映画監督。
75年愛媛県上浮穴郡小田町(現・喜多郡内子町)生まれ。99年日本大学芸術学部映画学科卒業。『ドルメン』(99)が、2000年ドイツ/オーバーハウゼン国際短編映画祭にて審査員奨励賞を受賞。『VICUNAS/ビクーニャ』(02)が2002年水戸短編映像祭グランプリを受賞。2003年には『VICUNAS』『テトラポット・レポート』『亀虫』が、池袋シネマ・ロサ等で劇場公開された。
★★★★☆ あらすじ 世間を騒がした雑誌「ウイークエンド・スーパー」「写真時代」等の編集長として活躍した末井昭の人生を題材にした物語。 末井昭 - Wikipedia 感想 冒頭で、映画のタイトルにもなっている母親のダイナマイト心中後の現場の様子が映し出される。タイトルのポップさとは裏腹に、バラバラになった体や内臓が飛び散る現場は当たり前だが凄惨だ。これを見ていると、母親が色々ある心中の方法の中から敢えてこんな派手な方法を選んだのは、手軽で確実そうだったのもあるとは思うが、何よりも世間を驚かせてやろうというやけっぱちさがあったような気がする。 そんな母親を持った主人公はやがて成長し、岡山の田舎…
封切り二日目。 席数290の【SCREEN8】の入りは三割ほど。 てっきり映画オリジナルかと思っていたらコミックエッセイの原作ありモノだったのね。 著者は『劔樹人』で、本作で『松坂桃李』演じる主人公と同名。 要は作者の体験を基にした自伝的な一本である、と。 ベーシストとしてのバンド活動は上手く行かず、バイトに明け暮れながら日々を過ごす主人公がたまたま『松浦亜弥』のMVを見たことから『ハロプロ』に入れ込み知り合った数人の仲間たちと下らなくも素晴らしい一時期を過ごす。 しかしそれも人生の中では一過性の輝き。やがて彼等は離れ離れになり・・・・、との絵に描いた様な(いや、エッセイに書いた様な?)青春ク…
★★★☆☆ あらすじ ミュージシャンを目指す男のために、夜の店で働き始めた女。 感想 ほとんど活動もせず、くすぶっているミュージシャンを目指す彼氏のために、夜の店で働き始める臼田あさ美演じる主人公。彼氏の音楽活動の為だったら、どんなことでもして応援するつもりでいる。でもこれは、彼氏が好きなのではなく、彼氏のために頑張る自分が好き、という典型だ。 だからそんな男のために夜の店で働いたり、体を売ったりしてボロボロになればなるほど、本人は幸せを実感することになる。男がその頑張りに応えてくれないと腹が立ったりはするわけだが、こういう女性は世の中に結構いる。別に本人がそれで幸せならそれでいいし、男にとっ…
youtu.be Sigur Rós - Skel (Official Video)ÁTTAシガー・ロスオルタナティブ¥1935 哀のメモリ 清春さんは新譜を出す度に会社が変わる。 こうなったら全てのレコード会社制覇して欲しい。 パソ子のメモリ使用率が90%超えてるので泣いてる。 永遠の初心者なのでメモリ増設したことない。 永遠の初心者なので未だかな入力だしブラインドタッチ出来ない。 ひーん( ノД`)シクシク… 『阿部朋美 (著), 伊藤和行 (著) / ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち』 まぁ読んでおくれよとしか言えない。 自分は別に知能が高いわけでも何でもない障害者だか…
5/1(月) 三宅健舞台千秋楽5/4(木) トニセン あなたとMV解禁5/5(金) WOWOW 前科者 5/8(月) 風とロック収録5/16(火) 森田剛SSFF2023 ノミネート5/17(水) 岡田准一日本映画批評家大賞5/28(日) THE MUSIC MAN無事完走 6月日記2(金)MOSS ONLINE STOREより知らせ “MOSS SOCKS‘’が発売開始5(月) ロスメルホルムFC会員限定チケット 抽選先行受付6月9日(金)開始7(水)❤️インフォーマのCS初放送、 ❤️ラジオ風とロックの放送案内 📘トニセンのインタビューで ❤️剛くんの名前出てきた9(金) ロスメルホルムF…
以上、『シン・仮面ライダー』(2023:庵野秀明)より 以上、『せかいのおきく』(2023:阪本順治)より きょう7月9日は、池松壮亮(いけまつ そうすけ)さんの誕生日です。1990年生まれの33歳になりました。おめでとうございます。福岡県福岡市出身。福岡大学附属大濠高等学校、日本大学藝術学部映画学科監督コース卒業。ホリプロ所属。 池松壮亮さんの映画最近作は、 2021.07.02『アジアの天使』(2021:石井裕也)、 2021.00.00『1921』(2021:ホアン・チエンシン)、 2022.02.11『ちょっと思い出しただけ』(2022:松居大悟)、 2022.12.30『柳川』(20…
