4コマで構成されたマンガのこと。
マンガ雑誌を読まないという人でも、新聞4コマは読む機会も多い。 現在4コマ漫画誌はかなりの数発行されており、そのジャンルも細分化されている。 4コマ(起承転結)で話をまとめるという技術は、マンガの基本と言われている。
4コマからエッセイ系漫画に行く人(みずしな孝之・西原理恵子など)も多い。
暖かさで、草原から、たくさんのヨモギが伸びています ヨモギのポタージュ ネットで誰かが 「冬のヨモギこそ深くヨモギの味を楽しめます ミルクとの相性が特に合います」 と発信しており、 試してみました めっちゃ美味しかったです クレソンとはまた違った爽やかさです まだ原木椎茸も生えてきています バゲットを添えてステキなご飯になりました フジバカマの苗を植えました ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中野生動物・自然観察 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
近所に新しくラーメン屋さんができたので、食べに行きました らーめんじゅんこ 味玉付き焼き豚ラーメン あの市内最古の市場の一角にオープンしたんです 住宅土地調査でふと見つけて、気になっていました 昭和のスナック風の店名も気になっていたのですが、 混じり気のない純粋な粉(醇乎)を使ったラーメンという意味らしいです スープに隠れて見えませんが、全粒粉の麺です 黒豚焼豚も薪で燻したもので、全体の香りが焚き火臭です 無添加豚骨だしで、食べやすかったです リピ決定です 店内もご自身で改装していました あのシャッターだらけの市場が急に明るくなりました ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を…
明後日はもりの観察会 12月の資料を作りました 赤い実特集です 素材はたくさんあるのですが、参加者さんの興味をひく面白いものを見つけるのが難しくて、楽しいです さて、1月は何を見つけましょうか ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中野生動物・自然観察 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「にらむ・・・?」です。 あ~~~。。。人をにらんだらダメですよwww えっ!?ちがう??? 次回は 12月15日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 主な登場人物 第328話 にらむ ・・・? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p…
時々考えちゃいます 2匹は幸せかなぁって クロササゲと雑穀のごはん わたしは2匹といると毎日とっても幸せなんですが 2匹はどうなんだろう YouTubeや世界ねこ歩きとかで、お外を自由に歩いている猫を見ると、いいなぁって思っちゃう 仕方ないことなんですが、残念です クロササゲのご飯を炊きました 色は黒いけど、味はお赤飯です 豆が入ってるってことはたんぱく質が摂れるってことで いいじゃん!って思ったのでした ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中犬★猫 ペットグループ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
ほんとにあったはなしじゃないですよ。 ネタがないので四コマ漫画です。 エヘヘ。 ランキング参加中漫画ブログ
おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「報告・連絡・相談・・・!」です。 あ~~~。。。ホウレンソウは大事ですよね! えっ!?そのホウレンソウじゃない???www 次回は 12月8日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 主な登場人物 第327話 報告・連絡・相談 ・・・! (adsbygoogle = window.…
今週のお題「紅白鍋合戦2023」冬は鍋がとにかく美味しい…!ボクは豆乳鍋とキムチ鍋が大好きです。いつもどっちの鍋を食べるか迷ってしまうくらいなので、今回は両方食べる夢を叶えられる漫画を描いてみました。 ghostlifezero 82話 何となく赤と白のキャラクターのイメージで思いついたのが、料理が不得意なレイの為に頑張る、1つ年上のお姉さん達ナジカとハッカの組み合わせの漫画でした。 グルメ漫画もシリーズとして描いてみたいので、いつか番外編などで出来たら良いなぁって考えています。(シュンの料理教室というカテゴリーの漫画にしましたが、シュンの出番が無くて申し訳ない)皆様のブログを見れてなくてごめ…
