江戸時代の佐倉城跡に広がる城址公園。城の建物は明治初期にすべて取り壊されましたが、堀、空堀、曲輪など当時の城の様子を伺うことができる。 園内には昔、乳母が若君を池のほとりで遊ばせていた際、あやまって若君を溺れさせてしまったという哀しい話が伝わる「姥が池」や県指定天然記念物の「夫婦モッコク」、空堀などがある。 この公園では、春は桜、秋は紅葉など、四季折々の自然を楽しむことができるほか、園内には茶室もあり、のんびりとした風景の中でお茶を満喫することができる。
こんにちは、ららぽです。 今日の千葉は青空が広がっているのですが、風がもの凄く強いです。 昨日はパーカーも脱いだくらいポカポカで暑かったくらいなのに・・・ そう、昨日はお散歩日和だったので行ってきましたよ! どこって? あそこよ ( *´艸`) あ・そ・こ! 京成佐倉駅 京成桜駅 3月9日~4月7日(イベント期間中)正しくは京成佐倉駅 もったいぶったクセに、たいしたとこじゃなくてスミマセン (^_^;) 佐倉市では現在「桜に染まるまち佐倉」というイベントが開催されていて、駅や市役所、郵便局などの「佐倉」という表記が「桜」に替わっています。 駅から佐倉市立美術館を結ぶ坂の途中にある丸型ポスト。 …
お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 佐倉城址公園で梅と桜を見てきました。 国立歴史博物館側の駐車場から、千葉県立佐倉東高等学校方面に向かって歩いていきます。 こちらのピンクの花が咲いている木は、寒緋桜だったと思います。 とても天気が良く気持ちいい日です。 これは河津桜だったかと。 太陽が眩しいです。 これは梅だと思います。綺麗に咲いています。 佐倉東高校側から城址公園に入ったところの駐車場が舗装されていました。 梅林や桜を見るなら、こちらの駐車場が便利だと思います。 写真を撮っている方は、たくさんいましたが、駐車場が大混雑というほどではなかったです。 30分ぐらい歩けるなら、JR佐倉…
2020年の9月に購入した我が家の愛車フォルクスワーゲンPOLOが2回目の車検となりました。2018年4月登録、走行15,000km弱の中古車を、前愛車トゥーランの時からお世話になっているVWのディーラーで購入したのですが、事故による突然の乗り換えでしたので、そんなにじっくり選べた訳ではなく、在庫車の中で、「まあこれでいいか」という感じで決めたクルマでした。 ただ乗ってみると意外と気に入り、今では殆ど不満はありません。唯一、廉価版グレードの為にクルーズコントロールが付いていないのが高速走行では辛いところですが、それ以外は車体のコンパクトさ含めほぼ満足しています。やっぱり私は小さなクルマの方が好…
もくじ 江戸時代にタイムスリップしたような サムライ坂の小径 ひよどり坂? 佐倉城址公園 桜祭り 2023年 期間 時間は? 江戸時代にタイムスリップしたような サムライ坂の小径 ひよどり坂? 千葉県佐倉市には、関東最大級規模の武家屋敷群が、あります。 その界隈に、江戸時代からほぼ変わらぬ姿で残る竹林の小径(こみち)があります。 佐倉市/サムライの古径「ひよどり坂」/千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば- かつて、武家屋敷に暮らす藩士たちは、この坂を通って佐倉城にかよったそうです。 佐倉城址公園 桜祭り 2023年 期間 時間は? 佐倉城址公園(さくらじょうしこうえん)は、千葉県で 唯…
