女優、本家癒し系アイドル(元祖は飯島直子)。 CMに数多く出演し大きく黒目がちな瞳とふくよかな下唇でファンを魅了している。 1976年6月29日東京都墨田区生まれ。エフエムジー所属。 1999年、東洋紡キャンペーンガール 2000年、アサヒビールイメージガール 2006年11月22日、ファッションデザイナーの松本与(まつもと あとう )と結婚 2009年6月28日、第一子となる長女を出産 2012年、第二子(男児)を出産
amazon:井川遥
※先週(11/26放送分)の感想です。大変お待たせいたしました…m(_ _)m 本作がどんな作品なのかと聞かれて答えるとするなら… もうこれ、「誠実で熱心な教師(?)が訳あり生徒たちに 一対一で向き合っていく"学園ドラマ"」と 「過去のトラウマや問題を抱えながら生きる大人たちによる"群像劇"」のミックスに なってしまってますねぇ。 いや、前者に関しては元々、高校が舞台である事、 (無免許云々は一旦置いといて)監督でもあり社会科担当の教師でもある 南雲(鈴木亮平)が本作の主人公である事、 そして、移動距離や勉学などで落ちこぼれ状態になりかけている生徒が多い事の 3つの設定があるから、"学園ドラマ…
アバンは、処分が決まって報告する所から始まるのかと思ったら… まさか1年前に戻って、ワンクッション置かれるとは(汗) で…南雲(鈴木亮平)が謹慎している間の部員サイドの話を済ませて いよいよそのシーンになったものの、 流れ的に「あ、不起訴なのね?」とお察しするかのような解決方法。 時間軸を変える展開にしたのも謎なら、終わり方も曖昧ですし、 単位を取得出来ていなかったと気づいた大学時代のエピソードも結局スルーで…(汗) あれだけ無免許の件を大々的に描いた割には 何だか消化不良としか言いようがありませんでしたね。 いや、それ以前に、今回の話で最も引っかかっているのは… 前回のラストが、南雲を慕う部…
鈴木亮平さんご出演のビールのCMを見かける度、 「ビール飲んで気持ち良くなってる場合か!」と ツッコんでしまう今日この頃。←いや、役だから… まぁそんな事は置いといて… そっかぁ………もう5話なんですね。 感想を書くまでなぜか4話だと勘違いしておりましたが、 5話になってもまだ無免許の件を引っ張っているとなると 遅っ!って思えてしまいますね。 う〜ん、スポーツを取り扱っている作品なら本来、この折り返し地点の段階で 部員1人1人に愛着が持てて、それぞれの伸び具合を実感出来ているはずなんですけど…。 私が人の顔や名前を覚えるのに時間がかかるタイプなのもあるのかもしれませんけど、 正直、日沖(菅生新…
う〜ん…出場停止処分を受けず、何事もなかったかのように熱い試合を繰り広げている辺り、 南雲(鈴木亮平)の無免許問題はもちろん、 前回の生徒たちによる暴力事件も盛り込む必要があったとはどうしても思えないんですよね。 個人的には、賑やかしのための騒動に映ってしまって。 前者に関しては、「下剋上球児」のタイトルに因んで、弱小高校野球部の部員たちと 大きな傷を負った教師が共に地獄の底から這い上がり、頂点へと上り詰める…。 そんなスケールの大きい物語にしたくて、 無免許や書類偽装した事を隠しながら教師を続けるという、 発覚したらどう考えても社会復帰出来そうにない設定を加えたんでしょうけれども… 犯罪は犯…
まず初めに、大して重要ではないんですが、どうしても気になった事を1つだけ。 えっと…田舎ならではの、人との距離の近さを表したシーンなのかもしれませんけど、 教師と生徒2人っきりで食事に行くのでさえ、 万が一バレたら、保護者から勘繰られて叩かれかねないのに、 未成年の前でビールを飲むって…それはもうアウトでしょう(汗) もはや南雲(鈴木亮平)自ら「教師免許持ってないから」と言っているようなもんですし。 大体、彼自身は罪悪感を抱えていて、秘密が広まらないように 教師としての立居振る舞いに常に意識を配っている立場でしょうに、 周りからどう見られているか全く気にしない人…ととれる描写をする所にも 何だ…
