ホリプロ所属の俳優、演出家。 1959年1月14日生まれ、東京都出身。 劇団四季、シェイクスピア・シアター、劇工房ライミング、東京壱組を経て、1997年に演出家栗田芳宏と共に劇団AUNを結成、演出も手がける。舞台を中心に活躍。シェイクスピアやギリシア悲劇などの海外古典作品に要求されるスケールある演技を得意とする。蜷川幸雄演出作品の常連俳優でもある。
彩の国シェイクスピア・シリーズ 『ジョン王』上演決定! 🏙️東京公演 2022年12月下旬~2023年1月 Bunkamuraシアターコクーン (渋谷) 🏛️埼玉公演 2023年2月 埼玉会館 (浦和)! 【速報】2023年2月 彩の国シェイクスピア・シリーズ『ジョン王』上演決定! www.saf.or.jp 公演中止のニュースばかりで暗くなっていたけれど、「ジョン王」上演と聞いてなんかすごく元気出た\(^o^)/ 今年の年末はコクーンですね。 でも、埼玉会館にびっくり。 2020年に中止になった公演で隼太くん決まっていたのに残念だなぁ。二反田さんの名前もないわ。 『ジョン王』中止 magno…
「ちょっと今から仕事やめてくる」 死のうかなと思ったら、この映画を観て下さい。 もっと言うと、死にそうな知人を察知して、この映画を観せて下さい。 観たので感想書いて行きますが、最初に言っておきます。 わたくしもそうでしたが、死のうかな、と思う気持ちには、いくつかレベルがあります。 そのまさにデッドラインを超えてしまったら、死ぬ事への下り坂になります。 デッドラインを超えるまでは、自分自身で、こんなんじゃダメだ、どうにかなる、気晴らしにストレ発散してみるか、って判断できるのですが。 デッドライン超えると、自力で回避しにくくなりますので、周りの人が気にかけて食い止めてほしいですね。 そこで、こちら…
「光のお父さん」実話のエピソードは何となく知っていたけど、友達がおもしろいと言うのでAmazonプライムで観れた映画版を観てみました。 光のお父さんは、こんな人におすすめ 親孝行したい 新しいタイプの映画を見てみたい 気分転換したい 社会人になった子供との会話が減ってしまった人 親子の距離を縮めたい人 映画「光のお父さん」は本当にあった話 「光のお父さん」は、ゲーム好きなハンドルネーム「マイディー」さんがしたためていたゲームブログ「一撃確殺SS日記」にて連載していたブログ日記をオリジナルとしています。 マイディーさんは、ゲーム好きの父にオンラインゲーム『ファイナルファンタジーXIV』(『FFX…
今回は1階の前方席だったので歌詞がちゃんと聴き取れた!というわけで扱われる題材についての考えや疑問が増えた。 基本学生席か安い席に座っているから久しぶりに舞台が近いと緊張する。八百屋舞台の天国も噛み締めました。 双子の迷信について迷信を信じていなかったミセスライオンズは、テーブルの上に新品の靴を置くのも戸惑わないし、ブギーマンについて聞かれた時に迷信は「馬鹿なお母さんが」つくるものだとしている。それなのに、ジョンストンさんに双子の迷信を話すのはライオンズさん。迷信深いジョンストンさんも知らない迷信をライオンズさんが信じていて話すとは思えなくて、あれはライオンズさんがエディからジョンストンさんを…
今クールの最高作 今クールのドラマは「おいハンサム!!」しか見ていなかった。菅田将暉の「ミステリという勿れ」だったりといくつか話題作があったが、今回の「おいハンサム!!」は完全にノーマークだった。見始めた目的は前クールのドラマの中でトップクラスの評判だった吉高由里子主演の「最愛」のキャストの中で刑事役だった佐久間由衣が綺麗だったので、その佐久間由衣がメインどころで出るならばと思ってだった。 ただこれが予想以上の面白さ。吉田鋼太郎の良さ全開。 www.tokai-tv.com 物語の大まかなあらすじとしては頑固で融通効かない父親(吉田鋼太郎)、不思議な雰囲気の母親(MEGUMI)の3人の子供たち…
