作家、俳優。オスカープロモーション所属。 1959年4月14日生まれ、大阪府出身。O型。
早稲田大学在学中の1983年、『目覚まし時計の夢』を発表し、作家デビュー。 広告代理店の博報堂に入社し、CMプランナーとして数々のTV・ラジオCMの企画演出、ナレーションを担当。 『面接の達人』シリーズがベストセラーとなり、現在でも求職者のバイブルとなっている。 在学中に4000本以上もの映画を観る偉業を成し遂げる。 速読でも有名。
平日朝に Twitterでお届けしている「#心に響く言葉」 ここでは、月~金5日分をまとめたものをアーカイブしています 偉人たちの言葉とともに、ユウキタカヒロ個人の感想や教訓としてその言葉に触れて感じたこと、思ったこと、活かしたいことなどを記しています。
運がいい人も、運が悪い人もいない。 運がいいと思う人と、運が悪いと思う人がいるだけだ。 これは中谷彰宏さんの言葉です。 私自身、特別何かうまくいっているとか、 くじ運がいいとかそんなことは全くないんですけれど、 いつ頃からか、心の底の方で運がいいと思っているところがあります。 最悪な事態は避けられている。 考えてみるとたったそれだけの理由です(//∇//) 具体例を一つだけ。 前々回の記事で運送業の経験があると書きましたが、 その当時のことです。 あたりが薄暗くなっている中、慣れない土地で配達をしていました。 あるお宅を探していたら、 裏道のような細い道に入ってしまったんです。 その道はコンク…
秋山ちえ子さん、中谷彰宏さん、高畠純さん、酒井弥さん、そして「出会いの夕べ」のゲストとなった著者の方たち、、、図書館には他にもたくさんの方からのサイン入り寄贈本があります。サイン本は著者がより身近に感じられる“特別な本”です。 *** 『武士の家計簿~「加賀藩御算用者」の幕末維新』のサインは、特に懇願して手に入れたもの。会場で購入した一冊を手に、講演会のあとで(ちょっと勇気を出しました)図書館長と歓談されているお部屋を訪ねました。岸本館長さんが小さな図書館をとてもあたたかく紹介してくださいました。当時33歳の磯田さんは、にっこり、しばし考えて = = = = = 津幡町立図書館様 天下の書府に…
大きな差がつく小さなお金 作者:中谷 彰宏 日本文芸社 Amazon 大きな差がつく小さなお金 大きな差がつく小さなお金 作者:中谷 彰宏 日本文芸社 Amazon [rakuten:renet3:10430191:detail]
おはようございます。 マダムひとみです。 昨日はヨガの体験に行ってきました。 後半ラウンドドックのポーズばかり15分ぐらいあって 腕が筋肉痛になりました。 ヨガのインストラクターがイマイチで入会せずです。 自分に合うヨガスタジオ探しは続きそうだな。 主人が飲み会だったので 私は自分の食べたいものを晩御飯にしました。 1人で外食しても良かったのですがねー 黒毛和牛のミニステーキにしました。 ヨガが良くなかったのでそれを切り替えできなくて いつもよりステーキは美味しくなかった。 それとも主人がいなかったせいないのかもね。 読み終えた本です。 とても良かったので紹介します。 中谷彰宏さんの 「ファー…
皆さん、こんにちは! 「金の名言」の管理人のせいやんです。 世界の偉人、著名人の心に響く言葉をご紹介する「金の名言」の第7回は、前回に引き続き、作家であり俳優の、中谷彰宏さんの著書『中谷彰宏名言集』の中の言葉です。 今回は、「今日という日が、そして、今という瞬間がいかに大切か」について考えさせられる、中谷さんの名言です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.l…
皆さん、こんにちは! 「金の名言」の管理人のせいやんです。 世界の偉人、著名人の心に響く言葉をご紹介する「金の名言」の第6回は、前回に引き続き、作家であり俳優の、中谷彰宏さんの著書『中谷彰宏名言集』の中の言葉です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getEl…
皆さん、こんにちは! 「金の名言」の管理人のせいやんです。 世界の偉人、著名人の心に響く言葉をご紹介する「金の名言」の第5回は、作家であり俳優の、中谷彰宏さんの著書『中谷彰宏名言集』の中の言葉です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementByI…
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) …
