興行の最終日のことです。 略して楽日(らくび)とも言いますね。 また同意で「千歳楽」とも言います。 語源は、雅楽の最終曲の名称「千秋楽」からとられました。 しかし「千秋楽」とう字では 「秋」に「火」という字が入っており、 劇場での「火」は御法度のため 縁起の良い「亀」の字を取り入れ、「穐」という字を使うところが多いようです。
興行の最終日のことです。 略して楽日(らくび)とも言いますね。 また同意で「千歳楽」とも言います。 語源は、雅楽の最終曲の名称「千秋楽」からとられました。
しかし「千秋楽」とう字では 「秋」に「火」という字が入っており、 劇場での「火」は御法度のため 縁起の良い「亀」の字を取り入れ、「穐」という字を使うところが多いようです。
「千秋楽」と「千穐楽」という言葉は、どちらも「せんしゅうらく」と読みます。 相撲や能楽、演劇、舞台、ミュージカルなどの最終日のことを意味するんですね。 物事の最後や終わりの意味も持っています。 そして千秋楽も千穐楽も英語にすると「an end」「a close」「final day of a tournament」となるそうです。 「千秋楽」の由来はいくつかあって雅楽の曲名「千秋楽」が演奏の最後に使われていたことなどが由来となっているそうです。 ちなみに千秋楽の前日のことは「前楽(まえらく)」と言うんですって。「千穐楽」という漢字は縁起をかつぐ芝居や演劇、相撲などの興行に特化して使われます。 …
滝沢歌舞伎ZEROFINALの千穐楽のライビュ見てきました。 あの・・・ 映画館であんなに泣いたの初めてで・・・ 私は端だったけど、隣の人も泣いてて・・・ 映画館中から鼻をすする音が聞こえてきて・・・ 異様な光景だったと思う。 ホントに素敵だったなー💕 2012年の滝沢歌舞伎にて結成され、当初6人。 ひーくん、ふっか、だて様、しょっぴー、さっくん、あべちゃん その後、滝沢歌舞伎での出演をきっかけに加入した3人。 こーじ、めめ、ラウール タッキーからバトンを渡されて、主演として向き合ってきたこの舞台。 この舞台がなければ、今のSnowManはいないんだよね。 タッキーから怒られたこといっぱいあっ…
26日には、南座と歌舞伎座が千穐楽を迎えました。 27日には国立劇場で千穐楽。 ▲人気者なので、正面から撮れなかったくろごちゃん ▲美しい国立劇場 南座も行きたかったけれど、行けるときはすべて国立劇場に集中するために断念。 それでもついに千穐楽が来てしまいました。 「見届けたぞ!」という満足感もあるのですが、千穐楽は寂しい。 「もう観られない」という寂しさが募ります。 もちろんまたこの演目を観ることはあるでしょう。でもそれがいつのことかわからない。そして、同じ座組というのは、むずかしいでしょう。 さらに今年で国立劇場がいったん閉場するとなると、その寂しさは一層募ります。 満開の桜が、この寂寥感…
名古屋のモリコロをラストにしようと思っていたサンクスツアー。 いよいよ、明日、本当のラスト。 明日のチケットを取ってくれた友人に感謝。 千穐楽を直視できないかも、とチケットを取る勇気すらなかった。 でも、今は最後の真央ちゃんを見れる事に感謝している。 今日は仕事もあって、配信時間に間に合わなかった。 SNSを見ていると、色んな人がコメントをしている。 それだけでも涙が出そうだ。 思えば、地元には伊藤みどりというレジェンドがいた。 バイト先が大須のスケートリンクの下のケンタッキーだったから (今はコメダだが)たまに見かけた。 その後、もっとすごいスターが出た。 浅田真央だ。 スケートを見る事から…
1年もさよなら公演するのか…と思っていたけど、いよいよ来月で閉場、立て直しの国立劇場。 その掉尾を飾るのはやっぱり歌舞伎公演。 2ヶ月で『妹背山婦女庭訓』の通しを。 今月9月は第一部で『小松原』『花渡し』『吉野川』の通し。 『吉野川』は2016年以来だし、『小松原』『花渡し』は上演頻度はもっと少なく2007年以来だと思います。 現在の歌舞伎界で主演の定高を演じたことがあるのは玉三郎丈だけですし、大判事は白鸚丈だけ。 歌舞伎は口伝のようなものですから、とにかく教えていただき、伝統を繋げなくてはなりません。 この『吉野川』という芝居は間違いなく絶滅危惧種認定演目です。 時蔵丈と松緑丈の伝統芸能継承…
七瀬遙さん誕生日から全く書いてなかった様子ですが、 Free!MSで打ちのめされてヒプステ千穐楽で更に打ちのめされてすえひろがりでまた直前打ち切りされてミネラルウォータ完売したりキャラパネルの前長蛇の列でもう笑うしかなくて推しが顔が良くて甘噛みしてたので今日久しぶりの更新ですよ! ハルちゃんさん誕生日から情緒が乱高下しまくってていや堪えるわーと思いつつ、それぞれの現場参戦は非常に楽しいものでしたよええほんとに 最終回とかいわれなければ! うう 始まりがあればいつか終わりが来る それは分かりますが 公式の見解は見解として私の感情は私のもので私がそれについてどう思うか迄誰かに強制されることはないの…