お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 まだ梅が咲いているということで、佐倉城址公園に行ってみました。 梅と河津桜を見るなら、国立歴史民族博物館の駐車場より、自由広場駐車場の方が近いです。 ピンクの河津桜の後ろに白い梅の花が咲いています。 こちらの公園では、3月下旬になると桜(ソメイヨシノ)も咲くそうです。 本丸跡の方に歩いていく途中、獲物発見! 見つけられましたか? それでは、今日もワクワクな一日を! チャオチャオ! ランキング参加中地域
師走に入りました。気温も低くなってきてすっかり冬らしくなりましたね。 もう遅いかな、と思いつつオールドレンズを持って紅葉を撮りに行ってきました。場所は佐倉城址公園(千葉県)。 今回連れて行ったのはα7に先日手に入れたこのレンズ。 FUJINON 55mm F1.8です。EBC(マルチコート)はよく見かけるのですが、これはEBCじゃないやつ。きれいな個体がオークションで送料込¥2,700でした。世の評判通り発色がきれいです。さすがフィルムメーカーのレンズ。 さて、紅葉です。 目がさめるような鮮やかな赤・黄には出会えなかったけれど、まあそれなりに。 意外と気に入ったのが「ぶち」の紅葉。 まず2色。…
この三連休も私の住んでるあたりは芳しくないお天気でした。最終日の今日、午後から晴れるというので、古レンズをつけたカメラを持ってお城跡の公園へ行ってきました。 佐倉城址公園です。佐倉藩のお城があったところ。どんな藩だったんだろうと調べてみたら、江戸初期は親藩、後に譜代、中期から幕末までは堀田氏約11万石の居城。全国諸藩約270(幕末時点)のなかで老中を最も多く出した藩が佐倉藩なのだそうです。 「日本百名城」のひとつに数えられているみたいですが、天守はもちろん、門とか櫓といったお城らしい建築物は残っていません。明治維新後、陸軍歩兵連隊が置かれていたのでほとんど取り壊されたんだって。現在一番目立つ建…
先だって用事で訪れた佐倉、良い所かも!と思い、もう一度行ってみました。今回は、京成佐倉駅から佐倉城址公園と、その界隈を歩きました。 佐倉城は、明治になって、国の陸軍施設が置かれ、そのあと公園として開放されたそうです。 まず、京成佐倉駅で降りて、徒歩で城址公園を目指します。 石垣がなく、高い台地にある城跡だそうです。 さすがに坂が多いです。 うん?道を間違えたようです。市役所についてしまいました。 グーグルマップを見て歩かなくては。 来た道を引き返し、旧街道の成田街道を歩いていくと、 この橋を渡って城内にはいります。 さらに坂を上っていくと、 なぜか、大分県臼杵市の古園石仏大日如来像が。どうして…
こんにちは!どこでもGOです! 佐倉城址公園、佐倉城跡を整備して作られた歴史公園です。京成佐倉駅・JR佐倉駅の近くにある武家屋敷通りに隣接した美しい竹林に囲まれている坂、ひよどり坂に行った時合わせて行って来ました。佐倉市は江戸時代に築かれた佐倉城を中心として作られた町です。佐倉城は明治時代に廃城となり取り払われ、建物は何も残っていないです。でも、天守閣跡、空堀、水堀、土塁、曲輪などの遺構は保存され、往時をうかがえます。 都心よりも遅れていた桜が満開でした。 ご紹介します。 目 次 1. 佐倉城 2. 佐倉城址公園センター 3. 佐倉城スタンプラリー 4. 御城印 5. 大手門(追手門)跡 6.…