南雲(鈴木亮平)がなぜ教師を辞める事を妻に言わずにいたのか、 なぜ賀門(松平健)と会いたがらなかったのか。 最後まで見て、ああ、だからかぁ…と納得しましたよ。 南雲の意味深な様子を引っ張らず、2話という早さで明かしてくれたのは潔かったですが、 その理由が想像の斜め上を行き過ぎていて ラストまでで書こうとしていた感想が吹っ飛びました(笑) 正直、一部の部員を贔屓している感は否めませんでしたが… 野球部は厳しい指導が当たり前とされている風潮の中で、長所を見極めて伸ばす 南雲の優秀さや頼もしさを描き、 それも「TOKYO MER」の主人公を演じられた鈴木亮平さんともなれば より魅力的なキャラクターに…
「最愛」のスタッフが手がけている作品なのもあって、随所に"らしさ"が見える内容に。 絶賛のコメントが多いみたいですが、 個人的には「面白かった!」「掴みは完璧!」とまでは言い切れず、 可もなく不可もなくといった感じでした。 やっぱり…事前に本作が「ドリームヒューマンエンターテインメント」だと分かっていても、 野球部が題材となると、どうしても熱いスポ根描写や 青春ならではの爽やかなイメージが先行しちゃうんでしょうねぇ。 そこにちょくちょく不穏さを漂わせるサスペンス要素を入れてくるので、 正直、どう見たら良いのかの戸惑いの気持ちが大きかったですし。 しっとり、スムーズに展開されていくストーリーもま…
仲間を次々と失う享(草彅剛)の孤独が描かれた前半と、 泰生(白鳥晴都)の発していた言葉や 今でも父の教えを守っている様子を目の当たりにしたのを機に、 自身のこれまでの過ちと向き合い覚醒する姿が描かれた後半で、 ある意味2部構成になっていた最終回。 この構成が、最終回を上手く盛り上げてくれていたんじゃないでしょうか。 奥底に眠っていた良心を取り戻し、原点回帰していく… 思わず「あの頃の享が帰ってきた!」と喜びたくなるような、 高揚感溢れる内容に仕上がっていました。 ただ、闇堕ちするにしても、目を覚ますにしても駆け足気味で、 そうなるまでの"間"の描写が不足している所だけが、本当に勿体なかったなぁ…
「同じだろ?君だって。気持ち良いだろ?力を使って誰かを助けるの。」 「誰かのために善をなす。でもそのためには、もっと力が必要になる。 いくつかの善を重ねるうちに、いつしか悪になる。」 「君も、すっかり囚われているんじゃないのかな?」 長い間、誰よりも権力を利用してきた者だからこその説得力ってやつですよね…。 享(草彅剛)の現在のありさまを的確に言語化し、彼に図星を突かせるこのシーンは、 鶴巻(岸部一徳)にとっては、享の企みがかすり傷程度にしかならないのを 表しているようでゾクゾクさせられました。 しかし、それと同時に、今までで不足している部分を、 この簡潔な台詞で全て補おうとしている感じも否め…
辰吉(岩谷健司)の件に関しては、いつもの如く 鷲津(草彅剛)の煽り文句に押されて思わず口を滑らせてしまう流れだったので、 そこはあっさり気味ではありましたが。 ただ、そのエピソードを除けば今回は、掴み所のないミステリアスさや クレバーな人々による"駆け引き""探り合い"が強まった内容になっていて、 少し盛り返したような気がします。 中でも、個人的に面白いなぁと感じたのは、 竜崎(高橋克典)と鷹野(小澤征悦)の、最近の鷲津の活躍を見ての発言。 時系列に沿って具体的に書くとするなら… まず、鷲津の声を聞きたいと国会議事堂に押しかけてきたマスコミへの取材をきっかけに、 彼の株がうなぎ登りに上がってい…
日曜劇場『下剋上球児』|TBSテレビ - https://tinyurl.com/ytge7omb 放送日時・内容12/3日21:00〜21:54 鈴木亮平主演!弱小野球部が甲子園を目指す3年間の軌跡!ついにベスト8に進出した越山高校野球部!“日本一の下剋上”を目指し自信みなぎる部員たちだが… 番組内容南雲(鈴木亮平)が監督に復帰して1年。越山高校野球部は“日本一の下剋上”を目指し、夏の大会で34年ぶりにベスト8に進出していた。しかしどこか緊張感を欠いており、不安な南雲と山住(黒木華)。そんな中、迎える準決勝で対するは賀門(松平健)率いる星葉高校。南雲にとっては教員免許の一件以来決別した賀門と…
