>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%B2%BB%E5%9B%BD>「新治 筑波を過ぎて幾夜か寝つる>(新治、筑波を過ぎて、幾夜寝たことであろうかと)」 係助詞「か」は、「か」の前の部分が疑問文になる。「寝つる」が名詞句で「か」が動詞だ。 新治筑波を過ぎて幾夜 か 寝つる … 疑問文 … 動詞+名詞句新治筑波を過ぎて幾夜 寝つる+か … 平叙文 … 名詞句+動詞 「寝つる」が疑問なのでなく、「幾夜」が疑問だ。「か」の前の部分が疑問になっている文だ。 >岩波古語辞典補訂版p1500> 倉橋の山を高みか夜隠り(よごもり)に出で来る月の光乏しき>=夜…