以上、『"それ"がいる森』(2022:中田秀夫)より 以上、テレビ朝日「相棒season21 第16話・女神」(2023.02.08:内片輝)より きょう7月8日は、吉本菜穂子(よしもと なほこ)さんの誕生日です。1977年生まれの46歳になりました。おめでとうございます。埼玉県出身。早稲田大学中退。ノックアウト所属。 吉本菜穂子さんの映画出演作は、 2018.03.17『素敵なダイナマイトスキャンダル』(2018:冨永昌敬)、 2018.11.16『人魚の眠る家』(2018:堤幸彦)、 2018.11.16『鈴木家の嘘』(2018:野尻克己)、 2019.11.16『ミドリムシの夢』(201…
※活動内容が多岐に渡りすぎる為、判明した極一部の活動に絞って記載 2011年(平成23年)48歳 1月 ブルーノート東京と年間契約(年度8公演全2セット制) quasimode「Magic Ensemble」参加(「Cosmic Eyes」) 「JAZZ JAPAN Vol.6」表紙&インタビュー 1.6 東京スカパラダイスオーケストラ(新宿文化センター)ゲスト 1.11 東京スカパラダイスオーケストラ(神戸国際会館こくさいホール)ゲスト 1.12 ケン・イシイのアルバムに参加 1.15 濵瀬元彦 THE ELF ENSEMBLE 渋谷JZ Brat 1.16 「ナイト・ダイアローグ・ウィズ」…
健くんハピバカウントダウンはじまったよ~ 5月1(月)💛健くん舞台千秋楽4(木) トニセン あなたと MV解禁5(金) WOWOW 前科者 8(月)❤️風とロック収録13(土) 💙坂本昌行第48菊田一夫演劇賞 (6/6受賞式典またも欠席無念) (6/21Twitterで盾を初披露)坂本『皆様のお陰で大変名誉ある賞をいただきました!今まで出会った作品スタッフ、キャストの方々そして観に来て下さったお客様に心から感謝致します』 14(日) ❤️6分ありがとう連呼母の日電話16(火) ❤️森田剛SSFF2023 ノミネート17(水) 岡田准一日本映画批評家大賞18(木) 来月から月火公休!一泊旅行行こ…
というわけで、2023年7月以降に公開される邦画一覧です(2023年上半期(1〜6月)に公開された映画はこちらでどうぞ)。映画館業界のトピックといえば、6月1日よりTOHOシネマズが100円値上げで一般料金2000円の大台に突入したのを皮切りに、6月16日より東映・Tジョイ、6月30日より松竹(MOVIX・ピカデリー)、7月7日より109シネマズ・チネチッタ・テアトル系列が値上げとなります。7月14日よりユナイテッドシネマ・シネプレックス、7月21日よりシネマシティも一般料金の値上げに踏み切りますが会員観賞料金は据え置きとなるようです。4月10日より休館中の「Bunkamuraル・シネマ」は、…
以上、『破戒』(2022:前田和男)より きょう5月20日は、高橋和也(たかはし かずや)さんの誕生日です。1969年生まれの54歳になりました。おめでとうございます。東京都世田谷区出身。世田谷区立烏山中学校卒業。明治大学付属中野高校夜間部中退。6児の父。アルファエージェンシー所属。 高橋和也さんの映画最近作は、 2021.02.05『樹海村』(2021:清水崇)、 2022.04.08『今はちょっと、ついてないだけ』(2022:柴山健次)、 2022.07.08『破戒』(2022:前田和男)、 2022.11.11『追想ジャーニー』(2022:谷健二)、 2023.10.06『白鍵と黒鍵の間…
以上、TBS火曜ドラマ「ユニコーンに乗って 第5~8話」(2022.08.02~08.23:棚澤孝義、青山貴洋、泉正英、竹村謙太郎)より きょう5月11日は、松尾貴史(まつお たかし)さんの誕生日です。1960年生まれの63歳になりました。おめでとうございます。兵庫県神戸市出身。大阪芸術大学芸術学部デザイン学科グラフィック・デザイン専攻卒業。古舘プロジェクト所属。元・京都造形芸術大学芸術学部映画学科客員教授。 松尾貴史さんの映画最近作は、 2020.01.17『花と雨』(2020:土屋貴史)、 2021.08.06『キネマの神様』(2021:山田洋次)、 2023.10.06『白鍵と黒鍵の間に…
