こんばんは。 好奇心からの便りです。 月の初めの日、1日というのは何となく気持ちを改めなきゃとか、何か継続したいことをやり始めなきゃとか、そういった「よし、今日から!」などといつも気合だけは入ります。 特に今日は新年度初めの日。 であれば尚のこと、区切りが良いとして小さなことでいいので何かしら今日から続けたい、そう思ったのですが、さて、これといって何を始める? 何に手を付ける? 結局いつもと変わらずいち日が終わってしまいました。 でも、「やらなきゃ」そんな風に義務的なものを自分に課するとそれが負担になって、結局いくらも続かないのだろうなと、そうも思います。 これも言い訳でしかありませんが。 で…