かつて業界初・世界初のオーディオ機器を生み出し、山水電気・トリオ(現JVCケンウッド <6632> )とともに“オーディオ御三家”とも呼ばれた、パイオニア。2015年オーディオ事業からは撤退し、現在は「カロッツェリア」ブランドのカーナビやカーAVをはじめ、ドライブレコーダーなどの車載機器を手がけています。 パイオニア、昔の社名何だった? (msn.com) 創業者の子孫は女優・井川遥さんとご結婚。
一条真也です。東京から北九州に戻りました。そのまま、12月1日開催の「北九州市民映画祭」のイベントに参加しました。本当は、16時からの「青山真治展」のテープカットをするはずだったのですが、ブログ「『グリーフケアの時代に』公開!」で紹介した宮内庁の公式行事と重なったため諦めました。 チラシの表 チラシの裏 第6回となる「北九州市民映画祭」は青山真治監督特集で、「才能と情熱を体感せよ!」がテーマです。カンヌ国際映画祭をはじめ国内外から高い評価を受け、音楽家、小説家、舞台演出家としても活躍しながら、昨年早逝した青山真治監督の才能と熱量を体感する上映を監督の故郷・北九州市で開催。2023年12月2日(…
「罠の戦争」は、草彅剛さん主演の復讐劇で、政治家たちの不正に立ち向かうストーリーが展開されるシリーズの第3弾です。以下は、ドラマの概要や見どころについての情報です。 主演: 草彅剛さん(鷲津亨役) 共演: 井川遥さん(鷲津可南子役)、杉野遥亮さん(蛯沢眞人役)、小野花梨さん(蛍原梨恵役)、他多数 あらすじ: ドラマは、政治家に裏切られた議員秘書・鷲津亨(草彅剛さん)が、息子の事件をきっかけに復讐に乗り出す様子を描いています。亨は、知略と情報を武器に、不正を重ねる政治家たちに壮絶なリベンジを仕掛けます。しかし、その復讐の先には更なる陰謀が待ち受けていたのです。 主なキャラクターと俳優: 草彅剛さ…
60点 ステータス☆☆☆☆ 特殊能力☆☆ 使い勝手☆☆☆ 先発S 中継ぎE 球威B(72)、制球B(72)、スタミナB(70) 捕球E(43)、スローイングD(52)、肩力C(62)球種 真っスラD(144km)、カットE(2)、スラーブF(3)、フォークC(4)第2球種 カーブF(3) 特能 援護◎ キレ 打たれ強さ 寸評 特に何もしなくても球威・制球同値なのでパーツコンボとして優秀です。 加えて、中継ぎ起用が可能で援護持ちなのでリーグ向き性能と言えます。 総体的にはS2より有用性がある気がします。球種は多いけど、持ち球の球威自体はそこまで強くないので狙われるとツラいですので、球威・制球型で…
作ってみました! 『ダンボールで作る楽しい自販機&ガチャ』 大野萌菜美/監修 ブティック社より 人形シリーズ 小諸編 昨日は、ラジオ体操しました。今日は、植物の剪定ばかりしました。 喪中はがき送りました。生垣バリカンのコードがまたかんでしまったので、ビニルテープで補修しました。東部土木事務所は綾瀬の寺尾にあるそうです。アルゼンチンのトランプは意外とまともそうで、オランダのトランプはパキスタンのムスリムから死刑宣告のファトワを出されているとか。映画「ビクトリア女王 最後の秘密」でも、インドのことばとしてウルドゥーを学ぶ女王が、セポイの反乱などで自身に殺害のファトワが出されている、その宗教のことば…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています(詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください)。 鈴木亮平さん出演『下剋上球児』第7話が放送されました。南雲の免許偽造の件が解決したことで比較的普通なスポーツドラマに戻りました。しかし、第7話だというのに各選手の個性がよくわかりません。 放送日・あらすじ 放送枠 放送日 あらすじ 基本情報 原案 脚本 キャスト 主人公 三重県立越山高校 野球部員 南雲家 その他 感想 南雲の件 部員たちの描写 おわりに 放送日・あらすじ 放送枠 TBS …
