物質の構造・性質・変化・相互作用について研究する自然科学の一分野。ばけがく。ケミストリー。舎密学(せいみがく)。 古代の錬金術から発展したと言われている。 無機化学と有機化学と理論化学(物理化学)に大別される. また、純粋化学と応用化学に二分される。 現在は物理学・生物学・工学などと密接に連携して研究がなされている。 関連語:二文字キーワード
【祝】はてなブログ開設! はじめまして! 皆さんこんにちは。誰が見ているかわからないけど、ほそぼそとブログなるものを始めてみようと思います。 ブログ著者は何者ぞ? 某大学にいるしがない教員です。主にばけがく(化学)について研究をしています。めっちゃ若いわけでもなければ、めっちゃ大御所というわけでもない、地味な感じの研究生活を送っています。 普通の大学の理系の先生と比べてちょっと特殊な環境にいるので、こういうところで色々発信してみるといいのかと思って手を出して見ました。 ブログの目的とは・・・? このブログはタイトルにもあるように、主にばけがく(化学)のことを中心に扱っていきたいと思っています。…
住友化学は愛媛県新居浜市の愛媛工場にあるシクロヘキサノンの製造設備を2024年3月末をめどに停止し、同事業から撤退することを発表しました。シクロヘキサノンは主にナイロン中間原料として用いられ、国内外で堅調な需要が見込まれていましたが、原料価格の高騰や世界経済の回復の遅れに伴う市況の大幅低迷など、事業環境の大きな変化により、今後、中長期的に安定した販売量とマージンを確保していくことが困難と判断しました。同社は現在、短期集中業績改善策の一環として、事業の再構築を加速させ、2024年度のV字回復を確固たるものにするとともに、財務体質の強化を実施していくということです。https://www.sumi…
中3の受験生の娘の弱点が浮き彫りになってきました。 前々から少しは出ていたのですが、今回明確になったのが、理科の化学分野です。 理科って、4つの分野、地学、生物、物理、化学に分かれています。 高校になると分野別で授業があるので分かりやすいのですが、中学生の基礎段階では、理科の授業で全てを扱います。 大学受験では、地学を使ってしまうと受験校候補が減ってしまうので、理系の場合、主に生物、物理、化学から2科目を選択して受験する人が多いでしょう。 そして、この2つの組み合わせですが、「生物・化学」、「化学・物理」、「生物・物理」の3つになりますが、基本的に最後の「生物・物理」の組み合わせにする人は殆ど…
前回紹介したアリストテレスの物質観は、私たちが⽇常的に目にする物質の変化や運動を巧みに説明してくれるものでしたが、熱・冷・乾・湿などは、⼈間の感覚知覚に基づいた相対的であやふやなものだとして納得しない人もいました。たとえば、デモクリトス(BC460-370頃)は、「いかなることも偶然によっては起こりえない」という、唯物論的、無神論的な考え方をする人でした。彼は、形・大きさ・配列・姿勢の違う無数の「原子」の結合や分離の仕方によって、人間の感覚でとらえられるすべての性質や生滅の現象が生じる、と考えました。彼の考える原子は、真空(空虚な空間)の中を飛び回っていなくてはなりません。原子と原子の間に何ら…
kindle unlimitedにおすすめとして出ていたので読んでみました。 この「身近にあふれる「○○」が3時間でわかる本」は amazon で検索すると20冊ぐらいヒットするのでシリーズ化されているようです。 kindle unlimitedでは、シリーズの一部などが数多く読めたりするキャンペーンがありますが、これがそれかもしれません。 この本は「化学」について様々な範囲の67の話題に関して、それぞれ数分で読み切れるような分量で説明がされています。 薬や毒に関するものや、生活一般に関するものなどの他に、著者の趣味なのか、爆薬や原爆・水爆などの原子爆弾に関するものが意外と細かく書かれているの…
