今週のお題「生活の知恵」 : 節電 久しぶりに今週のお題に乗ってみたい。 先日、去年と今年の電気使用量を比較したら、今年のほうが減っていた。主な理由は、去年の夏にリビングのエアコンを、今年上期に冷蔵庫を買い替えたことだろう。どちらも我が家で1,2位を争う電気食いだったし、15年以上使っていたので、買い替えたら省エネになるはずだ。 これで節電の記事を終わったら、意味がないだろう。 他にも、昨今の電気代高騰を受けて節電に励んできた。電気をこまめに消すとか、エアコンを使わないとか、運用で節電するのは長続きしない。節電の主体は設備対策でないと。 〇 スキマテープ リビングの隣が和室で、その間に引き戸が…