お疲れ様です。 タイトルの通り画面上に映っているものから色情報を取得する方法についてメモです。 アプリの作成時などに設計書のイメージ通りの色を取得したい!という時によく使っている方法です。 Windowsのペイントを使った方法になります。(なのでWindows向けです。) 社内PC等でソフトのインストールに制限があるときなどに、Windowsの標準の機能だけでできるので個人的には重宝しています。 方法 色を取りたい範囲のスクリーンショットを取る 「Windows + Shift + S」で範囲指定スクリーンショットを取ります。 今回は試しにVSCodeのロゴの部分を使ってみます。 「Windo…