彩の国さいたま芸術劇場のラインナップ発表! ねぇーーなんですってーー大変です!😳😳7月に成河くんと亀ちゃんがさい芸に来ます。またしても私得な…今年の夏、みんなさいたまに来てーー。 ジャンル・クロスII 近藤良平×松井周『導かれるように間違う』作/松井周演出・振付/近藤良平出演/成河 亀田佳明 他 ←ここに武谷さんが出ると予想している私。松井さんだし…。その前に 2022年4月29日(金・祝)~5月1日(日)各日15:00開演 ジャンル・クロスⅠ <近藤良平 with 長塚圭史> 『新世界』 彩の国さいたま芸術劇場の芸術監督に就任する近藤良平がKAAT神奈川芸術劇場の芸術監督 長塚圭史をはじめ、…
今期ドラマの中で私のイッチバンのお気に入り『おいハンサム‼︎』 何度見ても爆笑してしまう。見れば見るほどツボにハマる…同じ回を3回以上は観ています。 もう5話はツボにハマりまくり!観るたびに新発見があって、ネタちりばめすぎ! オチとか結末が分かってるのに、また観てるの?!って娘にビックリされるんだけど、何回も観ると「あ〜!こんなところにネタバレちりばめてるぅ〜。」って発見するんですよ。こだわりがスゴイ! 唐突に冷やし中華男が出てきたときは、なんだなんだ???って思ったけど、ちゃんと繋がるんだな。 ↓↓⚠️この先、ネタバレ上等です⚠️↓↓ 伊藤家三姉妹の名前が“由香”“里香”“美香”紛らわしすぎ…
今期ドラマがほぼ出そろい、気になるドラマを一通り見た感じ、私的に捨てドラマか否かの選別ができたので、面白いと思ったドラマの感想をちょっと述べたいと思います。 今回は…『おいハンサム!!』 このドラマは家族 X 食 X 恋 をテーマにしたコメディらしい。深夜ドラマはコメディに限りますね。 そもそも私がホームドラマとかホームコメディが好き。家族っていいなぁ〜。その家独自のルールとか。他人からしてみたらハテナだらけのヤツね。吉田鋼太郎さんがお父さん・伊藤家の大黒柱、お母さんはMEGUMI。お母さん若いな。長女・木南晴夏、嫁に行った次女・佐久間由衣、三女・武田玲奈。そして娘3人とも男を見る目がないのか…
金曜10時の「しもべえ」で安田顕さんの演技を楽しむように、 本作では吉田鋼太郎さんの演技を楽しむドラマだと思っていたんですが… 何だろう?どことな〜く物足りなさを感じてしまいました。 吉田鋼太郎さん演じる昭和の頑固な父親が繰り広げるドタバタ劇で家族を巻き込んでいく、 コメディ強めのホームドラマなんだと 私が勝手に想像していたのもあったのかもしれませんが… そうでなくても、"ホームドラマ"としても"コメディ"としても どっちつかずで終わってしまったような気がします。 まぁ、率直に言ったら…いろんな意味で抑揚が足りないと言った方が近いですかね。 例えば、主人公の描き方。 後半の、丁寧な接客でもてな…
《お知らせ》彩の国さいたま芸術劇場は、より安全で快適にご利用いただくための大規模改修工事実施に伴い、2022年秋から休館を予定しています。 ●休館施設:彩の国さいたま芸術劇場全施設●休館期間:2022/10/3~2024/2/2 【重要】彩の国さいたま芸術劇場及び埼玉会館の臨時休館期間延長について|彩の国さいたま芸術劇場 https://www.saf.or.jp/information/detail/90623/ 長いねー。 こけら落としはジョン王かな〜。 あ、改修前にジョン王かな〜。旬くん次第だね。 で、鋼太郎さんのシェイクスピアが始まる。というのがいいよね。 旬くん「鎌倉殿の13人」の撮…
きょう8月3日は、藤田朋子(ふじた ともこ)さんの誕生日です。1965年生まれの57歳になりました。おめでとうございます。東京都世田谷区出身。私立玉川学園高等部、玉川大学文学部外国語学科卒業。ホリプロ・ブッキングエージェンシー所属。既婚。 藤田朋子さんの映画最近作は、 2019.02.15『笑顔の向こうに』(2019:榎本二郎)、 2021.05.28『ハチとパルマの物語』(2021:アレクサンドル・ドモガロフJr.)、 2021.12.25『エッシャー通りの赤いポスト』(2021:園子温)、 2022.06.03『極主夫道 ザ・シネマ』(2022:瑠東東一郎)、 です。 『笑顔の向こうに』で…
