明日死ぬ。と思ったとき、すべてがどうでもよくなる。 なぜだろう? あれもしたい、これもしたい、こうなりたい、ああなりたい。「死ぬ」ということは、これらすべてのものを手放すこと。 そして、三途の川を渡る。(真田の時代は6文で三途の川の渡り賃だったが、現代では200円相当と言われている。六道に一文ずつ払っていく)待っているのは地獄道。六道輪廻の最下層。 「悪事を働けば地獄に落ちる」という。地獄に落ちるかどうか今から心を病んでもわからないものはわからない。 それよりも、「息を引き取るとき」苦しみは有るのか無いのか。が、これもどちらでもいい。考えれば心を病むだけ。 それよりも、「今なすべきことをする」…