哲学とは、青春論だ。正解のないことを、自分に問い続けよう。 基本情報 タイトル:眠れなくなるほど面白い哲学の話 著者:中谷彰宏 出版社:リベラル社 ISBN:9784434274008 カテゴリ:一般 分類:104 満足度:★★★★☆/5 内容目次 まえがき 序章 どうして、哲学が気になるのかな。 第1章 やっぱり、幸せがいいね。 古代ギリシャ 第2章 「リーダー」がいれば、困難を乗り越えられる。 宗教 第3章 「自分が動くこと」で、世界を変えられる。 ルネサンス 第4章 「学ぶこと」で、人は成長できる。 産業革命 第5章 「面白がること」が、未来をつくる。 現代 あとがき コメント 哲学に興…
平日朝に X(旧Twitter)でお届けしている【#心に響く言葉】 成功者と言われる人たちが残した言葉。そこには、数多くのヒントが散りばめられています。 ✅ 力強く勇気を与えてくれる言葉 ✅ 悩めるときに光を灯してくれる言葉 ✅ 弱っているときに優しく慰めてくれる言葉 …など 自分の状況に合わせて、お気に入りの言葉を見つけてみてはいかがでしょうか? タカ 言葉は私たちに力と勇気を与えてくれます! (2023.12.2 更新)心に響く言葉-145 フレーズ
札幌【占い.口コミ.当る.2024年】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山(いしはらせいざん)『北区の占いの父』が貴方の【2024年!!干支「甲辰(きのえ・たつ)」】を的確に占う!2023年11月30日(木) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の 『2024年!!干支「甲辰(きのえ・たつ)」』 を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー 『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』 ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年11月30日(木) 石原聖山が貴方の 『2024年!!干支「甲辰(きのえ・たつ)」』 を的確に占う! 来…
人間関係がうまくいけばお金は自然に流れ込む! 【自分が、まわりの人にとって「面白い人」になれているだろうか。面白い人に、お金が集まる。】 金運は、面白い人のところに集まります。 「私のまわりには面白い人がいない」と言っている人は、その人自身が面白くないのです。 面白くないだけでなく、金運もありません。 文句を言う前に、あなたが、まわりの人にとって面白い人になることです。 面白い人は、ただギャグやユーモア、ジョークを言う人のことではありません。 面白い発想.面白い見方 .面白い体験.面白いエピソードを持っていて、楽しませてくれるのが「面白い人」です。 「昨日、こんな映画を見たんですよ」 と話せる…
人と会う時や○○を読む時は覚悟を!あなたの人生が変わってしまうかもしれないから…❇️その他 『中谷彰宏名言集より抜粋引用シェア~』 💕 【あなたに起こることはすべて正しい。】 嫌なことばかり続くことがあります。なんで、自分はこう運が悪いのだろうと、悩むことがあります。 でも、一見運の悪いことに見えることでも、長い目で見ると、そのことがあったおかげで幸せになることも少なくありません。 あなたの人生のゴールの結論は決まっているのです。それは、不幸ではなくて、幸福なのです。 一見、不幸に見える出来事も、幸福なゴールにたどり着くために必要な出来事なのです。 ☆彡☆彡☆彡 【 運がいい人も、運が悪い人も…
.important { color: red; font-weight: bold; } /* 赤文字で太字にするクラス */ 書籍レビュー:「また会いたい」と思われる人「二度目はない」と思われる人 - 中谷彰宏 人間関係の構築は、個人としての成長と成功の鍵を握る要素です。中谷彰宏の「また会いたい」と思われる人「二度目はない」と思われる人」は、この重要なテーマに焦点を当て、人との関わり方の極意を解き明かしています。本書は、個人の魅力を高め、人間関係を改善するための具体的な方法を提供し、読者に実践的なガイドラインを示しています。 著者は、人間関係の成功において重要な要素として、コミュニケーショ…
11/2 Kindle今日の日替りセール情報です。 【最大50%OFF】Kindle本高額書籍キャンペーン 仕事、人間関係、健康、お金、将来、また、家族関係など、日々悩みは尽きず、毎日頑張っているからこそ、ふとしたときに「とても疲れている…」と感じることがあります。そんな人に向けて、中谷彰宏先生が元気が出る130の珠玉のメッセージを贈ります。疲れたと感じたとき、ページをめくると、そこにはあなたに今必要なメッセージがあるはずです。●この本は、3人のために書きました。① 頑張ることに、疲れてしまっている人② 「やめたい」と思っている人③ 「疲れている人」を応援してあげたい人本は、おみくじ。開いた1…
