一路真輝(本名:石川いづみ)は、日本の女優。元宝塚雪組男役トップスター(1993年〜1996年)。東宝芸能所属。 1965年1月9日生まれ、愛知県名古屋市出身。 3サイズ:164cm B83 W58 H85 抜群の歌唱力で、現在ミュージカルを中心に舞台の世界で活躍中。ウィーンミュージカル「エリザベート」のタイトルロールは当り役。 2006年 「エリザベート」で知り合った内野聖陽と結婚。2006年10月女児を出産。 2011年、内野聖陽と離婚。
ミュージカル「モダン・ミリー」 @シアタークリエ 2022年9月7日(水)〜9月26日(月) 気づいたら、ブログを書かない日々が続いてしまい、あっっっっという間に9月になってしまいました!(今後は、過去観劇した作品も、徐々にUPしていこうと思っています〜) 急に「ブログを書かなきゃ!」という気持ちになり、9ヶ月くらい放置してしまっていたブログのページを久々に開けた理由は・・・! ミュージカル「モダン・ミリー」を観てきたからーーー!!!すっっっっごく良かったので、一人でも多くの人に観てほしい一心で、久しぶりにブログ、書いちゃいます♪ 2020年4月7日に開幕するはずだった…それが、大幅な延期期間…
家族と暮らすために東京・世田谷区内に2億円の豪邸を建築、しかし、ほどなくして妻と娘が家を飛び出し、完成した新居で一人で暮すことになった内野聖陽。 彼がその自宅前で離婚記者会見を開いたのは、平成23年(2011)8月19日朝8時過ぎのことだ。 内野は同18年に、元宝塚のトップスター、一路真輝と「できちゃった婚」。 ただ、当時、内野は文学座の実力派俳優として一部ファンからは支持されていたものの、一般的な知名度はそれほどなかった。 そんなことから「格差婚」と書かれたこともあった。 しかし、結婚後はメキメキと頭角を現し、同21年にはTBS系ドラマ「JIN‐仁」に出演して坂本竜馬役を好演。 同年スタート…
Op.110ベートーヴェン「不滅の恋人」への手紙 @大手町よみうりホール ・2020年12月16日(水)ソワレ 観劇した12月16日は、なんとベートーヴェンの250回目のお誕生日!そんな記念すべき日に偶然にもこの作品を観劇できたことは、きっと何か運命のようなものだったんじゃないかと思いました。 舞台にはピアノが一台、そしてソファと文机と椅子が何脚か。演じるのはたった9名の役者さんたち。しかしながら、ベートーヴェン役は出てこない。新垣隆さんが奏でる美しいピアノの演奏に添うようにして、キャストが語りながら、回想のシーンを演じながら、美しく物語が進んでゆきます。 ヘ…
大千秋楽がXのトレンドワードになるぐらい昨日は大千秋楽ラッシュ。 宝塚宙組『 Le Grand Escalier』、ロンドンでは『千ちひ』、そして私は『モダン・ミリー』へ。 2020年コロナ禍による全公演中止、2022年は一部中止を経て、この2024年公演はとうとう全公演完走の大千秋楽。 本当におめでとうございます! 昭和女子大人見記念講堂は帝劇とほぼ同じ客席数。 宝塚のコンサートなどには使用されてましたが、東宝に貸し出されたのは初めてだそうです。 大学内にありますし使用基準がありそうなので、通常公演は無理でしょうが、凱旋公演やコンサートにはまた貸し出されるといいなぁ。 音響がとてもよかったで…
2022年公演も気になってはいたけれど行けなかったので、初モダンミリーでした〜👠 観劇後ずっとGimme Gimmeばかり聴いてます! 作品・公演概要 キャスト 作品感想 プロットは大味でもミュージカル表現は絶品 中国人の描き方についての対応 演出・キャスト感想 作品・公演概要 Thoroughly Modern Millie 原作: Thoroughly Modern Millie (1967 American musical film)音楽: Jeanine Tesori(ジニーン・テソーリ)詞: Dick Scanlan(ディック・スキャンラン)脚本: Richard Morris(リチ…
昨日は『クンツェ&リーヴァイコンサート』に。 2010年に1回目の『クンツェ&リーヴァイコンサート』があり(私は未見)、多数の再演希望から2012年に2回目があって以来11年ぶりの3回目。 とても楽しみにしていました。 楽しみにしていたのは私だけではなく、超満員の客席もでした。 M.クンツェとS.リーヴァイのミュージカルが大好き。 私の1番は多分永遠に『エリザベート』です。 『エリザベート』『モーツァルト!』『レベッカ』『レディ・ベス』『マリー・アントワネット』←全部大好き!の楽曲からのコンサート。 オープニングでは各作品のプロローグをアンサンブルが歌い、クンツェ&リーヴァイの世界へ連れて行っ…