今回のキャンプで出会った生きものたち (カメムシ除く) マムシグサ 誰も食べないので目立ちます ツブラジイ もちもちして美味しかったです 野良猫ちゃん ・カシラダカ(鳥) ・クロジ(鳥) ・アオゲラ(鳥) ・ザトウムシ(虫) ・シャチホコガ(虫) ・ガガンボ(虫) ・マムシグサ(植物) ・マンリョウ(植物) ・ツブラジイ(植物) ・野良猫(哺乳類) あまりウロウロしなかったので、今回はこんな程度でした ここのキャンプ場は野良猫がいて、キャンパーにご飯をもらって生活しているようで、にゃあにゃあ鳴きながらねだりにきました わたしも毎度のことで、猫ご飯を持参してきています 食べた後もじっと焚き火のそ…
キャンプを始めて4年が経とうとしていますが 最近体力の衰えを感じ始めています 毎回強く感じるのがオフロードで踏ん張る力の足りなさです 踏みしめて歩いているうちに、脳が思い出すのか 夕方にはしっかりと歩けるようになるのですが アスファルトやフローリングなど平坦な道しか歩いていないことを実感するのでした 緑地でトレイルウォーキングを定期的に取り入れていこうかな 焚き火前のスタイルもいつも決まりません ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中ソロキャンプ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
ランキング参加中漫画ブログ T中はーい。四コマ短歌のお時間です。解説お願いしまーす。 K林教授どうも、今回の短歌を作りましたK林教授です。 T中お。いつもの文士M子先生じゃないパターンですね。これは一風変わった短歌が見れるか~? K林教授ははは。どうでしょうか。K林作の短歌はコチラです。 バグですか? はい解りました 今行きます そっちに布団 敷いていいすか T中……プログラマー短歌ですね。 K林教授詳しくは続きを読むをクリック。 ランキング参加中漫画ブログ
・今日のカレントアウェアネス …は、土曜日なのでお休み。 ・お座敷図書館見学 今日は『今金町民センター図書室』を見学。 https://www.town.imakane.lg.jp/edu/syakikyouiku/cat234/ ここも図書館だよりが面白い。『来ぶらり』で『きてぶらりライブラリー』と読ませるようだ。 https://www.town.imakane.lg.jp/edu/kawara/post_12.html これこれ!こういう素朴なセンスが好きなの!職員作なのか?しっかりオチてる四コマ漫画も良い。 磨き抜かれた広報よりも、手作り感溢れる広報の方が読む気になれる。でかい町だとそ…
やっほ~。 ブログ書こう書こう思って、でもなんだかんだ時間取れなくて、二週間も経ってたね。 …あ、ジェイドだよ。 ほんとに、投稿頻度問題は深刻だね。 特にサブのブログ・・・やっぱなんでもない() ところで、今日は折り紙についての記事だよ~。
香月美夜の小説「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~」の第五部「女神の化身Ⅺ」を読みました。 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身Ⅺ」 作者:香月美夜 TOブックス Amazon ローゼマインの後見人だったフェルディナンドが結婚のためアーレンスバッハに旅立った後を描く第5部の第11巻で、2023年5月に刊行されています。第10巻に続いて読んでみました。 単行本の表紙裏には、次のような紹介文があります。 --------------------- 中央の戦いを終えると、フェルディナンドは次代のユルゲンシュミットへ改革を始める。歪ん…
◆C103参加します! 今年の冬コミ情報です! 2023年12月31日(日曜日)東地区 “R” ブロック 33b にて、ゲーム製作サークル「Niko no Yume」で参加します! ▶ Webカタログ ▶ サークル「Niko no Yume」のTwitter(X) 全年齢のノベルゲームで、私はイラストでお手伝いをしています。 冬コミではゲームのデモ版と、ゲーム紹介の冊子(今回の新刊)など頒布予定です~。 新刊の表紙です!かわいい! 新刊は、ノベルゲーム用に描いた立ち絵を使った、ビジュアルブック B5フルカラー12Pの冊子です。 キャラデザです(デザイン時から色々あり、名前は変更されています) …
