「結婚からの卒業」を意味する言葉。 杉山由美子による著作「卒婚のススメ」で広まったとされる造語。 離婚や仮面夫婦といった方向性を模索するのではなく、結婚という形を持続しながら、それぞれが自由に自分の人生を楽しむ、といった夫婦の相互信頼の延長上にあるポジティブな選択肢であるとされる。 別居するものだけでなく、同居のまま過ごす卒婚も存在する。
卒婚のススメ―後半生もハッピーに生きるため結婚のかたちを変えてみる
こんにちは😃 そつこです 朝起きて定例のヘソクリチェック 総額 32713千 昨日より4万7千円の増額です 増えるとやっぱり単純に嬉しい😆 トランプさんの関税騒動も落ち着いてきましたね。へそくりが増えても私の暮らしは変わりません。淡々と取り崩しを進めて、現金比率を高めて行きます 家の用事を終えて、スーパーに行って食料品を調達、夫の差し入れを作りました。 今回で3回目です。 夫は別居後拙いながらも家事をしていますが、毎日の食事が大変な様です。 セルフネグレクトというか、自分の不幸に溺れる傾向があります。 同居の時も喧嘩をするとお弁当の拒否とかありました。 職場には食堂もあるのですが、勿体無いから…
こんにちは😃そつこです いまとても気に入っているUR住宅ですが、少しだけ残念な所もあります 住人がちょっとアレ 自分が住んでてなんですが、安いところに住んでいるせいか、モラルの低い方もおられます。特に気になるのが、ゴミ出しです。決まった日に出さない人がいるので、野良猫やカラスがゴミを荒らしてます。本当にやめていただきたいです💢あと道端にゴミをポイ捨てしたり、朝から公園で一杯やられている方もおられます。 湿気が凄い 鉄筋コンクリートで丈夫なせいか、通気がよくなく、湿度が高いです 押し入れでお気に入りのバッグがカビだらけになっていました。冬場の結露も凄いです。特に通気の悪いトイレとお風呂場はすぐに…
朝起きて定例のヘソクリチェック💴 総額32666千 昨日比➕140千 おー伸びてきました✨ 早速書き留めて冷蔵庫に貼っておきます 投資に関してはそつこは割と熱心なインデックス教です インデックス教とは何か ネットで証券会社を開き(主にsbi証券か楽天証券) NISA 口座を開き NISA 口座の成長投資枠、積立投資枠でeMAXIs slim オールカントリー(オルカン)を買っていく(宗派によれば米国株式s &p500) たまに増えた金額をにんまり見つめながら日々の暮らしを慎ましく送る 今はこんな感じでしょうか インデックス投資とはその市場の値動きに連動する(例えば日経平均株価とか)投資手法です…
こんにちは😃 そつこです 最近シニア向けの雑誌をよく見かけるようになってきました ちょっと前までは断捨離系が多かった気がしますが、最近な新しい?熟年夫婦のライフスタイルの提案みたいなものが多いですね そんな雑誌でよくお見かけするのが和田秀樹先生 精神科医で老年医学の専門家でいらっしゃいます 「80歳の壁」(幻冬社)はベストセラーになりました そつこの中では受験のハウツー本の著者のイメージが強い方です 「受験は要領」(PHP研究所)とかは息子の将来のために読んでました どこまで役に立ったか分かりませんが😛 最近和田先生がよく主張されてるのが つかず離れず婚です 「つかず離れず婚」(池田書店)とは…
こんにちは😃そつこです 卒婚、という言葉は評論家の杉山由美子さんが作られた造語です 元の発行は2004年、もう20年もなるんですね 女性の悩みは変わりません😩 この本では離婚で無く敢えて卒婚を選んだ夫婦が紹介されてるんですが、みなさんキラキラ眩しいです 高学歴、高収入、男女共にしっかりと自立している。仕事や趣味に生きがいを感じ、天女のようなボランティア精神をもってたりしてる いやいやいや今の自分と違いすぎて恥ずかしくなりました そつこはへそくりこそ多少あるものの、低収入、趣味なし、友人少なく、旦那からこんぴをひるのように取り続けて未だわちゃわちゃ悩んでます ただこの本のエピローグとプロローグに…
