先週、会社から帰宅して鳥かごのお掃除をしようとしたところ、どこからか「ピッ! ピッ!」という電子音が聞こえてきました。数回鳴って止まってしまったのですが、またしばらくすると鳴り、更に「電池切れです!」と。 初めてのことだったので頭の中は「❓」音のする出所を探ってみるとキッチンのよう。「はて? 一体何が電池切れなのか」と思いながら何の気なしに上を向いてみると、天井につけてある「住宅用火災警報器」の明かりが赤く点滅していました。「そうか、リフォームから昨年末で10年が過ぎたので、その時に取り付けたものが電池切れとなったのね」と納得。 早速、Panasonicのホームページで調べてみると「電池交換も…