「他人の感想を見ないこと」(P65) そんなわけないでしょう。他人の感想を見たとしても、受け流さず、自分の言葉で語れるよ。 そう思い込んでいるでしょう。 残念ながら、自分が言ったこと自分の言葉でしょうか。 SNS時代になり、他人の感想が自然と入っていく。目にも入っていく。 そして、知らないうちに他人の言葉に影響されてしまう。 自分の言葉だと思い込んでしまう。錯覚でもあるのだ。 どうやったら、自分の言葉で語れるようになるのか。 それは、「「好き」を言語化する技術」(三宅香帆、2024年)が、自分の言葉で推しの語り方を教えてくれる本です。 他人の言葉を受けずに、好きなアニメや映画を自分の言葉で語れ…