みなさん、おはようございます! ひとりでも多くの方に楽しんでもらえるようにと始めた、毎日動画投稿と毎朝ブログ投稿を今日も更新する俳優… つねです!! 俳優業では舞台カウントダウンを投稿し、それ以外でも動画制作のことやUberEatsのことなども更新していきます。 ただいまミュージカル『ビートルジュース』絶賛公演中!! みなさんと一緒に動画やブログを通してワクワクしていけたらと思います! それでは早速、昨日の振り返りをしていきますね。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2023.9.22の振り返り。 まとめ 2…
こんにちは 実はまだ双曲線上のカルテの感想を下書き中。しかも110周年人事考察をまだ月組雪組書けてなかったのに先にカレンダーが…。 ということで新鮮なネタから。宝塚カレンダー2024から考察する110周年の人事です!! まず考察のルールは、 ・卒業後の月には掲載されない (トップコンビ・2番手には適用、3番手以下は外れる可能性あり) ・トップスター退団の場合、公演月に掲載。月の途中で千穐楽を迎える場合はその前の月までしか掲載されない。 ・トップスター就任の場合、プレお披露目とお披露目公演時期に掲載の場合が多い ・考察対象はスターカレンダーとステージカレンダーの掲載月 では来年の公演スケジュール…
※おことわり。こちらのレビュー公開時点では、リサイタルツアーは継続中です。これからリサイタルをお聴きになるかたで、新鮮な気持ちで本番を迎えたいかたは、どうぞ本レビューをお読みくださるのは千穐楽を迎えて以降にお願いいたします。 www.officeone.co.jpヴァイオリニストの諏訪内晶子さんとピアニストのエフゲニ・ボジャノフさんのデュオリサイタルがKitara大ホールにて開催されました。2023年9月に全国6カ所を回るコンサートツアーの一つで、札幌公演はその初回。プログラムは、ブラームスのヴァイオリン・ソナタ全3曲です。近い日程で魅力的な演奏会が目白押しの中、私はこちらの演奏会を最優先に計…
みなさん、おはようございます! ひとりでも多くの方に楽しんでもらえるようにと始めた、毎日動画投稿と毎朝ブログ投稿を今日も更新する俳優… つねです!! 俳優業では舞台カウントダウンを投稿し、それ以外でも動画制作のことやUberEatsのことなども更新していきます。 ただいまミュージカル『ビートルジュース』絶賛公演中!! みなさんと一緒に動画やブログを通してワクワクしていけたらと思います! それでは早速、昨日の振り返りをしていきますね。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2023.9.21の振り返り。 まとめ 2…
という訳で行ってきました 今月はぽぽん・みゅんのバースデーやら自分のバースデーやら続いたので ヲタ活予算使いすぎ問題により(毎月な気もする) 在宅予定だったのですが… 気づいたら秋葉原にいたよね← 来週大人しくします(*求 説得力) 感想とかはまぁもう細かいツッコミをする段階では無いのであれとして (*見た目よりちゃんと楽しんでます) 特典会の話を先に… 1部ナギ様という話だったのでね 執事で行けるやん と思ったところがスタート← その後かこちゃんがメイドスナイパー… との事で 普段あまり回れて無いとこだし良いチャンス🙆♂️ という流れで とりあえずひつじの耳のカチューシャと家に有ったハエ叩…
みなさん、おはようございます! ひとりでも多くの方に楽しんでもらえるようにと始めた、毎日動画投稿と毎朝ブログ投稿を今日も更新する俳優… つねです!! 俳優業では舞台カウントダウンを投稿し、それ以外でも動画制作のことやUberEatsのことなども更新していきます。 ただいまミュージカル『ビートルジュース』絶賛公演中!! みなさんと一緒に動画やブログを通してワクワクしていけたらと思います! それでは早速、昨日の振り返りをしていきますね。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2023.9.20の振り返り。 まとめ 2…