【この本から得たこと】 全ては原子で構成され、自然に変化する 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 周期表を覚える。 ② 生物・地学を学ぶ。 ③ 共通テストを解いてみる。 【感想後記と補足説明】 学術的な成分が足りない…。 ということで、Kindle Unlimited にあった『物理化学の特別講座』を読んでみた。 定期的に義務教育的勉強が欲しくなるわ。 (読書感想文カテゴリーでは他にもいろんな本をご紹介!) 理系大学生の定番書 世界一わかりやすい 大学で学ぶ 物理化学の特別講座 作者:岡島光洋 KADOKAWA Amazon やっぱり面白いなぁ~。 本書は大学レベルの物理化学について、…
今回は「有機物とはどのような物質か」について小学生→中学生→高校生のレベル別で簡単に有機物の特徴を解説します。
Follow @karustudy この分野では何を学ぶのか どのように勉強すれば良いのか おすすめの参考書 最後に こんにちは!かるぅです。 今回も理科の勉強法について分野別に解説していきます! 第3弾である今回は「化学」です。 個人的に最も理科っぽい(笑)この分野について、詳しくお話ししていきます! この分野では何を学ぶのか 化学分野では、物質・化学変化・イオンについて学習します。 実験を多く行い、経験的に学べる分野です。 1年生ではまず、物質の名称や性質などを学びます。 これから先の基本となるのでしっかりと覚えておきましょう。 2・3年生では本格的に化学現象を学びます。 化学反応式の書き…
こんにちは。 天パさんです。 NTTがとある技術をプレスリリースしていましたね。 group.ntt
アンモニアの刺激臭はやばい!里得木です。 化学でよく聞くアンモニア(NaH₃)と地学でよく聞くアンモナイト(示準化石)ってなんか似てませんか?ということで、それぞれの語源を調べてみました。 アンモニア 名称の由来は、古代エジプトのアモン神殿の近くからアンモニウム塩が算出されたことによると言われています。ラテン語のsal ammoniacum(アモンの塩)を語源としています。(アンモニア - Wikipedia) 「アンモニウム塩が算出されたアモン神殿」にちなんで名付けられたことがわかります。 アンモナイト 古代エジプトの太陽神アモン(Ammon)は羊のような渦巻状の角をもっていました。アンモナ…
ウーラオスの暗黒強打でバクーダの壺を起動して、守られずにトリルターン中に相手をワンパンしまくりたい 味方への あんこくきょうだ はじめに ポケットモンスタースカーレット・バイオレットのダブルバトル構築記事です。いかりのつぼ構築です。 いかりのつぼ構築:受けた攻撃が急所に当たると攻撃が最大まで上昇するという特性「いかりのつぼ」を軸として組まれた構築 トリックルームターン中に勝負を決めるため、くろいてっきゅう持ちいちげきウーラオスをトリックルーム構築に入れ、特性ふかしのこぶしにより相手にまもるの選択を躊躇させます。また、そのウーラオスの専用技あんこくきょうだでバクーダの特性いかりのつぼを発動し、圧…
昨夜、眠ろうとしたら胃痛になってしまい、ツボ押ししてたらいつの間にか眠ってました。 しかし夜はトイレが近くて、何回も起きたせいか、夢をあまり覚えていません。それでも朝方に見た夢がなかなか痛快な夢見だったなと。 どこかの島、海が見渡せる丘にいる。突然足元が揺れだした。地震か?いや揺れ方が違う。とにかく避難だ。近くの建物に飛び込むも木造建築よろしく、ガタガタガタガタ揺れている。宿泊客が右往左往している。誘導する従業員はいないので、私が見知らぬ宿泊客を正面玄関に逃げろと誘導する。2階は危ない、1階に降りろ。しかし違法建築のためか迷路であり、全員が正面玄関を出るのには時間がかかりそうだった。 海が見渡…
【Natural News】2023年12月7日 ケビン・ヒューズ著 https://www.naturalnews.com/2023-12-07-california-home-to-worlds-largest-lithium-deposit.html カリフォルニア州にある湖に、3億台以上の電気自動車(EV)を駆動するのに十分な、世界最大のリチウム鉱床が存在する可能性があることが、新たな研究で示唆された。 南カリフォルニアの浅い海水湖であるソルトン・シーは、何年も前からリチウム塩水の温床として知られてきた。リチウムを抽出するのに必要なのは、湖の南端を流れる沸騰した塩水にリチウムを溶かすこ…
