1958年、京都市生まれ。進化生物学・生物統計学研究者。id:leeswijzer id:R-statistiker
東京大学大学院農学系研究科修了。
現在、独立行政法人農業環境技術研究所生態系計測研究領域上席研究員。東京大学大学院農学生命科学研究科教授(生物・環境工学専攻)、京都大学大学院理学研究科連携併任教授、および東京農業大学大学院農学研究科客員教授を兼任。
主として系統樹の推定方法に関する理論を研究。
読書本、というジャンルがあれば、あるとすると、それが好き。 本をどのように、、いろんな種類の本を紹介、速読、遅読、どうでもいいわい。ま、読んでみる。 2階にあった。 読書とは何か : 知を捕らえる15の技術 (河出新書) 作者:三中信宏 河出書房新社 Amazon 読む・打つ・書く: 読書・書評・執筆をめぐる理系研究者の日々 作者:三中 信宏 東京大学出版会 Amazon