前回ご紹介した通り、自賠責保険が期限切れとなってしまっていた娘の愛機FTRですが、新たに締結した保険シールを貼り直して、早速桜巡りのツーリングに出発です。 このFTR223は、軽くて小回りが利きとても扱いやすいバイクなのですが、キャリアも付けていませんし、シートも簡単には開かない仕様なので、シートバッグの着脱も面倒くさく、現状での積載能力は皆無に近いのです。ですからこの日のように暖かいのか寒いのか判断に迷うような時には、寒かった時の為に一枚持って行きたいと思っても入れるところがなく、着すぎで暑いから一枚脱ぎたいと思っても入れるところがなく、また天気がはっきりしないので雨具を持って行きたいと思っ…
概要 佐倉城は、千葉県唯一の100名城です。成田空港に向かう京成線に乗って京成成田の手前で下車します。 天守閣は残っておらず、現在は佐倉城址公園として整備されています。 「佐倉城址公園センター」には天守閣の模型が設置されていました。 本丸跡はこんなに広い芝生になっています。 佐倉城は徳川家康、秀忠、家光の3代に仕えた土井利勝が築城したのだそうで、佐倉藩は多くの老中を出しています。 中でも第5代藩主堀田正睦は老中首座にまでなりましたが、のちに井伊大老にその地位を追われたそうです。 歴代佐倉藩主については佐倉市のホームページに詳しく記載されていたので、参考にしてください。 www.city.sak…
2024.10.13 4時半起床。瞑想準備朝食。5時出発箱根へ。空いている。ゴマタワー置いてきたく。ブログ等。昼食午睡。5時から藤沢。⚫︎先生講演後の飲み会。歩いて帰る。 1-1 Laufey / Bewitched 5-4Chihei Hatakeyama / Thousand Oceans 2-3 Nala Sinephro / Endlessness 3-4 Fabiano Do Nascimento+ Daniel Santiago / Olhos D'agua 6-5 Marcos Valle / Tunel Acustico 7-6Guinga & Anna Paes / Juli…
(令和6年9月26日その7) 佐倉組十善護国講(内郷組)の札所捜索を兼ねた、佐倉市の明治22年旧佐倉町地域探訪、続・佐倉城址公園の続きです。 続々・佐倉城址公園 本丸から台所門跡、二の門跡経由で国立佐倉病院跡地まで来ました。佐倉城址公園国立佐倉病院跡地(再掲)奥の佐倉陸軍病院跡の説明板を見た後、上の写真左へ行ってみます。ここら辺りは、国立歴史民俗博物館の臨時駐車場であるらしく、駐車スペースを区切る白線が敷設されています。 その先に、なにやら石を集めた所があります。佐倉城址公園佐倉城の礎石集積所 佐倉城の礎石 佐倉城址公園佐倉城の礎石説明板これに拠れば、博物館の研究棟建設前の調査で出た、旧陸軍兵…
(令和6年9月26日その6) 佐倉組十善護国講(内郷組)の札所捜索を兼ねた、佐倉市の明治22年旧佐倉町地域探訪、佐倉城址公園の続きです。 宮小路から大手門跡、広小路から三の門跡、二の門跡、一の門跡と通って、本丸内部に到達しました。 続・佐倉城址公園 本丸 佐倉城址公園本丸平坦部本丸は土塁に囲まれています。佐倉城址公園本丸一の門入ってすぐの土塁二の丸方向以外の土塁は、その上を歩くことができます。 本丸内部に進んでの右手土塁上に、何かあります。佐倉城址公園本丸内から銅櫓跡そちらに上ります。 銅櫓跡 佐倉城址公園銅櫓跡説明板これに拠れば、銅櫓は、銅瓦葺の2階建て、土井利勝( 土井利勝 - Wikip…
