月の後半になってしまったが、音羽屋の襲名公演を観劇。当然の様に大入り満員の盛況。写真にもUPしたが、何故か人力車迄出ていた。今回は高麗屋の様な三代襲名ではなく、当代七代目は菊五郎のままで、菊之助が八代目として菊五郎を襲名し、丑之助が六代目菊之助となる。今後菊五郎を表記する際には、七代目・八代目と書かなければならないだろう。高麗屋と中村屋の不在は残念だが、劇団が総結集し、大和屋・高砂屋・播磨屋・成田屋が揃う大一座。これでワクワクしない芝居好きはいないであろう。その分チケットも高額であったが(泣)。 幕開きは『寿式三番叟』。襲名を寿ぐに相応しい狂言であろう。今回は長唄ではなく、竹本による上演。もっ…