こんにちは😃 そつこです 先日スポットバイトで試食販売(マネキン)をやってきました パートの他に時々単発バイトしてます マネキンさん、スーパーでよく見かける、ジュースや、お肉など試食してもらい販売する人で す 簡単な調理(肉切って味付けして焼くとか)と接客ができたら、体力もいらないし、シニア向 けの仕事だと思います 70過ぎの方も元気に働いておられます 時給は今のパートよりも少し良いので、月に何度かはお世話になっています そつこは昔漫画のNANAで、はちのほうがマネキンを楽しそうにしていたのを覚えています 冬場は鍋のもとの販売とか、調理をする仕事が多いようですが、夏場は飲料の試飲やフルー ツの…
今朝起きてへそくり額を再びチェック 朝の密かな楽しみです 総額 32446千 うおっ前日比20万2千プラス❗️ こういう時はぶり返しで次はマイナスにになる時も多いですが、素直に嬉しい😆 早速メモして冷蔵庫に貼り付けます パート女性の身で投資に興味があるのが珍しいのか、同僚によく聞かれます (気がつけば周 りにバレてました😛) 「儲かる株教えて」 知らんがなっ🤪 そんなんわかったらここにおるかいっ🤣 かく言うそつこも一時期は一攫千金を夢見て個別株の投資をしていました しかしながらチャート📈も読めん、財務表も分析できんポンコツ投資家でした 何より毎日の株価が気になりすぎて仕事中にも株価をチェックし…
毎朝ヘソクリ確認するという暗い趣味があります💴 取引している証券会社3社にログイン 増えていたら書き留めて冷蔵庫に貼る✨ 減っていたら黙ってログアウト😅 今年のトランプ関税のような暴落時はしばらくパソコン覗かないで現実逃避します(500万 減ってました😭) 数年前のコロナ渦中の暴落時はなけなしの貯金突っ込みました。今は取り崩し&現金比率アッ プに取り組んでるので、ただ見つめるのみ👀 面白くないです😒 まあ積み立て投資も20年ほど取り組んできたんで、そのあたりの心構えは出来ました で、今朝のへそくり額 32,244千 昨日より➕10,000でした💴 私はこの位の地味な増え方が好きです😊 昨日は給…
連勤明けの休日 別居中の夫にご飯でも届けようと思い立つも冷蔵庫ほぼ空😂 わざわざ買いに行くのもめんどくさいので、あるもので作りました 差し入れは今日で2回目 以前は意固地に断ってきたのですが、最近は野菜が欲しいと言い出したので野菜中心です 冷凍できるものも考慮してパパッと作る ツナじゃが 人参の中華きんぴら ゴーヤのゆずぽんあえ 市販の調味料におまかせ。みなさん私よりいいお仕事してくれます✨ 30分で仕上げてシャワー🚿浴びてお届け後(もちろん夫の留守中)🚗マイカルシネマで 国宝 観てきました www.youtube.com 映画はライブビュー意外は株主優待使えるイオンシネマ一択です 以前のよう…
はじめまして✨ そつこと申します 婚家を飛び出しはや2年、関西郊外の団地で1人気ままに暮らしてます 主たる収入はパート代12万円と夫からの婚費5万円、へそくり(個別株と投資信託)約3000万の取り崩しです💰 今年のトランプさんの関税騒動で一時500万ほどへそくりがぶっとびましたが😰なんとか持ち直し今の所3200万ほどに戻りました✨ 投資も20年してたら耐性がつきました😅 そんな手に職なし還暦ばーさんの卒婚話、徒然話、お付き合いしていただければ幸いです❤️