以前に転職活動時に不合格となった会社を紹介したが、今回は2社目を紹介したい。 kigyouhoumu.hatenadiary.com <2社目 B社(大阪府)> 2/10 応募2/18 SPI受験(自宅よりオンライン)2/20 一次面接(自宅よりオンライン)3/1 二次面接(自宅よりオンライン)3/5 選考結果は不合格 グローバルに事業展開する日本を代表する電機メーカーで、日本人ならばほぼ全員が知っているであろう某超巨大企業。転職サイトでは企業法務担当者が常時募集されており、人材紹介会社にとってはおそらく常連の一社のはず。超メジャー企業のためか、多数の応募者がつめかけるので、選考はかなり厳しい…
札幌【占い.口コミ.当る.2023年・下半期】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山(いしはらせいざん)『北区の占いの父』が貴方の【2023年!!下半期、干支(えと)癸卯(みずのとう)】を的確に占う!2023年10月23日(月) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)下半期』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年10月23日(月) 『北区の占いの父』石原聖山(いしはらせいざん) 2023年後半!!…
何かをしたい人、10000人。それを始める人、100人。それを続ける人、1人。 何かを成し遂げるコツは意外とシンプル。「正しい努力を継続すること 中谷彰宏氏
【中古】 なぜあの人は整理がうまいのか / 中谷 彰宏 / ダイヤモンド社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】価格: 328 円楽天で詳細を見る 中谷さんはたぶん有名だと思うけれど?本を1000冊以上かかれています。 なぜシリーズがすき。 いちばん好きなのは 【中古】 なぜあの人はいつもやる気があるのか / 中谷 彰宏 / ダイヤモンド社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】価格: 328 円楽天で詳細を見る これ 整理の本ではやっぱりはずせない こんまり本 人生がときめく片づけの魔法 改訂版 [ 近藤 麻理恵 ]価格: 1210 円楽天で詳細を見る
札幌【占い.口コミ.当る.2023年・下半期】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山(いしはらせいざん)『北区の占いの父』が貴方の【2023年!!下半期、干支(えと)癸卯(みずのとう)】を的確に占う!2023年10月16日(月) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)下半期』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年10月16日(月) 『北区の占いの父』石原聖山(いしはらせいざん) 2023年後半!!…
ご無沙汰しています。蘭寂です。 ずっと何をしていたのかというと、鑑定修行の旅に出ていました。 電話鑑定はそこそこ長いのですが、チャット修行に特化というのが今回の目的です。 コロナ禍で家にいたりするので、電話鑑定だと周りに家族がいたりして気になる。チャットだと、声を出さずに相談できるので、という理由もあるようですが、ライブビデオチャットよりも、テキストのみのチャットの方が手軽なので人気があるのかもしれません。 最初に文字数チャットというのにトライしてみました。 クライアントの方も、文字を打ち込んだ分、お金がかかるので「彼気持」というメッセージが来たりするわけです。 これは「彼の私に対する気持ちを…
こんにちは! 元ハウスメーカー勤務のサラリーマンで2023年4月よりFIRE生活をしている 【プレジデント168】(プレジデントいろは)です♪ さて、前回のブログの続きです↓ president168.hatenablog.com 今日は夕方まで暇ですw 朝はいつも通り海に行きましたが・・・ 波がデカすぎて修行しに言った感じでした。。。(;´∀`) 写真だとわかりにくいのですが、セットの間隔も短く早い・・・ ドルフィン続きでかなりきつかったですよ~(-_-;) さすがに誰も入ってませんでしたしね(笑) 今日の夕方は大学受験を控えた息子のお手伝いがあります(^^♪ 息子は今月第一志望の大学のAO…
”すぐ行動に移せる人は少ない” ”実際に行動するのが大事だ” 特にビジネスや自己啓発においてはよく耳にする文言かもしれませんが、実際のところこういった思考は吹奏楽にはあまり関係ない・・・? 果たしてそうでしょうか。