2024年の冬至点は12月21日18時21分。 冬至点のことを大和言葉で御刻(ミトキ)と言います。 その時間を一人でゆったりリラックスした状態で迎えましょう。 このミトキに祈り事をすると願いが叶うとされています。 さらに、恵方詣りを12月22日から19日間の間にすると良いです。 2025年の恵方は「少し西寄りの西南西」です。 恵方とは、「歳徳神(としとくじん)」という神様がいる場所で「その年の中で最も縁起のいい方角」です。 今では初詣がありますが、本来日本では恵方詣り(恵方の方角の神社にお詣り)が行われていたそうですよ。 さて、ミトキにお祈りをして、恵方詣りをして、人生が大きく変わるような出来…