iPhoneで「↑」を入力しようとして「うえ」と入力しても全く出てこなくなりました。 パソコンでも一度会って、なんの変哲もない苗字を入力しても一切出てこなくて一文字ずつ入力しても出てこないことがありました。 そんな時は過去入力履歴をリセットすれば元に戻ります。 議事録を兼ねてまとめます。 初めに注意点 辞書リセット手順 感想 初めに注意点 下記手順で注意するべき箇所も書いていますが、消してはダメなデータを消す項目が近くにあります。 押し間違いには十分注意してください。 また、これまでの入力履歴が消えるのでこれまで頻繁に入力していた予想文字も消えます。 実行する場合は自己責任でお願いします。 辞…
朝でも夜でもコンニチハ! T王子です(^ω^) とうとう5月に入りました。 GWという名の長期休みもT王子の会社には関係ありません。 ただ、今回は連続では取れませんが、 何日かは休みが取れそうなんです٩( 'ω' )و 子供達と過ごせるので今から楽しみです♪ さて、コーヒー飲んで今日も頑張りますか! ちなみに上司とじゃんけんして負けたので、 自腹+営業所全員分支払いだったんです••• (O_O) ↑なぜ全員分?? では×2
不登校と呼ばれる子どもたちの現状について、何度もお話ししていますが、その思いは尽きることがありません。 登校しなくなった理由は一人ひとり異なります。 それぞれが抱える苦悩や辛さは計り知れません。 しかし、今の時代、無理に学校に通う必要はないのではないでしょうか。 ここで考えてみてほしいのです。 今、学校の中で、家庭や周囲の大人たちから愛情や思いやりを受けることなく育った子どもたちがどれだけいることか? 彼らは自分の存在を確認するために、教室で騒ぎ立て、注目を求めるという行動に出ています。 これ、意識的にではなく、無意識的に行われているのです。 だからこそ、彼らに罪はないのかもしれません。 今、…
A. お客さんに対しては、気を遣いますし、自分が望むような状況ばかりではないでしょう。必ずいろんな制限がかかるものです。 その点、1人なら、好きなように好きな時間、気分が乗るまで自由に歌えます。 ここでは、自由という意味が違ってくるでしょう。 ひとりでいるから自由で、他の人はそれを妨げる存在、制限とは、なりませんよね。
子供はわからないだろうと思うのは、おかしな話。子供にも、ちゃんと話せばわかるかもしれないし、子供だからこそ、わかることもあるかもしれない。 It is strange to think that children will not understand.Children might understand if you talk to them properly, and they might understand because they are children.
周りからおかしいと言われるということは、常識という名の平凡から抜け出せる何かを自分の中に持っているということなのかも。 Being told that people around you are crazy may mean that you have something in you that can break out of the mediocrity called common sense.
今日は雨です。 私は毎朝走ることを日課にしているのですが、雨でも走ります。 小さいころから雨であろうが関係ないスポーツをしていたので、「雨だから休む」という発想はもとよりありません。 今日も雨にも構わずひとっ走り行ってきました! 普段見かける散歩している人や走っている人は、今日は誰もいません。 ちょっぴり寂しいですが...当たり前ですよね笑 毎朝すれ違う学生も、カッパも着ずに走っている私を「この人変な人だ」という目で見ていましたね... 「普通、人がやらないことをやっているんだ」という優越感を感じられるので、雨の日のランニングも悪くないですよ! 自分の中の「当たり前」が、他の人から見たら全くお…
欧米で好まれるショーが日本では、客が引いてしまうことがあります。日本では小さな声で歌ったり可愛らしくしなければいけなくなっています。そうしないとファンがつかなくなってしまうのです。これは本来おかしいことです。
大体は、どの先生も他の先生についたことのある生徒は嫌がります。でもそれはおかしいでしょう。先生が決めるわけでないからです。誰を選べばよいのか、どの方法を選べばよいのか、生徒を中心に考えるべきです。
今年に入って 睡眠時間が ちょっと変 11時前に 眠くて眠くて 起きていられなくなって 目が覚めたら朝の9時 ぐっすり寝たおかげで 一日フルパワー それが続いて その日は 早朝4時まで 目がらんらん 4時半くらいになって やっと眠くなり 3時間ほどで 頑張って起きる ペットの世話と 仕事があるので 寝てられない だけど睡眠不足だから 一日なんかぼんやり やる気もない その日の夜は 11時前から 長時間爆睡 なんてことの 繰り返し これ なんなんでしょ 眠くない時は 無理して寝ようとしないのが 良いっていうけれど それを実践しているうちに こんな風に なっちゃった 朝方でもなく 夜型でもなく ど…