7月11日の夜?に崖崩れが発生し三峯神社へと向かうバスの運行がストップ。まだ復旧出来ていないようである。 6月の終わりに三峯神社を訪れた際、バスの中から「下を支える土砂がえぐれ気味になっていて、落ちてきかねない怪しい岩」っぽいのを見つけて、えらくヤバそう・・・と思ったものだが、夜のうちに勝手に崩れてくれたのはむしろ良かったのかも。走っているクルマを直撃しないで済んだわけだし。 そもそも、まだ崩れてくる前に未然に「危ないので通行止め」とは出来なかっただろうから・・・。 最寄りの西武秩父駅から1時間半近くバスに乗車するのが億劫になっているけれども、途中で地上と現地(三峯神社)を結ぶケーブルカーなり…