読書男・雑談です。現在、北陸新幹線の大阪延伸ルートが問題となっています。 最近では、台風の影響で東海道新幹線がストップし、代替ルートとして北陸新幹線を使用したことなどが報道されたのも議論に拍車を掛けているようです。 東洋経済オンラインによると、 『北陸新幹線の金沢―敦賀間が3月に開業し、東京―敦賀間が約3時間で結ばれるようになった。残る敦賀―新大阪間については与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)に設けられた北陸新幹線敦賀・大阪間整備検討委員会が2016年12月に福井県小浜市付近を経由して京都、大阪に至る小浜・京都ルートを決定した。2025年度の着工が目標だ。』 なぜ今になって米原ル…