先日、「ふのり(雑海藻)の開口(口開)」と言う、アワビやウニのように日時を区切っての漁があり、おすそ分けいただきました。 ワカメのように地面にへばりつくので先っぽ(写真)がどこまで食べられるか、みそ汁で試してみるへき地県境民です。 今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。 「旅と鉄道好きが一生に一度多くの国を訪れる」条件に合致したのは、当時東西に分かれていたヨーロッパでした。 8月6日(水) フランス⇒スイス⇒オーストリアから北上、ドイツ滞在16日目。 (地図と写真と小文字の文はグーグルマップより) この日、ケルンのユースホステルに連泊し向かった先は、西方…