Lyman Frank Baum アメリカ合衆国の児童文学作家、ファンタジー作家。 1856年5月15日、生まれ。1919年5月6日、死去。 60編以上の童話、児童文学作品を執筆しており、特に『オズの魔法使い』をはじめとする「オズ」シリーズの作者として有名。戯曲家、俳優、自主映画制作者としての活動歴もある。
オズの魔法使い L・フランク・ボーム B L出版 ★★★★★ とにかく楽しい! 『フランケンシュタイン』と同じく有名な童話です。 ジュディ・ガーランド主演のミュージカル映画が有名ですが、 オリジナルは、ライマン・フランク・ボームの童話です。 ボームさんは、この童話を書いた動機をこう述べています。 お決まりの小人や妖精が出てこない新しいおとぎ話。 そして、子どもに『道徳』を教えるために用意する 『いやな出来事や血も凍るような出来事の盛り込まれない物語』を書きたい。 なぜなら、現代の教育には道徳教育が含まれているため、 わざわざ物語の中でまで『道徳』を学ばなくてもいいと思うから。 今の子供はもっと…
にほんブログ村 『オズの魔法使い』 ライマン・フランク・ボーム 河野万里子訳 新潮文庫 ・太陽と風は、 若く綺麗だった エムおばさんまで 変えてしまった。 お嫁に来た時には 輝いていた おばさんの瞳も、 バラ色だった 頬や唇も、 すっかり 色褪せ、 今の、 にこりともしない 痩せぎすの おばさんが できあがった。 おかげで、 両親のいなかった ドロシーが この家に 住むようになると、 おばさんは、 ドロシーが 明るい声で笑うたびに びっくりして、 悲鳴をあげては 手で 胸を押さえていた。 今でも おばさんは、 ドロシーが 笑うと 目を丸くする。 何が そんなに 面白いのか、 ちっとも わからな…
、ライマン・フランク・ボーム(L.F.Baum)のオズの魔法使い を購入。。 原本は1900年に刊行されています。ボームは1856年NY生まれ、石油商の元に生まれ、身体も弱かったことから邸宅で家庭教師に教えられ、読書、詩作、物語創作にふけるという少年時代を過ごしたとのことです。同い年のデンスロウと出会い、そのイラストに惹かれたボームは1899年に“ファーザーグースの本"を一緒に作り好評を得、翌年に作り大好評を得たのが本書"THE WONDERFUL WIZARD of OZ"だったと言う事です。ファンタジー好きの私はもちろんオズはだいたい読んではいましたが、早川文庫版、新井苑子さん絵のもので、…
はじめに ①雨に唄えば ストーリーのあらすじ なぜ「初めて」におすすめ? 名作中の名作 「あっ、歌うな」とわかるので、「なんか急に歌い出してイミフ」感が少ない ②サウンド・オブ・ミュージック あらすじ なぜ「初めて」におすすめ? 知ってる曲だらけ! ストーリーも濃密 ③オズの魔法使 あらすじ なぜ「初めて」におすすめ? おとぎ話が原作なので、誰もが楽しめる! 「虹の彼方に」はこの映画の曲 アッと驚く、視聴者を引き込ませる仕掛け 犬がかわいい おわりに ※この記事にはアフィリエイト広告を掲載しています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(…
今回ご紹介するミュージカルはウイケッド。ウイケッドはブロードウェイで何年も人気を保っているロングランだが、今回映画化され11月に公開になるので、それに先駆けて作品紹介をしておこうと思う。映画を観たらその感想を後部に続けるつもりだ。 ウイケッド"wicked"というのは「邪悪な」という意味だが、これは「オズの魔法使い」に登場するWicked witch of the west(ウイケッドウィッチオブザウエスト、西の邪悪な魔女)のウイケッドからとったものだ。このミュージカルの主役は誰あろうこの邪悪な西の魔女エルファバなのである。 「オズの魔法使い」と言えば全世界で親しまれているおとぎ話だが、アメリ…
ちょっと本日は脱線して映画の話。もちろん、原作も有名ですが、今回の話のメインは映画のほうです。 さて。 この「ストレス解消」というタイトルだと、“可愛らしい、子ども向きの映画になんだそれ?”と、大いに反論が出そうだけど……。とにかく、筆者にとっての、映画『オズの魔法使い』はストレス社会で疲れた心を癒してくれる貴重な存在なのです。 オズの魔法使 (字幕版) ジュディ・ガーランド Amazon ストーリーは有名でしょう。 ハリケーンに巻き込まれたドロシーが、オズの国へ。家に帰るために、オズの魔法使いを訪ねて、途中で出会った友達と一緒にレンガの道を旅する話。 ドロシーが歌う美しい「Over the …
2024年10月31日時点での既刊の光文社古典新訳文庫全405点(【A】文学308点/【B】思想78点/【C】社会科学14点/【D】自然科学5点)をあげた。文庫の整理番号順(注)に従って表記した。編者、訳者は一部を除き割愛した。 (注)光文社古典新訳文庫の整理番号は複雑であり、まず作品のジャンルごとに大きく4つに分けられている。【A】が小説などの文学作品、【B】が哲学などの思想に関する本、【C】が政治・経済などの社会科学に関する本、そして【D】が自然科学に関する本である(【B】と【C】の境界はかなり曖昧である)。 同じ著者でも作品のジャンルが違えば、違う著者番号が与えられることになる(例: ヴ…
