引き続き神奈川県南足柄市と山北町の境目に架かる「新大口橋」界隈の画像を出しながらの戯言である。 新大口橋の上から見る千貫岩 昨日ブログの説明板が立っているところから、テコテコ橋を渡る。山北町に向って橋を渡るんだが、途中で横を向き、或いは振り返ると地層の露出した崖が見える。これ、普通だったらコンクリート擁壁でガチガチに固めてしまうのではないか?と思うような場所なんだが、土色が露出した崖なんである。 酒匂川が平野に流れ出す最終コーナーっていうか、その手前のシケインというか・・・富士スピードウェイならパナソニックコーナーみたいな位置だからなぁ・・・まあ、自然の地形を利用した減勢工みたいなもんだから、…