仙台市北部の区。
1955年、七北田村と根白石村の合併により「泉村」が誕生。1957年には町制施行により「泉町」に、1971年には市制施行により「泉市」となる。1988年、仙台市と合併。1989年、仙台市の政令指定都市に移行により「泉区」が誕生。
ベガルタ仙台の本拠地である仙台スタジアムを抱える。 横浜ベイスターズの佐々木主浩の地元でもある。
この日は「吉野家仙台加茂店」を訪問 毎年この時季には販売されます ただいま10%引きセール中 「牛すき鍋膳」 877円のところ10%引き、更に株主優待券500円分を使って支払額289円 昨年よりは値上げしたと思います 牛バラ肉を使っているようです きしめんのようなうどん ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市泉区加茂1−1 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ぶろぐ村ランキング) ↓ にほんブログ村 *イラストはフリー素材を使用しています *クリックありがとうございます
宮城県仙台市にある二柱神社 いつお清めできるんだろうか? 屋根が出来上がってました〜 👏 横から〜 裏側〜 今月の御朱印のご案内 今回は色々御朱印を頂こうと参拝にやってきました! こちらで御朱印をお願いします。 PayPayや楽天ペイでも決済可能です👍 撮影スポットが移動していました。 木の下に落ち葉アート🍂 頒布期間ギリギリ間に合った合祀祭朱印 11月月替御朱印 片面 通常御朱印 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)
この日は市名坂「三宝亭・仙台泉店」を訪問 新潟が本部のチェーン店です ここの名物はうま煮麵=あんかけ五目麵のことです 今回別のメニューにしました 味噌らーめん、935円 8種類の味噌をブレンドしているとか 味濃いめです 辛味噌を入れで味辛辛 ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市泉区市名坂字柳清水101-13 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ぶろぐ村ランキング) ↓ にほんブログ村 *イラストはフリー素材を使用しています *クリックありがとうございます
宮城県仙台市にある二柱神社 月初だったので御朱印の待ち時間覚悟でお参りへ〜 👏 今月の御朱印のご案内 思ってたより空いてる〜 何か催し物してたのかな? 18日は何かお祭り事がある様です。 10月御朱印片面 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)
宮城県仙台市にある二柱神社 現在生まれ変わり中の二柱神社さん 写真少なめです😅 今月も沢山の御朱印があります! 👏 パイプ椅子に座ってる大黒天様 雷神社 9月月替御朱印片面 しおり?も一緒に頂きました♪ これあるとすぐ御朱印帳開けて便利です! ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)
この日は七北田「かつや仙台泉インター店」を訪問 概ね月に1度の期間限定品発売日です 今回はこれ 昨年は材料が早くなくなり、早めに終売になりました 今回も材料なくなり次第終売 いつころまでかはわかりません 「秋の海鮮フライ定食」 通常価格979円のところクーポン券持参で879円 昨年より値上げになっています 揚げたてジューシー牡蠣フライ 揚げたてカリカリ海老フライ タルタルソース付き ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市泉区七北田字新田1-1 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ぶろぐ村ランキング) ↓ にほんブログ村 …
2015.11.30 投稿 | * 岩切城 跡 | 留守氏 の 居城 宮城県仙台市泉区岩切入山・字台屋敷・字入生沢、宮城県宮城郡利府町神谷沢・菅野沢( 地図 ) 別名 高森城、鴻の巣館、鴻ノ館 【 国史跡 ・岩切城址 】 築城・廃城年代 1345年頃 ~ 1570年(元亀元) 主な城主 畠山国氏、留守氏 近隣河川 七北田川( 七北田川水系 ) 最寄街道 岩切街道( 泉 ~ 岩切 ~ 利府 ~ 塩竈 )、太白区郡山 ~ 多賀城 ~ 大和町( 鶴巣・吉岡 ) 構成 本丸他 主な遺構 曲輪、土塁、堀切、虎口、掘立柱建物跡 井戸跡 西曲輪群の中心地の南側辺りに1箇所 陸奥国の一大繁華街、冠屋市場・河原…
