起こったこと(たいていは責任が問われるような悪いこと)を事前に予測できたかどうかということ。
重大な結果を予見できたにもかかわらず、危険を回避するための対応・配慮を怠った場合、過失を問われることもある。
6月、G7サミットなど色々なイベントが催されています。そのたびに世界の混乱ぶりがあらわになります。 プーチン氏、ウクライナに「最後通告」 NATO加盟撤回や4州割譲要求 | ロイター G7が結束すれば結束するほど、かえって反発を食らうことになっていそうです。経済規模で他を圧倒することもなくなり、その影響力が弱まっていることがはっきりしてきているようです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日銀金融政策決定会合 日本では、日銀の金融政策決定会合が開かれました。長期国債の買い入れを減額する方針を決定し、具体策は次回の7月の会合で決…
はしご酒(Aくんのアトリエ) その百と百と百と百と六十二 「ジャクシャ ノ ケイショウ ナンゾ ムシシテ ダイジョウブ」 「ほら、先日、凄まじい判決があったろ」 ん? 「そ、そんなモノがあったのですか」 「あった、あった。国策に反するモノは、ソレが極めて重要な警鐘であったとしても、無視して大丈夫、という判決」 え? 「仮に、その警鐘が現実のモノとなって、トンでもないコトになってしまったとしてもだ、その警鐘を無視したコト自体が罪に問われるコトはない。という判決が、つい先日、高裁で言い渡されたんだよな」 そう語るAくんのその表情は、さすがに重い。 無視しても、大丈夫、とは、いったい・・・。 「予見…
サイキック芸人キック氏のいじられキャラは応援したくなってしまう心理をうまくついていると思うにわかファンのσ(゚∀゚ )オレです*1。 スピードワゴンのオザワさんもYoutubeで都市伝説をやっていてキック氏の登場をきっかけに、ときどき見ています。ときどき(;^ω^) で、この動画の中でオザワ氏の幼少期の能力についてプチ触れています。 youtu.be子供の頃にこういうのがあった人ってまぁまぁいるんじゃないかなー。子供は大人が思うより能力持っている場合もあったりすると思うんだよね…*2。それがなぜ消えるか、それは、意識する(させられる)から、かもしれません!(←コヤッキースタジオっぽく) 今日の…
日の丸 前橋市死傷事故、禁錮3年、東京高裁。 前橋市で2018年に女子高校生2人が死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)罪に問われた無職川端清勝被告(88)の控訴審判決が25日、東京高裁であり、近藤宏子裁判長は一審の無罪判決を破棄し、禁錮3年を言い渡した。 弁護側は「被告は罪を償いたいと考えている」として有罪判決を求めていた。 一審前橋地裁は今年3月、「運転中に意識障害を起こす危険性を予見できたとは言えない」として無罪(求刑禁錮4年6月)を言い渡し、検察側が控訴した。しかし、被告の家族に「遺族に申し訳ない。罪を償うべきだ」との意向があり、二審では弁護人が交代。施設に入所している…