堀井雄二のシナリオによる、コマンド選択式推理アドベンチャーゲーム。 北海道の各地を舞台にした連続殺人事件を扱っている。 「ポートピア連続殺人事件」「軽井沢誘拐案内」と合わせて「堀井ミステリー三部作」と呼ばれている。 1984年にパソコンゲームとして発売され、1987年6月27日には全面的にリメイクしたファミリーコンピュータ版が発売された。携帯電話版も配信されている。
遅ればせながら、『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』(以下『オホーツク』)をクリアした。本来ならば先に届いた『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』からやりたかったのが、小さい家族に先にプレイ~さっさとクリアされ、遊んでる隣で無邪気にネタバレされるおそれがあるので、原作プレイ済みで結末を知っており、ネタバレされても特に問題ない『オホーツク』から始めた。ログイン特別号、ファミコン版DLソフト、サントラCDなど豪華特典付きの初回生産限定パッケージ版を予約購入した。ムフフな袋とじマル秘ブロマイドはAmazon予約特典。パッケージを開けると、そこには……!! 本作はSteam版も…
先日、任天堂から突然、衝撃的な新作発表があった。 www.nintendo.com 『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』。『ファミ探』の完全新作が、しかも来月の8月29日には発売しちゃうという……な、なんの心の準備もできてないんだがーーーーー!!!!???? youtu.be 新作発表前、何のタイトルかまったく不明の「笑み男」のティザームービーだけ唐突に公開され、ネットでさまざまな憶測が飛び交ったが、まさか『ファミ探』の新作とは誰も思わなかっただろうし、謎ティザーが『ファミ探』とつながるのも予想外すぎた。任天堂はこういう匂わせ&意味ありげでタイミングばっちりなプロモーションが本当にお上手。前作のリ…
読点終わりタイトルはオシャレだねえ!ざれんだよ!あたしの好きな作品は何かと8と3の付く年に周年を迎えることが多くて、去年はとても大変でした!やっと休める! と思いきや、なんだこの昨日今日のラッシュは!? というお話。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 同級生2リメイク来たアアア!FG REMAKE 同級生2リメイクFGリメイクになってからは夜勤病棟に続いて2作目!FANZA単位で見るならば、同級生リメイクから2年振りくらいか!…