2015.09.15 投稿 | * 山野内館 跡 | 城主不明 宮城県仙台市泉区実沢字六堂屋敷( 地図 ) 別名 山邑城、山村城、山野内城 築城・廃城年代 不明 ~ 1570年(永禄13・元亀元) 主な城主 不明、大河戸( 朴沢 )氏*1? 山内首藤氏? 近隣河川 七北田川 最寄街道 野村 ~ 実沢 ~ 根白石・芋沢 構成 不明 主な遺構 曲輪、他 井戸跡 不明 『 仙台領古城書上 』によれば、山野内城には 山内首藤刑部 が 1558 ~ 1570年(永禄元~13・元亀元)に 居城したとあるようだ。 すぐ東には 長命館、そして西に 八乙女館、北には 八乙女氏の菩提寺の 熊野神社 が立地している…
2015.09.10 投稿 | * 長命館 跡 | 城主不明 宮城県仙台市泉区加茂2丁目( 地図 ) 別名 深沢城? 築城・廃城年代 不明、1350年代~? 主な城主 不明、国文氏系統? 近隣河川 七北田川( 七北田川水系本流 ) 最寄街道 八乙女~実沢・根白石間 構成 不明だが結構な規模 主な遺構 曲輪、空堀、土塁、他 井戸跡 有 仙台環状線を八乙女から西走し最初の坂を登り切ったところにある加茂団地、ここの北東部にある公園全体が 長命館 である。春はカタクリの群生や桜も美しく、櫓や四阿、遊歩道が整備されウォーキングや散策等の人がいつも行き交う。 社会人になってすぐぐらいの頃、ここで花見をする…
宮城県仙台市にある二柱神社 久々のお参りです🎶 鳥居をくぐって 今月の御朱印のご案内 工事がはじまったようですね 御朱印の待ち時間に短冊を書きました。 新しく撮影スポットができてます☺️ 今回頂いた御朱印 9月12日に奉納公演があるそうです♪ ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)
この日は七北田大沢「太平楽」を訪問 国道4号線沿い麺類店が並んでいる長屋の真ん中です 軒下にカーテンがあるのは外待ち客用 親切です ほぼ中華そば専門店ですが、種類が多い 量と麵、出汁を選びます 「太麺あごだしラーメン小」 850円 太麺をズズイーと・・・ 小でも食べ応えあり 最近の若者は麵を啜らず一口一口ずつ、口に入れて食べるんだね 初めて見たけど外国人が始めてラーメンを食べるみたいに スープはあごだし、背脂入り ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市泉区七北田字大沢柏33 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ブログ村ラ…
土地の売却をする場合には、事前に売却相場を調べておくことが重要です。また、相場に影響を与えるポイントについても理解しておく必要があります。 事前に相場を把握しておくことで、不動産会社から提示される査定結果の妥当性を判断し、より適正な価格で売出すことができます。 この記事では、土地売却時における相場の調べ方や主要都市における土地売却相場、土地の売却相場に影響を与える5つのポイントなどを解説していきます。 この記事で分かること 土地売却相場の主な調べ方 主要都市における土地売却相場 土地の売却相場に影響を与える5つのポイント 土地売却相場を自分で調べる際の注意点 【あわせて読みたい】▶︎土地売却の…
パフォーマンス♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 出会いも嬉しい。 精進したい2025 昨年は 公演でいろいろ学びました。 独自のスキルを活かして子ども達に楽しい時間を。保育園に所属するのではなく、外部講師、イベンターとして保育現場で実演する新しい先生 として活動してます。 ☺️ブログ訪問ありがとうございました😊 【出張できる場所】 保育園・幼稚園・こども園行事/公民館/お祭り/お楽しみ会/子ども会/誕生日会/観劇会/講座/PTA企画/子育てひろば/子育てサークル/ママサークル/お別れ会/クリスマス会/マタニティクリニック/産院/キッズショー/保護者様からの出し物/催事/納涼祭/文化祭 「音楽には力があって、…
