二年ぶりに大阪遠征。まぁとにかく人出が凄い。何かで読んだが、外国人に一番人気のある日本の観光地は大坂だぞうだ。本当に外国人が多い。いかにも大阪的でごちゃごちゃしており、東京の人混みとは少し違う感じがある。松竹座も満員御礼の札が下がっており、一杯の入り。役者の方でもさぞやり甲斐のある事だろう。まず夜の部の感想を綴りたい。 幕開きは『平家女護島』から「俊寛」。松嶋屋の俊寛、幸四郎の少将、橘三郎の康頼、千之助の千鳥、菊之助の基康、彌十郎の兼康と云う配役。中では当然の様に千之助は初役、そして意外な事に橘三郎も初役の様だ。よくかかる狂言だが、松嶋屋の俊寛は五年前の高麗屋三代襲名公演の博多座で観て以来。そ…