昨日は夜も暑かったので戸を開けて寝たら、今朝はカッコウの鳴き声で目覚めた。カッコウは閑古鳥という異名を持ち、通常は人里離れた山奥で鳴く鳥のようだが、今年は特にこの辺り(市街地の外れ)でもよく鳴いている。「静かな湖畔の森かげ近く」ではないが、「起きてはいかがとカッコウが鳴く」というところは正にその通りで、起こされたのは4時半だった。 今日は夏至で、1年で昼の長さが最も長い日である。ただ、日の出が一番早い日とは限らないので、日の出、日の入り時刻を調べてみた。 上表は富山市の日の出・日の入り時刻を示すが、これを見ると、夏至の日以降もしばらくは日没時刻が遅くなることが分かる。逆に日の出時刻は、夏至の日…