落語 国立演芸場定席公演終了 ゲーム 龍が如く8 社会 駅弁の食中毒 落語 国立演芸場定席公演終了 10月はさようなら公演が続くので9月の定席公演で終了。 建て替え中の寄席公演は紀尾井小ホールとかでやるらしいのでそっちでも楽しみたいかなと思う*1。本日、初代国立演芸場の定席公演が千穐楽を迎えましたこれまでたくさんのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました国立演芸場主催の定席公演は来年1月より、他の施設をお借りして実施してまいります引き続き変わらぬ御贔屓のほどよろしくお願い申し上げます pic.twitter.com/t1MPxVCFBt— 国立演芸場 (@nt_engei) 2023年…
上席を見に行った時に紛失した本。図書館経由で連絡があって飯田橋の警視庁遺失物センターに受取に。 その後中席に。 結構遊んだ国立演芸場の定席もこれで大千穐楽。 小燕枝さんからはっちゃけてしまい、爆笑のうず。 ではまた再開場まで。 6年後に寄席見に都内に出る元気残っているかしら? 定席自体は紀尾井町ホールで続くみたいでだけれど、自前の小屋じゃないとかなり高くなるんじゃないかな?まぁ一度は行くだろうけれど。
9/14 極上ナゴヤカブキ『SAZEN』公開ゲネプロ@ちくさ座 9/16 極上ナゴヤカブキ『SAZEN』昼公演・夜公演@ちくさ座 9/17 極上ナゴヤカブキ『SAZEN』昼公演・夜公演@ちくさ座 9/18 極上ナゴヤカブキ『SAZEN』昼公演・夜公演@ちくさ座 『YAJIKITA3』千穐楽から1週間半。友人と遊んだり常滑に行ったりラジオに走ったり海鮮丼を食べたりしているとあっという間にちくさ座の公演を迎えてしまいました。早いものです。 ゲネプロから始まった5日間(といいつつ金曜は普通に仕事でしたが)、始まってみると一瞬で終わったように思います。そんなこんなで、極上ナゴヤカブキ『SAZEN』の振…
みなさん、おはようございます! ひとりでも多くの方に楽しんでもらえるようにと始めた、毎日動画投稿と毎朝ブログ投稿を今日も更新する俳優… つねです!! 俳優業では舞台カウントダウンを投稿し、それ以外でも動画制作のことやUberEatsのことなども更新していきます。 ただいまミュージカル『ビートルジュース』絶賛公演中!! みなさんと一緒に動画やブログを通してワクワクしていけたらと思います! それでは早速、昨日の振り返りをしていきますね。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2023.9.19の振り返り。 まとめ 2…
私明日お誕生日。1年振り返り。 ・誕生日近辺毎年落ち込んでる。季節的に体調良くないのは仕方ないんだけど本当に誰ともなぜか予定が合わなくてなんか1人で過ごす時間が長いせいで去年も…だった。今年は友達強請って予定を入れてもらいました。去年のこの時期は金髪でした。やばいサマパラ2022でかなりいい席で30cm前に作間くんいたのに一瞥もせず去られたこと思い出してきた。その時何もなかったことを金髪のせいにしています。金髪の女目の前にいたら怖くない?わかるよ。 ・疾走で突然NCTにハマる。何? ・KCON→JO1でめちゃくちゃ有明アリーナに行ってる10月。有明アリーナ別に好きなんだけど行きすぎると体が壊れ…
はじめに M0.Main Theme of LoveLive! Superstar!! M1.Jump Into the New World M2.スター宣言 MC① 千葉公演〈KALEIDSCORE Edition〉 愛知公演〈CatChu! edition〉 東京公演〈5yncri5e! edition〉 終わりに 5つの星たち。 点々とし、そのひとつが眩しくなるくらい煌めく頃、4つの星が生まれた。 9つとなった星たちが星空と呼ばれるようになった頃、更に2つの星が加わった。 星空にはやがて線が描かれ、星座を形作るようになった。 11つの星たちが作る星座の名は──Liella! 僕らで創る銀…
2022年 2月28日(月)〜 3月29日(火) 帝国劇場 2022年 4月13日(水)~ 4月24日(日) 梅田芸術劇場メインホール 2022年 5月1日(日)~ 5月28日(土) 博多座 2022年 6月6日(月)~ 6月12日(日) 札幌文化芸術劇場 hitaru 2022年 6月22日(水)~ 7月4日(月) 御園座 コロナ禍の中で全国ツアーでの公演を大成功で駆け抜けて作品のBlu-ray( ^∀^) 開封📦 予約から届くまでも楽しみで、届いたら何度も観てしまう作品で、親子でハマっている舞台の映像化*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 舞…