奥が深い中国茶、石棹阿里山珠露茶・烏龍茶阿里山珠露茶(ありさんしゅろちゃ)は中国茶の六大分類上「青茶」になるお茶で す。※中国六大分類とは、緑茶、黄茶、黒茶、白茶、青茶、紅茶を言います。 青茶とは、お茶を加工方法の違いから6つのグループに分類した際に用いられる名称の1つです。青茶は半発酵茶とも呼ばれ、茶葉によって酸化発酵の度合いが15~80%と幅広いものです。酸化発酵度が低いと緑茶の味わいに近付き、酸化発酵度が高いと紅茶の味わいに近くなります。淹れたお茶の色、水色(すいしょく)は黄褐色をしています。石棹阿里山珠露茶は、海抜1000m~1700mに位置する台湾嘉義県にある阿里山石棹地区を産地とす…