東都六地蔵 東都六地蔵はわずか二体が現存するのみとなっており、その二体目を見に千駄木まで行ってきました。 jizo-bosatsu.hatenablog.com このお地蔵さんは空無上人が元禄の頃(1688-1704)に建立したものとなります。路上に立っているように見えますが、元々は本堂が戦災で焼失した専念寺境内に安置されていたものです。 胴体には細かい文字が刻まれていました。 専念寺とは 専念寺は浄土宗のお寺で念蓮社専譽上人心阿無的大和尚が開山となり下谷に創建され、現在の地に移転したのは天和年間(1681-1683)です。東都六地蔵霊場2番になっています。 専念寺のお地蔵さん 専念寺へのアク…