日本でもハイブリッドやプラグインハイブリッドに続き、電気自動車(BEV)が次々と登場している。特に、5月20日に発表された日産と三菱の軽自動車BEVが14,000台以上の注文を受け、BEV化の波はさらに加速していくだろう。 そこで気になるのが、電気自動車の充電事情。電気自動車の数がどんどん増える中、充電スポットの数が比例して増えていない。 電気自動車の航続可能距離は、搭載されているバッテリーの大きさにより、大きく変わるが、車体が大きくなれば、それだけ大きなバッテリーを積み込むことができるので、1度の充電で長い距離(400〜500㎞)を走れる。 しかし、日本国内で多く見かける中型や小型の電気自動…