全く勉強が捗らないなか、世界史のテキストだけは持ち歩いている。 実はこの歳になって何か学び直そうと思ったとき、世界史だけは避けて通れないと思っていた。 とにかく苦手。今も嫌い。学校では赤点とらなかったけど脳には何ひとつ残ってないくらい勉強しなかった。っつーか授業もほとんど出てないか寝ていただけだ。 で、もちろん今も嫌なんだけど、例えば世界史を学ぶことは世界の紛争や対立の歴史を学ぶことだと考えたらどうだろう。勉強するモチベーションは変わる気がする。歴史上、世界では宗教的な対立や人種的な差別や迫害、食料や資源や領土の奪い合い、征服や植民地化など様々な対立や紛争が繰り返され、それは今この瞬間も続いて…