電車の運転士が仮眠室で使用している絶対起きられるベッドはテレビで紹介されるなど今となっては知名度が高いですね。 運転士だけでなく、車掌や駅員など現場の鉄道員にとって切っても切れない関係の仮眠室について今回はお話ししていきます。 ファルコ 1970年生まれ。鉄道会社に入社し、駅員(1年)→車掌(3年)→運転士(30年)に従事。鉄道ファンだけでなく普段から電車を利用するすべての方が分かるような記事作りを心掛けています。 目次 仮眠室が必要な理由 仮眠室がある場所 仮眠室の中はどうなっているのか? 定刻起床装置とは? 定刻起床装置を使う理由 あとがき 仮眠室が必要な理由 これは電車の運転士の不規則な…