年齢は離れているが、親友と言っても過言ではない仲の友人が昨年結婚した。バツイチ同士。もう絶対結婚はしないと、自由気ままに生きてきたのに、何か大きなキッカケがあったのだろうけれど聞いてはいない。友人は54歳で、奥様は42歳。一回り違うので更にびっくりした。奥様は宮城県出身だが、この年末年始は奥様の実家に挨拶に行かなかったそうだ。気を使われるのが嫌だし、使うのも嫌だからと言うのが理由だ。その日に行って、その日に帰ってくるんだから、ちょっと気を使えばいいじゃん。と思って、そう話すと、土台異なる家なのだから、合うわけが無い訳で、「気を使わせる=疲れさせる」と言う事だと言う。ふ〜ん、我が家もそうかな。確…
この日は松森、国道4号線沿い「そばの神田松森店」が新規開店 仙台で人気のスタントそば店なので嬉しい それに既存の「ゆで太郎鶴ヶ谷店」、「そばの神田中倉店」とも4号線下り方面だけだったのが、上り方面にもできて便利になった 11時までの朝メニュー チケット販売方法は既存の町前屋店と同じ チケット買えば自動的にキッチンにオーダーが流れる仕組み チケット買った後他店へのお買い物は止めとけということ 11時までに間に合ったので「朝そば」 400円 半熟タマゴとほうれん草付き 天かすはセルフです そばと出しはいつもの出し香る評判通り つゆの温度はややぬるめ その方が急いでいても食べやすいからだそうだ ごち…
宮城県には多くの美味しいラーメン店があり、各地で独自の特色を持っています。以下は、特に評判の良いラーメン店をランキング形式で紹介します。 1位: 太白ラーメン 大和屋 • 場所: 仙台市太白区 • 特徴: 鶏ガラベースのスープと、手作りのチャーシューが特徴的なラーメン店。あっさりとした味わいの中に、深いコクが感じられるスープが人気です。 2位: ラーメン二郎 仙台店 • 場所: 仙台市 • 特徴: ボリューム満点で、特にその量に圧倒されるラーメン店。豚骨をベースにしたこってりとしたスープと、モチモチの太麺が特徴。食べごたえのある一杯です。 3位: 麺屋 力 • 場所: 仙台市青葉区 • 特徴:…
この日は七北田「かつや仙台泉インター店」を訪問 久しぶりの降雪でした 今年初めての限定メニュー 豚、牛、鶏のトリプルです 鶏唐の量の違いでヘビー級とライト級 減量を目指して日夜励んでいる僕は当然ライト級 トリプル丼ライト級 835円です トリプル丼の最初はトンカツ 小さめです 続いて牛丼のアタマ 最後は鶏唐1個 これが2個だとヘビー級 そんなに重さの違いは無いようです でもこんなに食べたら減量はできないっすよね ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市泉区七北田新田1−1 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ブログ村ランキ…
この日は上谷刈「松屋八乙女店」を訪問 まさか松屋でこれを期間限定メニューに加えるとは驚きでした 券売機から焦点が合っていません もう震え上がっていたのか これを注文しました 四川風牛肉唐辛子煮込み定食 略して「水煮牛肉」 1180円 水煮と言っても熱いです 熱いこともありますが辛い 大辛です 蒙古タンメンより辛い 強いて上げれば「蒙古タンメン北極」クラスか(未食ですが) おかずの辛さをご飯で紛らわして、更におかずを食べて、ご飯の繰り返し スープももちろん辛いです 呼吸器官に入ると咳が止まらないと思うのでゆっくり食道に入るように飲むこと 仙台では某中華店でメニューにありましたが一品料理限定だった…
イベント出張! 音楽を通じて 出会いお声かけいただき 嬉しいです。 🎈ふれあいコンサート🎹は、関東・東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・東北・宮城県・福島・新潟県・にお伺いできます。是非 保育園公演・観劇イベント・出し物・講師依頼など 役員様・皆様が企画されるお楽しみ会 人形劇イベントなどにお役にたちたく思います。 「音楽には力があって、みんなで笑顔になれる」 コンサート・ライブに行きたくても行けない人は沢山いるのではないかな。 私から出向いていきたい。 そしてできたら私の想いとか笑顔を沢山の人に届けることができたら。 楽しいあそび・バルーンや生演奏をとりいれたミル・キク・あそぶ参加型のコンサー…
