何日か前に突然 『三谷さんの本が読みたい』と 啓示?が 降りてきて 図書館でたくさん借りてきた 20代30代の頃は どちらかというと 文章の面白さは 当時の奥様の 小林聡美さんの方が面白いなーと思っていて 三谷さんのエッセイの方は 少し読んだだけで ま いいかなという感じだった だがしかーし ミドルエイジになったからなのか 三谷さんの『ありふれた生活』 の中で出てくる 悲喜交々が 妙に共感できて そして三谷さんのぐるぐる思考(ご本人は文中で自意識過剰と仰っているが) がめちゃくちゃ笑えて (過去の知人に三谷さんにそっくりな人がいたが、彼も見ていて相当面白かった) TV 舞台のお芝居 映画 と …