(令和6年9月26日その5) 佐倉組十善護国講(内郷組)の札所捜索を兼ねた、佐倉市の明治22年旧佐倉町地域探訪、宮小路から佐倉城内への次は、佐倉城址公園を本丸目指して進みます。 佐倉城三の丸側から、車止めの前まで来ました。佐倉城址公園三の丸側入口(再掲) 佐倉城址公園 車止め入って左に、地図付きの説明板が2枚あります。 三の丸側入口説明板 佐倉城址公園三の丸側入口説明板佐倉城、括弧して鹿島城とあります。佐倉城跡は佐倉市指定の史跡。 左側の説明板は、佐倉城についての説明と、絵図の写しです。佐倉城址公園三の丸側入口説明板左これに拠れば、先ず、天文年間(1532年-1552年)に鹿島幹胤が中世城郭を…
(令和6年9月26日その4) 佐倉組十善護国講(内郷組)の札所捜索を兼ねた、佐倉市の明治22年旧佐倉町地域探訪、鏑木町の重願寺&麻賀多神社などの次は、麻賀多神社南の宮小路を西に進んで、佐倉城城内に入ります。 まず、麻賀多神社を出ますが、鏑木町麻賀多神社南から神社の南向いに何かあります。鏑木町麻賀多神社の南向い側 佐倉養生所跡の碑 何かとは、佐倉養生所跡の碑でした。佐倉市宮小路町佐倉養生所跡の碑これに拠れば、慶応3年(1867年)、佐倉藩医の佐藤尚中( 佐藤尚中 - Wikipedia )が、長崎に次ぐ西洋式病院「佐倉養生所」をここに設立した。 この碑と神社の間の道、宮小路を西へ進みます。宮小路…
4:20起床、6:01出発 155.柴又帝釈天 (東京都葛飾区) 寅さんで有名な柴又。帝釈天自体は5時から開いているので建物は見れたけど、境内にある庭園は9時からのため割愛。帝釈堂の木彫り彫刻と合わせ、見る価値ありとのことだったけど、またの機会に。参道をのんびり散策とかもしてみたい。 156.矢切の渡し (東京都葛飾区) 江戸時代初期から続く渡し船。こちらも10時から営業のため実際に乗ることは出来ず。完全に、訪問する時間帯を間違えたようだな。向こう岸にある渡し船だけ見て終了。ここもまたいつか。 157.臼井城跡 (千葉県佐倉市) 何度も戦いの場となった城。上杉謙信にも攻められたけど、守り通した…
今回は、人混みを避けてゆったりとデートを楽しめる、千葉県のおすすめスポットをご紹介します。これらの場所は、混雑を気にせず、大切な人と心温まる時間を過ごせる特別な空間。さあ、あなたも千葉県で、忘れられない思い出作りの旅に出かけてみませんか?きっと、新しい千葉の魅力に出会えるはずです。 1. 千葉県立房総のむら みなさん、タイムスリップしてみたいって思ったことありませんか?実は千葉県に、そんな体験ができる素敵なスポットがあるんです。それが、千葉県立房総のむら。先日、彼氏と行ってきたんですが、これが予想以上に楽しくて...もう、まるで江戸時代にタイムスリップしたみたいでした! まず、入り口から入った…
佐倉城址公園と言えば国立歴史民俗博物館だが、城址公園だけに大きく育った植物も素晴らしい。 この緑いっぱいの景観は心を落ち着かせてくれるが、木々に近づくと一層感動する。 思いっきり自由に育った木々、というより巨木! 幹周りの太さに圧倒される。 それに枝ぶりが普通では考えられない! どうかこういった巨木がもっともっと大きく、太くなって欲しい。 緑に映えるのは葛の花、良い香りが漂っている。 ヒノキの巨木にグリーンの光が、・・・ 木々の間を散歩するだけで満足!!!
