嘉義市にあるKANO園區にいった。 ここは、日本統治時代に神社だったところで、現在は野球場や緑豊かな公園になっている。 KANOとは、嘉義農林学校(現在の嘉義大学)の野球部を指す。 KANOは、日本統治時代に甲子園に初出場・準優勝したチームで、2014年にその歴史をもとにした映画が公開されている。 先日リバイバル上映も見に行った。 dou4hua1.hatenablog.com 野球ボールのオブジェは茶色の部分に選手のシルエットが彫られていて芸術点が高い。 側面 この日は天気も良く、各オブジェの写真がきれいに撮れて満足した。 バットとボール グローブ 各選手の紹介文が刻まれた記念碑 映画でも見…