歌舞伎座 團菊祭五月大歌舞伎を観覧しました 江戸享保年間から続く尾上菊五郎大名跡が受け継がれ 親子そろっての襲名披露 夜の部は16時会場 16:30~21:00 一、義経腰越状 五斗三番曳 二、口上 三、弁天娘女男白浪 一、尾上松緑の義経は大酔いして三番叟を踊るおおらかなお話 二、口上はずらりと並んだ姿もお見事です 菊五郎親子の声がきれいに響いて姿もいかにも名門の役者さん 團十郎の子供時代の菊五郎との暴露話も楽しかったです 三、弁天娘女男白浪は万引きを装う二人と盗賊の五人との駆け引きのある話 稲瀬川勢ぞろい 左から 市川新之助 尾上眞秀 中村梅枝 坂東亀三郎 尾上菊之助 新之助 眞秀くんの背が…