第1位 信越化(9.9兆円) 第2位 富士フイルム(9.9兆円) 第3位 ユニチャーム(9.9兆円) 第4位 花王(9.9兆円) 第5位 日本ペHD(9.9兆円) 第6位 日本酸素HD(9.9兆円) 第7位 資生堂(9.9兆円) 第8位 日東電(9.9兆円) 第9位 三菱ケミG(9.9兆円) 第10位 旭化成(9.9兆円) 第11位 積水化(9.9兆円) 第12位 三井化学(9.9兆円) 第13位 JSR(9.9兆円) 第14位 日産化(9.9兆円) 第15位 コーセー(9.9兆円) 第16位 東ソー(9.9兆円) 第17位 住友化(9.9兆円) 第18位 関西ペ(9.9兆円) 第19位 日油…
こんにちは。12月10日はアルフレッド・ノーベルの命日で、ノーベル賞授賞式のある日です。 授賞式は日本時間24時15分(現地時間16時15分)より「平和賞」を除く5部門がスウェーデンのストックホルムにあるコンサートホールで行われます。 2023年のノーベル生理学・医学賞は新型コロナウイルスのワクチン開発で大きな貢献をした、アメリカ合衆国在住のハンガリー人、生化学者カタリン・カリコ氏とアメリカ合衆国の医師であり生物学者の、ドリュー・ワイスマン氏(バイオンテック/ファイザーとモデルナによって開発されたCOVID-19のmRNAワクチンの基礎を築いた)の2人が選ばれました。そうですよね。やはり、研究…
おはようございます、カニスワルです🦀 本日12月10日は【ノーベル賞授与式】だそうです。 [ノーベル賞授与式] アルフレッド・ノーベルの忌日にちなむ。 ダイナマイトの発明者として知られるアルフレッド・ノーベルの遺言に従って1901年から始まった世界的な賞である。物理学、化学、生理学・医学、文学、平和および経済学の「5分野+1分野」で顕著な功績を残した人物に贈られる。 受賞者には賞金・賞状・メダルが授与されますが、日本ではノーベル賞の賞金は非課税なんだそうです。カニは賞金の額にも驚きましたが、ノーベルさんの遺産の額にめだまが飛び出ました。 [PR] a.r10.to
政治ランキング 教育・学校ランキング 歴史ランキング 731部隊・100部隊展 ABC企画委員会 日中友好協会八王子支部 記憶の継承を進める神奈川の会 12月12日(火)~19日(火)ブログはお休みです!! 最大の環境破壊は戦争だ!! イスラエルのガザ侵攻に抗議する!! 安保理 ガザ地区の停戦決議 アメリカ拒否権で否決 【随時更新】イスラエル軍 ガザ地区で攻撃 死者は1万7700人に ハマスがイスラエル非難、数十人を下着で拘束・中世モスクも破壊 世界各国政府、ガザ紛争終結に目を向けず=サウジ外相 【緊急生配信】D2021×CLP「ガザで一体何が起きているか -民族浄化とは何か-」 グリーンピー…
広島市民のG7反対デモ5.21続 被爆者インタビュー 高校生「原爆の絵」 【速報】女川原発2号機 再稼働差し止め認めず 仙台地裁 リニア新幹線建設反対 リニア論考:私たちはなぜリニア新幹線に反対しているのか? リニアモーターカーの稼働には原発3~5基分の電力が必要 映画『ヒロシマへの誓い サーロー節子とともに』予告編 【ヒロシマを理解したのか】91歳の被爆者サーロー節子さんが見たG7サミット 秋葉前広島市長へのインタビュー 核なき世界へ 上田紘治さん ●帝銀事件 2015年に遺族が第20次再審請求をしている!! 平沢貞通画伯が米寿を迎える頃に獄中で描いたとみられるテンペラ画 5月13日東京新聞…
hitoban.hatenablog. 先月末、理系院はハードル高いから文系院にしよう(意訳)という結論が出たというところまでを書いておいたが、やはりどこか違和感があった。日本語は好きだが日本語系の研究の論文とか本を読んでもいまいちワクワクしない。その点、KWに系外惑星!タイタン!とか書いてあるのを見ると「ウワ〜〜そこそこ!!!!」とツボをつかれている感覚になる。これはもうそれをやるしかないんじゃないか。 ということで、宇宙系研究への興味は捨てきれず、理系院受験に挑戦することにした。この思考の変化は電撃的だが、今まで3ヶ月以上にわたってあった悶々がなくなり、おそらくこれが本来やりたかったことな…