2022年7月23日 叡智のムダ使い ある分野のプロが自身の叡智を駆使し、くだらないけど普通では実現不可能なことを実現させる番組。 「水泳で5回連続フライングさせられるか」「ギャンブル禁止中のザ・マミィ酒井にギャンブルをさせられるか」は、プロの技術(叡智)が見れるという面で面白かった中、「100分の1の壊れる椅子に人を座らせられるか」は、プロの技術のすごさだけでなく人間の心理の面白さがわかる企画(そういう分野だからだけど)として完璧だった。 6月29日 監察の一条さん やっっっと見れた。大好きな森ハヤシさん脚本だからと、逆にしばらく見ないでとっておいたのもあるし、見る時間が取れなかったのもある…
『孤狼の血 LEVEL2』 2021年製作/日本映画/上映時間:139分/R15+/2021年8月20日日本公開 監督:白石和彌 出演:松坂桃李 鈴木亮平 西野七瀬 ほか 柚月裕子の小説を原作に、広島の架空都市を舞台に警察とやくざの攻防戦を過激に描いて評判を呼んだ、白石和彌監督による『孤狼の血』の続編です。 前作で新人刑事として登場した松坂桃李演じる日岡秀一を主人公に、3年後の呉原を舞台にした物語が完全オリジナルストーリーで展開します。 あらすじ 広島県警呉原東署刑事二課の日岡秀一(松坂桃李)は、マル暴の刑事・大上章吾に代わり、広島の裏社会を治めていた。しかし、上林組組長の上林成浩(鈴木亮平)…
今回は、2021年に制作された国内ドラマ「桜の塔」の動画が見られるVOD(動画配信サイト)をまとめていきます。自分で一から探すのは面倒なんで、参考にしてください。「桜の塔」の配信状況を2022/06/10に調べたところ、こういう配信状況でした。 ※この中で「桜の塔」を見るなら、私は「U-NEXT」が良いと思います。 動画配信サービスを使っても、無料トライアル中に見て解約すればお金もかかりません。これなら気軽に試せるし、「桜の塔」の他にも見たいドラマとかがあったらそのまま使うのも良いですね。 「桜の塔」が見られる動画配信サイトについては、これから詳しく紹介していきます。 ちなみに、「桜の塔」のあ…
髪の毛を切りにきている。 入店してから1時間。 あと2人で自分の番が回ってくる。 1時間待ちだけど、 自分の後ろには1人しかいない。 誰よりも待っている。 いつもそういう役回り。 運は良い悪いではなく、 貯める使うもの。 待ち時間に運を貯めているんだと言い聞かせる。 ここで切るのは2回目。 まさに髪切りどころ。 入口近くにある券売機で、 チケットを購入。 油性マジックで数字が書かれてる。 順番通りに出てくるわけじゃないのに、 店員さんは正確に次の番号を呼ぶ。 店内を見渡しても、 番号を映し出すスクリーらしきものはない。 美容室を支えるのは3人のカットマン。 いずれも50代のおじさまたち。 きっ…
野村萬斎の「オイディプス王」のDVDを見た(随想録―33) 狂言師、野村萬斎は天才といっても良いだろう。本業をベースにして、あらゆる「舞台」の可能性を探るスタンスは清々しい。そして、以前から観たかった「オイディプス王」DVDを安く(半額で)入手できたので、鑑賞した。野村に加え、麻実れい、吉田鋼太郎、山谷初男などの実力派俳優が脇を固め、間然とすることのない2時間半だった。(ちなみに演出は蜷川幸雄、音楽は東儀秀樹。) (アテネ公演をしたそうだ。) そもそも、「オイディプス王」と言うのは、ギリシャ悲劇の最高峰であり、シェイクスピアの4大悲劇も軽く凌駕する、まさしく人類の宝である。その詳しい内容は、下…
「ONE PIECE」公式、25周年記念の新聞広告に“ネタバレ要素あり”と注意喚起 SNS投稿への配慮も求める(1/2 ページ) - ねとらぼhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/22/news114.html ファミマ、店舗スタッフの“給与前払い”を導入人手不足解消ねらい | ORICON NEWShttps://www.oricon.co.jp/news/2243156/full/ 田中圭×吉田鋼太郎が再タッグ「死神さん2」第1話の相棒に | cinemacafe.nethttps://www.cinemacafe.net/article/…