ドラマ『下剋上球児 第7話』では、犬塚樹生が未だに、南雲脩司を許せなくて批判してしまいます。 そこまで、犬塚樹生が南雲脩司を許せない理由は、期待を裏切ったからではないので、詳しく解説しましょう。
元メジャーリーガーの川﨑宗則が『下剋上球児』に対戦校の監督役で登場「役者魂で乗り切りました!(笑)野球、サイコー!!!」(TV LIFE web) - Yahoo!ニュース - https://tinyurl.com/ymtldqzx 『下剋上球児』対戦校の監督役で川﨑宗則の出演決定 「役者魂で乗り切りました!(笑)」(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース - https://tinyurl.com/yo7gct63 川﨑宗則、「下剋上球児」に監督役でゲスト出演「役者魂で乗り切りました!野球、サイコー!」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース - https://tinyurl.co…
最終更新日: 2023年11月26日 「下剋上球児」衣装情報です。 2023年10月スタートのドラマ「下剋上球児」の、黒木華さんの衣装を調査しブランド名を紹介します。
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 決勝の韓国戦を観に行きました。 www.youtube.com 当方カープファン 侍ジャパンの試合を現地観戦するのは初めてでした。 16時すぎに球場に到着し、打撃練習の終盤で着席。 その後韓国チームの打撃練習も終わり、各チームアップを開始 秋広選手がデカすぎて他に何も入ってこなくなる。
毎週日曜日に楽しみにしているドラマ『下剋上球児』。 19日は野球日本代表の試合がしてて延長だったんだよね。 ドラマみるつもりでいたけど、睡魔に負けて寝てしまった…。 昨日、TVerで見たんだけど、泣ける😭 3話ぐらいから時々うるうるする部分があったけど、毎週見るたびにうるうるが増えていく…。 鈴木亮平さん、黒木華さん、井川遥さんも演技がうまい! 表情とかしぐさとか、そのときの感情とともに自然と出てくるのかな?うまい👏 ベテランだからね😆 山住先生が『監督をやらせてほしい』と、犬塚さんに頭を下げるところでは、こんなに生徒のことを思ってくれる先生がいて、うらやましいと思った。 山住先生が横浜の高校…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています(詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください)。 鈴木亮平さん出演『下剋上球児』第6話が放送されました。南雲が社会復帰に奮闘する様子と野球部が歴史を変えようとする様子がリンクしていて感動的でした。一方で山住の過去という巨大なノイズが終始邪魔でした。 放送日・あらすじ 放送枠 放送日 あらすじ 基本情報 原案 脚本 キャスト 主人公 三重県立越山高校 野球部員 南雲家 その他 感想 全体的な印象 良かった点その1 良かった点その2 あまり好…
ドラマ『下剋上球児 第6話』では、五十鈴高校の野球部員・椎野が、山住香南子を陥れてしまいました。 そこで、五十鈴高校の野球部員・椎野役を演じていた俳優について詳しく紹介しましょう。
こんにちは!malcoです。 「下克上球児」第5話が放送されました。 以下、ネタバレを含む感想です。 視聴がまだの方はご注意ください。 ★前回の感想はこちら! www.maemuki-malco.com ★公式HPはこちら! www.tbs.co.jp ざっくりあらすじ 南雲(鈴木亮平)が警察に自首をした。学校では生徒も教師も保護者も騒然としていた。事件は在宅事件となり、なかなか警察の手が回らず、捜査は止まったままでいた。南雲は、無免許で教師になった経緯や動機を弁護士から聞かれ、自分の生い立ちをポツポツと話し始める。 一方、越山高校野球部では、犬飼(小日向文世)が新しい監督を勝手に決めてしまう…