主にオンラインゲームなどで発生する遅延のこと。
これが大きいと動作がカクカクになったり、最悪気が付けば別の場所にいた、死んでいたといった
あまり好ましくない現象を起こす。
戦略シミュレーションやMMO等ではあまり問題にはならないが、アクション性の高いゲームでは
この現象が勝敗を分ける場合もある。その顕著な例として、オンラインネット対戦ゲームぷよふらではラグによる参加者の不満が蔓延している。
またラグによる遅延を視野に入れ、相手プレイヤーの
移動を予測して行動する(ラグを読む)という戦術も可能にしているが、かなり修行を積む必要がある。
“RAG FAIR”の略称。