この日の熊本電鉄のラスト一本は藤崎宮前行き。終点まで乗っても市電にすぐにアクセスできる訳ではないので、一つ手前の黒髪町で降り、国道3号を走るバスに乗り換えるプランで行くことにしました。途中、北熊本で列車交換のための停車時間があり、その合間で一旦下車。降車側にすぐ出入口があったためにできた話で、18:15着-16発(実際は17発?)と至って短時間の降りて乗ってでした。 北熊本駅1番線。出入口、窓口が目の前だったので降り乗り成立となりました。北熊本駅出入口北熊本駅外観 北熊本で御代志行き(17:01発)に乗り換えた後、後方を撮った一枚。車庫が隣接していて、東急の初代5000系(現5101A号車)な…