日本100名城巡り。南関東で唯一行っていなかった千葉県・佐倉城址公園へ妻と二人で行ってきた。例によってまともに紹介する気のない旅行記です。 たまたま青春18きっぷを2枚持っていたので、今回は電車旅。 佐倉城址公園は「城址」なので、当然お城は存在せず(それがこれまで足が伸びなかった理由のひとつ...)、そんな場所に真夏に行けばどうなるかは分かっていた。こんな感じ↓(じりじりと照りつける日差しと蝉の声を想像しながらご覧ください💦) この空き地全部に昔は天守閣含め建物が立っていたらしく、想像すると感慨深いのだけれど、あまりの暑さに感慨に浸っている余裕はなかった。 でも頑張って見学しました。証拠写真。…
日本で猫の日といえば、にゃんにゃんにゃんで2月22日ですね。 しかし世界猫の日は本日の8月8日だそうで :3<meow 8月8日は世界猫の日|由来や世界各地の猫の日を紹介 | SKYWARD+ スカイワードプラス ならば猫の日記でも書かねばなるまいッ…!! ということでねこだいすきなわたしです。 外で野良猫を見かければついて行くし、家ではごろごろしながら猫動画を観たり 猫カフェも行かなくはないですが…偶然の出会いがまた良いんだな(キリッ 旅行に行きまくって家を空けまくるから飼ってはおりません😿 木の上、家の二階、視界の端の端などにいる猫も見つける ネコ・サーチ・スキルの持ち主です🐱 友人にも「…
(令和6年6月13日その1) 六崎組十善講八十八ヶ所巡拝、本日は、鏑木町(かぶらぎまち)の周徳院(18番&58番)から始めます。本日の出発点は、角来の円通寺(かけ番)です。 という訳で、鹿島川左岸を印旛沼側から遡りますと、印旛沼近くの鹿島川左岸から角来・佐倉城方向遠方( 写真の左側奥 )に佐倉城址・歴博、近くの台地の裾( 写真の右側 )の竹林方向に円通寺が隠れています。そして円通寺前まで来て、角来円通寺手前東側東へ引き返します。細い道を戻って、京成本線の踏切前三叉路、角来円通寺東京成本線踏切前三叉路踏切は渡らずに右へ、集落に沿って進んで、前方に国道296号が見える、その手前の丁字路、佐倉市角来…
名称:佐倉城 別名:鹿島城 所在地:千葉県佐倉市 築城年:不明(1532~55年頃説が有力) 築城者:千葉氏、土井利勝 肩書:市指定史跡 日本100名城(No.20) アクセス:京成佐倉駅から徒歩20分、JR佐倉駅から徒歩25分 大手門跡 大手門枡形を形成した土塁 大手門跡この付近に立派な櫓門があった。 大手門古写真(城内に展示) 中を歩ける空堀 空堀。佐倉城は土の城。 姥が池家老の娘の御守をしていた姥があやまって娘を池に落としてしまい娘は沈んでしまった。姥は困り果て自ら身を投げたと伝えられ、以来姥が池と呼ばれるようになった。 椎木門跡(しいのきもんあと)かつては櫓門が建っていた 椎木門前面の…
先日 菖蒲の時期にどこか見に行こうかと「あやめ園」で検索すると「潮来あやめ園」や「佐原あやめパーク」が どちらも何回もいったことがあるので「佐倉城址公園内菖蒲園」に行ってみることに 「佐倉城址公園」とナビにセットして出かけました 入口に駐車場がありましたのでここかと思って停めると公園はさらに坂の上 坂の上にも駐車場があり「国立歴史民俗博物館」通称「歴博」がありました 目的は菖蒲園だったのですが、せっかく来たのだからと入場料¥600を払い歴博を見学 第1展示室の古代からゆっくり見始めました そのうち団体のおばさま方が見えて賑やかになりましたが、 添乗員さんが「ここの出発は11:30です、第6展示…
かなりの額、相当な額をドブに捨てたはずだわな。 www.chibanippo.co.jp < 開く/閉じる > 太平洋望み「手つなぎ」 ギネス世界記録に挑戦 千葉県誕生150周年事業 フィナーレイベント 2024年6月15日 19:40 | 無料公開 九十九里有料道路上で「手首をつないだ人の最も長い列」のギネス記録に挑戦する参加者ら=15日、大網白里市 ギネス記録に挑戦する熊谷知事(中央)ら 千葉県誕生150周年記念事業のフィナーレイベントが県民の日の15日、大網白里市などで開かれた。記念事業は昨年6月に幕を開け、県内各地で1年間にわたり大きな節目を祝ってきた。この日のイベントは集大成として、…