女優 5月24日東京都葛飾区生まれ シャシャコーポレイション所属
自称=マダム小林。1995年に三谷幸喜と結婚したが、2011年5月23日に「価値観の小さな違いが積み重なり、だんだん大きくなってしまった」とFAXで離婚したことを発表した。
室井滋、もたいまさこらと「やっぱり猫が好き」に恩田三姉妹役で出演し、大人気を博した。
引用元:taiyomegane.com もたいまさこ&小林聡美のコンビは、「かもめ食堂」や「プール」を観ていたので、全体のぼんやりした雰囲気は想像がついていたけれど、本作の舞台は鹿児島の与論島ということで、楽しみに鑑賞 「携帯電話が通じないところに行きたい」 というだけの理由で、プロペラ機に乗って南の島にやって来たタエコ(小林聡美) 宿泊予約していた「ハマダ」という海沿いの旅館に着くと、主人のユージ(光石研)に出迎えられる 親切な男性ではあるけれど、かなりマイペースで、タエコは少し面食らってしまう また若干気持ち悪いくらいに静かに微笑み、かき氷を振舞おうとするサクラ(もたいまさこ)や、宿泊客で…
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:映画.comサイトhttps://eiga.com/movie/34054/) 何かをするというわけでもなく、 「時間がゆっくり流れるときを過ごす」 って、憧れませんか? そんな憧れを楽しませてくれる映画、 『めがね』 をアマゾンのプライムビデオでも観ることができるんです\(^o^)/ めがね 予告編 you…
ランキング参加中雑談 アマプラでおすすめに表示されていて、気になって即鑑賞した。「第1回anan猫マンガ大賞」の大賞を受賞したウオズミアミのコミックを原作に、熊本地震をきっかけに始まった男女3人とネコの共同生活を描いたドラマだそう。 監督は上村奈帆さん。出演は安達祐実さん、倉科カナさん、渡邊圭祐さん、山中崇さん、小林聡美さん、石川瑠華さん他。2024年に上映された112分の映画です。mikazuki-movie.com 以下、あらすじ。(参照 Filmarks) 熊本地震をきっかけに出会った同じマンションに住んでいた書店員の灯、精神科医師の鹿乃子、アパレルショップ店員の仁は意気投合し、やがて共…
迫力あるドラマでした。 「ゴールドサンセット」WOWOW 脚本/大森寿美男 監督/大森寿美男 清水勇気 原作/白尾悠 出演/内野聖陽 毎田暖乃 安藤玉恵 小林聡美 中島裕翔 今井隆文 三浦透子 和久井映見 坂井真紀 六平直政 風吹ジュン 他 中学2年生の村上琴音(毎田暖乃)は、母・和美(安藤玉恵)とアパートで二人暮らし。隣人が大きな声を出しているのが気になる。 その隣人は阿久津勇(内野聖陽)。実はセリフの練習をしているのだった。 琴音の友人がいじめにあって自殺してしまった。琴音は責任を感じ、また琴音自身もいじめを受けており、不登校になっている。 母へ向けて遺書を書いていたある朝、琴音は部屋を出…
映画「まる」(2024)を見る。監督・脚本は「かもめ食堂」「彼らが本気で編むときは、」の荻上直子。主演は「劇場版 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説」以来27年ぶりの映画主演となる堂本剛。 まる(〇)を巡り繰り広げられる奇想天外なドラマ。共演は綾野剛、吉岡里帆、森崎ウィン、小林聡美、吉田鋼太郎など。片桐はいりがどこに出ているのかわからなかったが、骨董屋の店主だった。 蟻が何かを暗示するようにたびたび登場するが「蟻の2割は働かず、人間社会も2割の人間がサボっている」という。蟻の周りを筆で円を描くと蟻がそこからでられなくなるというのも面白い。 〇にとらわれた主人公の沢田には、世の中のすべてのベースが…
映画「めがね」をご存知だろうか。 めがね 小林聡美 Amazon 私が好きな映画の1つでおそらく30回は観ている。 この映画の良いところはたくさんあるが、主人公小林聡美が演じるタエコともたいまこが演じるサクラが何者かが最後まで明かされないところだと思う。 どこから来たのか。何歳なのか。職業は何か。 後半で出てくるヨモギくんも何者なのかさっぱり分からない。主人公のタエコのことを先生と呼ぶがどういう関係なのかイマイチ掴みきれない。 職場の後輩なのかなという想像をするがそれも定かではない。 それがいい。それがとても心地いい。 相手にどのようなバックグラウンドがあろうと今ここに一緒にいる事実。それ以外…
写真:大人のおしゃれ手帖 ドラマ「法廷のドラゴン」を観ている。 と言うよりも、 小林聡美さんを観るために、 このドラマを録画している。 「はい。今ならなんでも引き受ける歩田法律事務所です」 「はい。 いつもニコニコ、 ゴキゲン中飛車の歩田法律事務所です」 小林聡美さん扮する法律事務職員の乾さんは、 掛かってきた電話に出るたび、 その場面に合ったコメントを差し込むのだが、 それがあまりにも淀み無く、 ドラマのポイントを抑えており、 思わずクスっとしてしまう。 もしこの法律事務所が実在し、 乾さんのトークが聴けるなら、 たいした用事がなくても、 週に何度も電話しちゃうと思う。 派手な動きとか決めゼ…
「どちらにせよ生きていくということは、 おもしろいけど大変なことなのですね」 『山のトムさん』 小林聡美,市川実日子,光石研,高橋ひとみ,伊東清矢,佐々木春樺,ベンガル,もたいまさこ 2015/上田音 4人と1匹の 田舎暮らしの おはなし。 www.youtube.com 田舎の民家で暮らす ハナと その甥アキラ、 トキと その娘トシ。 庭一面の畑からは野菜、 ニワトリからは卵、 ヤギからは乳をもらって 自給自足に近い生活をしている。 そんなある日、 家に住み着いたネズミに 悩まされたことで 猫のトムも 家族に加わることに… ■□■□■□■ 翻訳者でもあり 作家でもある 石井桃子の作品が ベー…
あらすじ ずっと母との2人暮らしだったアキコ(小林聡美)は、母の突然の死、そして勤めていた出版社の理不尽な人事異動で、母の営んでいた食堂を自分でやっていく決心をします。自分のセンスで改装したアキコの新しいお店は、パンとスープだけというシンプルなメニュー、お手伝いのしまちゃん(伽奈)との2人だけの小さな店。ある日現われた1匹のネコと暮らし始めるアキコ、そして、アキコの周りには、楽しく世話をしてくれる、商店街の大人たち…。(C)2013 WOWOW INC. 感想 一時間ほどの話が4話続きます。話は大きな波もなく、淡々と流れるのですが、なぜか一気見に至る危険性があります。 アキコとシマちゃんという…
転校生 [DVD] 小林聡美 Amazon お正月に尾道に行った家族と一緒に鑑賞。多分三度目。一度目は公開間もない頃、二度目は小学生だった息子と、三度目はお互いシニアになった夫と二人で。 82年 大林宣彦監督 何度みても小林聡美の可愛らしさに夢中になる。勇ましい言葉、お茶目な表情などとてもいい。家族はどちらかといえば尾美としのりの演技にウケていた。小林さん胸を出したりして体当たり演技させられていたなあ。 その昔、父と水谷豊の熱血教師ものを一緒にみて大笑い、その翌週父が一人でみたら前週ほど面白くなかったと言っていたことがあったけれど、この作品も一緒に観ることによってより楽しめた感。 後半ちょっと…