今日は9月19日で、今から168年前の嘉永7年に昭和恐慌などの金融危機に対処した金融政策・財政家の高橋是清が誕生しています。今回は高橋是清と今年7月に暗殺された安倍晋三元総理について比較して論じてみたいと考えます。 この二人は同じ9月生まれであることや、日本では珍しく金融政策を重視して停滞していた雇用や企業活動の回復を計った点、そして最期理不尽極まりない形でテロの犠牲になってしまったということが共通しています。筆者はやるせない気持ちでいっぱいです。高橋の政策は戦後歪んだ形で評価され誤解されてきましたが、安倍元総理が行ったアベノミクスも既にマスコミ等によって不当な評価がなされようとしています。こ…