東京メトロ 千代田線 の駅。 京王動物園線同様の支線。
北綾瀬の先には車庫があり、この車庫に出入りする線路を活用した支線である。 本線からの直通電車はなく、綾瀬駅で乗り換えとなっている。支線専用の3両編成の電車が日中約15分に1本の割合で往復している。 とはいえ、最長18分待ちを食らうので要注意。
足立区 北綾瀬「牛乳食パン専門店 みるく」(ミルク) 「牛乳食パン専門店 みるく」は 「牛乳食パン専門店 みるく」でいただいたもの 「 牛乳食パン専門店 みるく」店舗情報まとめ ☆ 「牛乳食パン専門店 みるく」は 老舗牛乳屋さんが手掛ける牛乳食パン専門店🐮東京都足立区佐野の住宅街にあります。赤白青のトリコロールカラーがとてもキュート💕 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 水を使わず牛乳だけで仕上げたフワフワもちもちの食パンがいただけます。 マーガリン、ショートニング、乳化剤、保存料、香料、全て不使用で安心安全✨~食パンは2…
前置きの前置き 前置き 北綾瀬支線乗車 おわりに 前置きの前置き どうも最近午後の紅茶まろやか白桃ミルクティーを大量に消費している農鳥です。 いや本当に美味しいんで一度飲んでみてください。 それだけで美味しい午後の紅茶のミルクティーに、主張しすぎず且つしっかりとした桃の風味の融合が最高に美味しいです。 是非買ってみてください!(アフィリエイトとかではないです) キリン 午後の紅茶 まろやか白桃ミルクティー 500ml×24本 ノーブランド品 Amazon 前置き さて本題。 突然ですが東京メトロ千代田線の終点ってどこかわかりますか? 一つはもちろん代々木上原ですね。じゃあもう片方は? と、聞く…
お世話になっております。北綾瀬法律事務所の弁護士橋優介です。 以前下記の記事で、マーヴ北綾瀬リエッタの第3期オープンが9月末であるとの情報を記載していました。 northayaselaw.hatenablog.com しかし、9月末を過ぎても、駅ビルのテナントに関する情報がなかなか入ってこなかったため、本日(10月4日)現地を訪問してみることにしました。 まずはテナント一覧の案内表示ですが、駅ビルのテナント部分は空欄のままでした。 続いて駅の方へ行ってみると、北綾瀬駅中央改札向かいにセブンイレブンが出来ていました。 改札を出てすぐの場所にコンビニがあるのはありがたいですね。 これが恐らく駅ビル…
お世話になっております。北綾瀬法律事務所の弁護士橋優介です。 先日、新型コロナウイルスワクチンの2回接種が完了しました。 私は地元足立区の集団接種で、8月中旬に1回目を、9月初旬に2回目の接種を受けました。 2回の接種とも自宅周辺の小学校等で接種を受けましたが、接種後の15分間の経過観察も含め30分以内で終了し、非常にスムーズでした。 副反応についてですが、1回目は接種部位の痛みのみ、2回目は発熱(38度台半ばまで上昇)・頭痛・倦怠感・接種部位の痛みの症状が見られましたが、いずれも接種から48時間以内に解消しました。 私は一人で北綾瀬法律事務所を経営しており、私が新型コロナウイルスに感染してし…
お世話になっております。北綾瀬法律事務所の弁護士橋優介です。 当事務所は明日まで夏期休業を頂戴しておりますが、この休み中は徹底した節約レシピに挑戦しておりました。 夏バテ防止にアツアツの鍋を食べたいと思い、汗をかきながら鍋を作ってみました。 まずはにんにく醤油ベースの鍋を作りました。 具材は ・長ネギ 1/2本 ・もやし 1/2袋 ・舞茸 1/2本 ・ちくわ 2本 です。 中華だしの素と醤油、チューブにんにくでベースを作り、具材を入れて煮込むだけなので非常に楽でした。 出来上がりはこちらです。 にんにくが効いていてスタミナがついた気がします。 翌日は、同じ具材の残りを使ってすき焼き風の鍋を作り…
お世話になっております。北綾瀬法律事務所の弁護士橋優介です。 昨日、足立区から新型コロナウイルスワクチンの接種券が届きました。 足立区では上の年代から順に発送手続きが進められ、29~16歳の世代が最後の発送となりました。 早速接種券を手元に置いてインターネットから予約を行おうとしたのですが、予約枠が実質ゼロの状態になっており、予約ができませんでした。 予約用サイトでは、1回目接種と2回目接種の予約を同時に済ませないと全体の予約を確定できない仕様になっています。 そのため、予約枠自体は僅かながら残ってはいるものの、2回分の予約枠を取得することができず、予約を完了することができませんでした。 足立…
お世話になっております。北綾瀬法律事務所の弁護士橋優介です。 6月30日、北綾瀬駅の商業施設であるマーヴ北綾瀬リエッタの追加テナント店舗がオープンしました。 prtimes.jp 今回オープンしたのは高架下の7店舗で、Can★Do、モスバーガー、とんかつ和幸などがテナントに加わりました。 私は以前、こちらの記事で100円均一ショップがテナントに入ることを熱望していたので、今回それが叶うこととなり感慨深いです。 northayaselaw.hatenablog.com 北綾瀬駅改札付近にもポスターが貼られていました。 今後は今年9月に第3期として駅ビルの1、2階部分に4店舗がオープンするとのこと…
お世話になっております。北綾瀬法律事務所の弁護士橋優介です。 最近の昼食は、節約のためコストを抑えたものにすることが多いです。 メニューは概ねパターン化しており、食パンかパスタを頻繁に食べています。 食パンは、1斤約85円のものを2、3日かけて食べているので、ジャムやバターのコストを考えても1食30~40円程度に抑えられています。 パスタにしても、500g100円の乾パスタを100gほど茹で、1食分70円程度のパスタソースをかけて食べているので、1食100円以下に抑えられています。 昼食を毎日自宅で安く済ませられるのは、自営業者の大きなメリットではないかと考えています。 今後もこれを継続し(も…
北綾瀬駅から南側に歩いて10分くらいのところにあるケーキ屋さんのプリンなのー。 原材料やカロリー表記は無かったの。 卵の力でしっかり固まったプリンで、口の中ではちょっとだけとろんとした滑らかさも感じられたのー。 バニラの香りが少しあって、ミルクの風味がかなり強めなすっきりした味わいだったのー。 甘さもそんなに強くなくて、カラメルソースは苦味の方が強めなものが使われていたから、後味もかなり軽めだったのー。 食後のデザートに向いていそうなプリンだったのー。 パティスリー アンプリル 東京都足立区谷中1-5-3 03-5849-3372 www.emplir2012.com
お世話になっております。北綾瀬法律事務所の弁護士橋優介です。 昨日の日中、近所のしょうぶ沼公園に少し立ち寄ってみました。 northayaselaw.hatenablog.com 昨年秋のこちらのブログ記事に書いた通り、2021年はきれいなしょうぶを是非見たいと考えていました。6月に入って見ごろの時期がやってきたので、今回見に行ってみることにしました。 平日のお昼過ぎではありましたが、しょうぶを撮影に来ている方がちらほら見受けられました。 今回撮影した写真を一挙に投下します。 個人的には、長井清流というしょうぶが非常に渋くて気に入りました。 6月1日時点での足立区の情報では、全体の約8割が咲い…