テレビ朝日の六本木クラスを見始めてから、本家が気になってネットフリックスの加入、梨泰院クラスを見始めました。 そして再度六本木クラスを視聴、その感想…これってコントなの? 六本木クラスは、まるでウッチャンがやるコントのように安っぽく見えてしまいました。 趣味は韓国ドラマって言っているオバ様を内心馬鹿にしていましたが、日本と韓国のドラマの出来の差に愕然としてしまいましたね。 やっぱり、日本人ってお人好しが顔に出ているんですよね。 主演の竹内涼真が悪いわけではない(いや、悪くないわけでもない)。 まず復讐劇というのが、お人好し顔の日本人には向いていないんですよ。 最近、日本のドラマで評価が高いのは…
密室デスゲームの元祖ともいわれてる映画 C U B E オリジナルの カナダ 1997年 90分 と リメイクの 日本 2021年 108分 を見比べてみました。 あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます。 CUBE(オリジナルのカナダ版) 前半 冒頭から、ぎょろぎょろ目玉アップ!あーこれ,気持ち悪いやつだ。近未来的な立方体の部屋。男がコックを回して扉を開く。隣の部屋に入ると、切り刻まれる。サイコロステーキ状態。もう、仕組みは理解できますね。デストラップに合わない部屋を進めってこと。そして本編・・・ヒゲの警官クエンティンが目が覚めたら、立方体の部屋。この部屋にあと4名が集合。精神科の女医ハ…
きょう7月25日は、谷田歩(たにだ あゆみ)さんの誕生日です。1975年生まれの47歳になりました。おめでとうございます。静岡県出身。シェイクスピアシアター附属演劇研究所を経て劇団AUN(吉田鋼太郎主宰)へ入団。ジェイ・クリップ所属。既婚、子供あり。 谷田歩さんの映画出演作は、 2007.01.20『筆子・その愛 天使のピアノ』(2007:山田火砂子) 2011.03.12『SP THE MOTION PICTURE 革命篇』(2011:波多野貴文)、 2012.05.26『HESOMORI ヘソモリ』(2011-2012:入谷朋視)、 2013.11.29『劇場版 SPEC<結> 爻ノ篇』(…
きょう7月25日は、高島礼子(たかしま れいこ)さんの誕生日です。1964年生まれの58歳になりました。おめでとうございます。神奈川県横浜市港南区出身。神奈川県立野庭高等学校卒業。太田プロダクション所属。1999年2月に高知東生と結婚、2016年8月に離婚。 高島礼子さんの映画最近作は、 2020.01.10『アパレル・デザイナー』(2020:中島良)、 2020.02.07『犬鳴村』(2020:清水崇)、 2021.08.20『祈り 幻に長崎を想う刻』(2021:松村克弥)、 2021.11.12『梅切らぬバカ』(2021:和島香太郎)、 です。 『犬鳴村』では森田悠真(坂東龍汰)・森田奏(…
7月21日(木)の『あさイチ』 前日に引き続き「#教えて推しライフ!〜日本のドラマ推し〜」 番組に登場したドラマ すいか 風雲児たち 蘭学革命篇 王様のレストラン ドラマきっかけで憧れた仕事トップ3 医療従事者 ナースのお仕事(1996年) ちゅらさん(2001年) コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-(2008年) JIN-仁-(2009年) 客室乗務員 スチュワーデス物語(1983年) やまとなでしこ(2000年) アテンションプリーズ(2006年) 不動産業 おっさんずラブ(2016年) あさイチInstagram 番組に登場したドラマ すいか 主人公は「自分らしく生きられない」2人の…
[社会]山口組系事務所で起きた発砲めぐる初公判で弁護側が無罪主張 発砲が規制される場所に当たらず 釈放されたらされたで抗争起きそうですけどね 7月20日のBS映画🎥 18時~ CUBE/一度入ったら、最後('21) ≪WOWOWプライム≫ 【監督】清水康彦 【出演】菅田将暉、杏、吉田鋼太郎 18時30分~ 日本沈没('06) ≪WOWOWシネマ≫ 【監督】樋口真嗣 【出演】草彅剛、柴咲コウ、豊川悦司 21時~ いとみち('21) ≪WOWOWシネマ≫ 【監督】横浜聡子 【出演】駒井蓮、豊川悦司、黒川芽以