(自動翻訳) 気候変動の熱狂からトランスジェンダー主義、トランプ崇拝、キリスト教シオニズムまで、あなたは不合理なカルトの集団思考に支配された世界に住んでいます あなたはカルトによって運営されている世界に住んでいます。世の中のほとんどの人は、何らかのカルトのメンバーです。気候カルトは、二酸化炭素は光合成やすべての樹木、草、食用作物の成長に必要であるにもかかわらず、二酸化炭素は地球に悪いとどういうわけか信じています。また、トランスジェンダーの名の下に子供を切断したり、異性でなければならないと説得した後、化学的に去勢したりしても構わないと信じているLGBTカルトもあります。これは極端な児童虐待の一形…
(最終更新日:2023/12/10)株式投資にお勧めの証券会社Top3↓大手ネット証券の代表格↓NISA口座にも対応【DMM.com証券】 ↓業界最安値水準の取引コスト↓取引ツールの使いやすさが人気【GMOクリック証券】↓50万円以下の株式取引手数料が無料↓安心の老舗ネット証券【松井証券】こんにちは、Kurochuです( ^ω^ )この記事では、東証一部に上場している三井物産(8031)の業績・株価・配当金・利回り・権利確定日などについて最新情報をまとめています。 会社概要 歴史・沿革 会社創業期 大正〜昭和 第二次世界大戦後 高度成長期〜現在 三井物産(8031)の業績 売上高 / 純利益率…
(最終更新日:2023/12/10)株式投資にお勧めの証券会社Top3↓大手ネット証券の代表格↓NISA口座にも対応【DMM.com証券】 ↓業界最安値水準の取引コスト↓取引ツールの使いやすさが人気【GMOクリック証券】↓50万円以下の株式取引手数料が無料↓安心の老舗ネット証券【松井証券】こんにちは、Kurochuです( ^ω^ )この記事では、東証一部に上場している住友商事(8053)の業績・株価・配当金・利回り・権利確定日などについて最新情報をまとめています。 会社概要 歴史・沿革 会社創業期 第二次世界大戦後 高度経済成長期 バブル期〜現在 住友商事(8053)の業績 売上高 / 純利益…
(最終更新日:2023/12/10)株式投資にお勧めの証券会社Top3↓大手ネット証券の代表格↓NISA口座にも対応【DMM.com証券】 ↓業界最安値水準の取引コスト↓取引ツールの使いやすさが人気【GMOクリック証券】↓50万円以下の株式取引手数料が無料↓安心の老舗ネット証券【松井証券】こんにちは、Kurochuです( ^ω^ )この記事では、東証一部に上場している三菱商事(8058)の業績・株価・配当金・利回り・権利確定日などについて最新情報をまとめています。 会社概要 歴史・沿革 会社創業期 大正〜昭和 第二次世界大戦後 高度成長期〜現在 三菱商事(8058)の業績 売上高 / 純利益率…
(最終更新日:2023/12/10)株式投資にお勧めの証券会社Top3↓大手ネット証券の代表格↓NISA口座にも対応【DMM.com証券】 ↓業界最安値水準の取引コスト↓取引ツールの使いやすさが人気【GMOクリック証券】↓50万円以下の株式取引手数料が無料↓安心の老舗ネット証券【松井証券】こんにちは、Kurochuです( ^ω^ )この記事では、東証一部に上場している伊藤忠商事(8001)の業績・株価・配当金・利回り・権利確定日などについて最新情報をまとめています。 会社概要 歴史・沿革 会社創業期 大正〜昭和 第二次世界大戦後 高度成長期〜現在 伊藤忠商事(8001)の業績 売上高 / 純利…
(最終更新日:2023/12/10)株式投資にお勧めの証券会社Top3↓大手ネット証券の代表格↓NISA口座にも対応【DMM.com証券】 ↓業界最安値水準の取引コスト↓取引ツールの使いやすさが人気【GMOクリック証券】↓50万円以下の株式取引手数料が無料↓安心の老舗ネット証券【松井証券】こんにちは、Kurochuです( ^ω^ )この記事では、東証一部に上場している丸紅(8002)の業績・株価・配当金・利回り・権利確定日などについて最新情報をまとめています。 会社概要 歴史・沿革 会社創業期 大正〜昭和 第二次世界大戦後 高度成長期〜現在 丸紅(8002)の業績 売上高 / 純利益率の推移 …