①通り過ぎゆく者 コーマック・マッカーシー(黒原敏行) 早川書房 彼の遺作のひとつ。主人公ウエスタンの職業はサルベージダイバー。 ある日、一機の沈没した飛行機を操作。ブラックボックスが亡くなっていることを発見。機内には10人目の人物がいて、その人物が持ち去ったのではと推測。 その日以降、謎の人物達に追いかけまわされる。家探しもされ、飼い猫もいなくなる。仕事仲間の不審な死。貯金も下ろせなくなる。だんだん追い詰められていくウエスタン。そもそもなぜ自分が執拗に追われているのかすら分からず、困惑する。最後は、追手から逃れるため、とある町の風車小屋に身を隠し、祈りを捧げる日々を過ごす。前に読んだ彼の作品…
血圧値 120/82/71 酸素飽和度 98% 体温 36.5℃ 体重 69.2キロ こんな報道を視ました。 米ネブラスカ州で先月26日、巨大な竜巻が企業の社屋を襲い、がれきの山に変える様子を、駐車中の車両の車載カメラが捉えていた。竜巻の風速は70メートルに達したとみられている。 凄い、なんでも飛んでいっちゃう。 ネブラスカってたしかカンザスのお隣。 アメリカでもっとも竜巻の被害を受けている地域「竜巻街道」は、オクラホマやカンザス、ネブラスカ、ノースダコタ、サウスダコタといったグレートプレーンズの州からテキサス州の一部にまたがる。 メキシコ湾の湿った空気が南西から吹く乾いた空気とぶつかるため、…
『The Wiz』とは あらすじ キャスト 感想 『The Wiz』とは 1975年ブロードウェイで初演されたミュージカル。 作詞・作曲はCharlie Smalls。脚本はWilliam F. Brown。 ライマン・フランク・ボームによる1900年の児童小説「オズの魔法使い」を、アフリカ系アメリカの文化という文脈で捉え直したもの。 初演時はミュージカル作品賞を含め7部門でトニー賞を受賞した。 今回は2024年ブロードウェイで再演されたプロダクションを観劇した。 Amber Ruffinが脚色し、オリジナル脚本から一部変更されている。 演出はSchele Williams。 あらすじ カンザ…
TSUTAYADISCASにてレンタル(2024/05/18)◆メーカーMAXTER ◆本編再生時最初に表示される制作会社んんん何も表示されずにいきなり始まった ◆監督ヴィクター・フレミング(風と共に去りぬ視聴) ◆脚本ノエル・ラングレー、フローレンス・ライアソン、エドガー・アラン・ウールフ(全員初視聴) ◆再生時間102分 ◆原作ライマン・フランク・ボーム(オズの魔法使を始めたっくさんあるオズシリーズの著者) ◆特典なし。いろんなバージョンがあるのでセル版は不明 ◆にゃんこ最後の方でほんの一瞬だけ可愛いシャムちゃんが。ワンコは常にドロシーと一緒に登場。 ◆知ってる人なし ◆顔か名前を知ってる…
角川文庫の夏の文庫フェアの小冊子「カドフェス2014」で紹介されていた本の一覧。 冊子自体はすでに処分してしまっていて、自分の覚書メモの写しなので抜けなどのミスがあるかもしれません。
同時代史は断片的、自分が通り過ぎてきた一瞬の記憶だけで綴られているので、何かのきっかけでその背景を知り、愕然としたり、腑に落ちたりすることが多い。このブログを書くために調べてみて、へえ~そうだったのか!と驚くこともよくあります。 子供の頃、講談社の少年少女文学全集(だったと思う)に、『オズの魔法使い』という1冊がありました。少女ドロシーが愛犬トトと一緒に、家ごと竜巻に吹き飛ばされ、故郷に帰るために旅をする話です。道中、脳みそのない案山子、心のないブリキの木こり、臆病なライオンと出遭い、桃太郎よろしく彼らを連れて、望みを叶えてくれるというオズの魔法使いに会いに行く。ファンタジーらしいけど、ところ…
※この記事はアフィリエイト広告を含みます にゃんこたんです ミニマリストは一日にしてならずせっかくモノを減らして快適に過ごせるようにしたものの、しばらくすると元に戻ってしまうこうならないためにも「習慣」が大事となりますその習慣に関して面白いことが書かれている本を見つけました 「常識と習慣」の読み解き 失った自分の常識を取り戻すためには「智」「情」「意」という三者の助っ人が必要となる。これは洋画の名作「オズの魔法使い」で、カンザスの家に帰りたい主役のドロシーを助けたカカシ、ブリキの木こり、臆病なライオンの冒険でも描かれていることだ。 「智」「情」「意」が構成する常識とは、時代を越える、東西を越え…
jQuery(function($){ $("#QandA").DataTable( { paging: true, "pageLength": 100, "lengthMenu": [ [100, 200, 500, 1000, -1], [100, 200, 500, 1000, "全件"]], lengthChange: true, searching: true, ordering: true, info: true, scrollX: false, columnDefs: [{ className: "dt-head-center", targets: '_all' }], lang…