PickGoパートナー(ピックゴー) 配達の仕事が増えるアプリ【無料】 ★★★★★★★★★★ こんにちは、Uber Eats 配達パートナー紹介実績No.1のじぇいぴーです。 今回は、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーにお得に登録する2つの方法をご紹介します。 配達パートナーにお得に登録する2つの方法 マネーバック経由で漏れなく10,000円キャッシュバック! Uber Eats の紹介キャンペーンを活用してキャッシュバックをGet! moneybackのキャンペーン詳細 私Uber Eats で注文したことがあるけど大丈夫かしら? はい。配達パートナーの登録にはじめて着手する…
この日は泉中央「Coco壱番屋逸見中央駅店」を訪問 駅ナカではなくちょっと離れた場所 パチンコ店と同じ建物です (!o!)オオ!新メニューだね 期間限定だと思います 「ローストチキンスープカレー」 1080円ですが株主優待券500円分を使って480円支払い ココイチでスープカレーを食べるのは初めて 鶏肉はモモ足1本ではなかったが具が多い スープはやや辛め 北海道のスープカレーを思い出します 福袋を売っていたので買いました 商品券2500円分とレトルトカレー1個、バッグ1個で2500円でした ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市泉区泉中央1-22-3 ---------------------…
youtu.be 今回のタイトルは以下の通りです。 00:00 オープニング00:46 近海生マグロ水揚げ高日本一【塩竈市】01:21 宮城県仙台市若林区【六丁目】01:55 宮城県大崎市【古川金五輪】02:32 宮城県仙台市宮城野区【岩切小児】03:08 宮城県栗原市【築館左足】03:55 宮城県気仙沼市【百目木】04:30 宮城県白石市【不澄ヶ池】05:04 宮城県東松島市【野蒜】05:38 宮城県加美郡【色麻町】06:09 宮城県名取市【閖上】06:42 宮城県仙台市青葉区【愛子中央】07:23 宮城県仙台市泉区【古内糺】 ●チャンネル登録お願いしますhttps://www.youtub…
バラの交配を始めるにあたり、私は「とりあえず花粉をくっつければ種ができるでしょ」という安易な発想でスタートしました。その結果、想像以上に受粉の失敗が多くて、わたわたと追加の授粉作業を行った背景があります。そこから、多少は真面目にバラの「育種」について調べ始めました。 すると有意義な情報が出てくる出てくる。庭園や園芸会社所属の育種家の方による紹介から、個人育種家のレポートまで様々です。それらの情報をつなぎあわせ、私の環境でできる範囲に落とし込んだのが”私の交配作業”です。よって、ここをご覧いただく方には参照した情報源をこそ、参考にして頂きたいのです(私の交配作業では情報の偏りがあるため)。遅れば…
毎年春秋に三才ブックス刊「ラジオ番組表」のデータ正誤確認の一環として調べているのですが、このところ興味をそそられる移動の情報を立て続けに目にしたのでいったんまとめておこうと思いました。 補助金交付決定 総務省のサイトの「予算執行の情報」というページで「補助金等交付決定」というEXCELファイルをダウンロードして「民放ラジオ難聴解消支援事業」という事業を探しているのですが、現在最新のファイル令和6年度第2四半期(今年7月から9月)には情報はありません。 しかし、東北総合通信局から『「令和6年度無線システム普及支援事業費等補助金(民放ラジオ難聴解消支援事業)(第3次)」の交付決定』というのが10月…
手作りの 可愛いプレゼントを 頂きました! 嬉しいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 2025年も頑張っていきたいです✨ 🎈こども園コンサート🎹は、関東(東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・宮城県・新潟県) 保育園公演・観劇イベント・出し物・敬老会・地域交流・講師依頼など 役員様・皆様が企画される #観劇イベント に楽しい音楽公演をお届けします。 「音楽・エンタメには力があって、 みんなで笑顔になれる」 🎈ゆかいなコンサートを通して🎵 子どもたちの成長・地域交流に👦 楽しい時間を届けてみたい 🎩✨🎹 #親子コンサート依頼 #面白い行事 #コンサート関東 #お楽しみ行事東京 #公演東京 #地域交流 #集い出し…