いま、映画をつくるということ 日本映画の担い手たちとの21の対話 作者:是枝裕和,土田環,安藤紘平,岡室美奈子,谷昌親,長谷正人,藤井仁子,青山真治,芦澤明子,大九明子,大友啓史,大林宣彦,奥寺佐渡子,菊地健雄,岸善幸,空族,富田克也,相澤虎之助,黒沢清,周防正行,諏訪敦彦,関弘美,想田和弘,冨永昌敬,中島貞夫,西谷弘,深田晃司,丸山昇一,三宅唱 フィルムアート社 Amazon 「いま、映画をつくるということ〜日本映画の担い手たちとの21の対話」 内容 まとめ こんな人にオススメ こんにちは、ちわぷ〜です! シネフィルと胸を張って言えるほどマニアックではないかもですが、そこそこの映画通を自称し…
★★★☆☆ あらすじ バンド活動も上手くいかず落ち込んでいた男は、ある日、松浦亜弥のミュージックビデオを見てファンになり、ハロプロおたくの仲間たちとつるむようになる。 www.youtube.com 感想 アイドルにハマった男が仲間と過ごす日々をつづった物語だ。ただ想像するようないわゆるオタクとは違い、主人公らはファンのイベントを主催したり、バンドをやったりとオープンな活動も行っている。だからオタクというよりも、サブカルの人たちといったイメージの方が強いかもしれない。 サブカルで食う 就職せず好きなことだけやって生きていく方法 (角川文庫) 作者:大槻 ケンヂ KADOKAWA Amazon …
昨今ではすっかりお馴染みになった、年末の「駆け込み婚」だが、まだ珍しかった2000年代前半、しかも当日午後2時にマスコミ各社へファックスで結婚を報告。 午後7時から都内のホテルで入籍発表する、という慌ただしいスケジュールで行われたのが、平成19年(2007)12月27日のオダギリジョーと香椎由宇の会見だった。 会見場となったウェスティンホテル「STAR ROOM」には早くから報道陣が詰めかけ、その数ざっと150人。 登場したオダギリは役作りなのか、伸ばし放題の髪に、髭もボーボー。香椎はシックなシルバーのブラウス姿で、まさに美女と野獣である。 2人の出会いは05年の映画「パビリオン山椒魚」(冨永…
以上、『冬薔薇』(2022:阪本順治)より きょう3月28日は、毎熊克哉(まいぐま かつや)さんの誕生日です。1987年生まれの36歳になりました。おめでとうございます。広島県福山市出身。東京フィルムセンタースクールオブアート専門学校(現・東京放送芸術&映画・俳優専門学校)映画監督科コース卒業。芸能事務所VIVITに所属して本名・毎熊克也の名前で俳優活動を開始。2015年6月には芸名を毎熊克哉に改名。現在はアルファエージェンシー所属。 毎熊克哉さんの映画出演作は、 2008.11.22『私は貝になりたい』(2008:福澤克雄)、 2009.01.10『禅 ZEN』(2009:高橋伴明)、 20…
4時半過ぎに起きる。毎日変な夢を見る。同僚とバーガーキングに立ち寄って食事をしようとしているのだが店内が混んでいるとかで、店員が自分たちの前に並んだ客に「お持ち帰りのご協力をお願いします」みたいなことを言っている。同僚に「どうする、持ち帰って外で食べても良いけど」と訊ねると「自分はポテトをたくさん注文するつもりなので、それをテーブルのうえで広げて食べたい」と言われる。自分たちの番になって店内で食べる旨を店員に伝えると明らかに困惑というか、勘弁してくださいよ、みたいな態度をとられる。それがカチンときて「え? 持ち帰り強制なんすか? なんか、おかしくないすか?」と抗議するところで目が覚めた。 英語…
以上、『触れッドペリー』(2023:イリエナナコ)より きょう3月5日は、不二子(ふじこ)さんの誕生日です。1980年生まれの43歳になりました。おめでとうございます。佐賀県伊万里市出身。佐賀県立伊万里高等学校出身。インターフレンド所属。 不二子さんの映画出演作は、 2001.03.10『ビジターQ』(2001:三池崇史)、 2001.08.25『ほとけ』(2001:辻仁成)、 2002.08.25『フィラメント』(2002:辻仁成)、 2002.11.30『目下の恋人』(2002:辻仁成)※松尾玲央の名義、 2004.02.07『嗤う伊右衛門』(2004:蜷川幸雄)※松尾玲央の名義、 200…