序論 本論 発端 当日(2023/11/9) 第一目的地.犬吠埼灯台 第二目的地.銚子電鉄 第三目的地.東京湯楽城 最終目的地.海ほたる 結論 序論 こんにちは。 電通大インカレサークル「徒歩会」所属のアクセルです。 はい、などという冗談はさておき2023年12月4日現在 「散歩・徒歩・苦行 Advent Calendar 2023」という催しが行われており、題名通りの内容に関する記事が一日ごとに更新されています。 この記事を見てる人なら大半が知ってそうではありますが、リンクも貼っておくので知らない方は見てみると面白いと思います。オタクが苦しんでるのは面白いので 記事見てる人の気持ち adve…
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」122巻の収録全話のあらすじを紹介していく。 (2000年11月発売) こちら葛飾区亀有公園前派出所 122【電子書籍】[ 秋本治 ] 価格:460円(2023/11/5 10:00時点) ●名プロデューサーRYOTSU?の巻 ストーリー 葛飾出身のフォークデュオ「でこぽん」は両さんの友人。広告代理店が両さんを訪ねてくると、「でこぽん」がプローモーションビデオ撮影にOKを出してくれないので、両さんから出演するよう頼んで欲しいと依頼するのだった。両さんの頼みで「でこぽん」は撮影を快諾。プロモ撮影に参加した両さんは、豪華船上パーティーでの撮影を提案。友人たちを引き連…
みんさん、いつも☆ポコラキ☆のブログに訪問して下さりありがとうございます。 通常は四コマ漫画から始まるこのブログですが、今日は趣向を変えてグルメリポートをお届けします! 「なぜ急にグルメ?」と思われるかもしれませんが、はてなブログには「音楽・映画」「ファッション」「ゲーム」「趣味」「グルメ」など、いろいろなグループがありますよね。 私も「ペット」と「漫画」と「子育て」のグループに入っていますが、実は、料理やグルメの記事を見るのも大好物! 夕飯のレシピの参考にもなりますし、全国のおいしいお店の記事などは、「いつか食べてみたいな・・・」なんて空想しながら読ませていただいています。 そんな中、先日、…
hikonoir.hatenadiary.com漫画教室に興味がある方は、上のバナーをクリックお願いします。 只今、11/29㈬午前3時54分。 今回は、ピーター・グリーン。 [http://:title] フリートウッドマック創設メンバーとして、また「ブラック・マジック・ウーマン」「アルバトロス」等の作曲など伝説のギタリスト。 とは言え、アヴァンギャルド的な面もありアルバムによっては難解であったり、ただのギグだったりするので注意。 個人的には、「アルバトロス」。 この曲は…ただ、ただ、すばらしい。 が、フリートウッドマック名義なので、今回は彼個人のアルバムから…。 ボーカルアルバムが多いけど…
【透明の楽譜】【出逢い】ラフ むかし、むかしある所に… 本国とを繋ぐ.海沿いを走る。 「今日」と云う名の列車がありました。 機械仕掛けの始発の扉が開く… 人は「今日」と云う名の列車に毎日、飛び乗る… 時計の針の動きの様に、上り…下っていく。 あまつさえ、右へ左へ 乗り物の速度はどんどん上がってゆくが… この「今日」と云う名の列車の悪い所は、下りのホームと線路に列車は帰ってこない… 線路もホームもあるのに、その列車と乗客を私は見た事が無い… 上りのホームから見える一番近い踏切が降りるのが見えた… 「今日」と云う名の電車が「今」を通りずぎてゆく。 22230914 約束の当日は朝から雨が降り出して…
イラスト:イラストAC 穏やかな土曜日の朝。 パパの仕事も子供の学校もない日は、朝食やお弁当を作らなくてもいいので、目覚まし時計に起こされることもなく、朝の日差しで自然に目が覚めるまで寝ていられます。 「あー、ささやかな幸せ」と思いながら、布団の中で「今日の予定は・・・午前中に宅急便が来るのと、ラッキーの散歩に行くのと、たまっているドラマをまとめて観たいし、午後からは子供を習い事に連れて行って、あっそうだ!今日の午前中までの振り込みがあったな、そうそう年賀状のデザインもそろそろ作らないといけないし・・・」などごちゃごちゃ考えていると、長男の勇気が「なんか頭が痛い」と言い出しました。 熱を計って…
ランキング参加中漫画ブログ T中こんにちは。短歌四コマのお時間です。解説の文士M子先生よろしくお願いします。 M子はいはい。当ブログの短歌を監修しております文士M子です。しかし、今回は短歌解説の前にまずはこちらのショート動画を御覧ください。 T中え? ショート動画? M子短い動画なので最後まで見てください。特に見ていただきたいのは動画の後半のギャグです。 T中こ、これは!? M子こちらはお笑い芸人『怪奇!YesどんぐりRPG』の『どんぐりたけし』さんのギャグ、『いてざ』である!! T中なんなんだこの独特のギャグは!? 癖になる! 癖になるぞおおお! 何回でもリピートしたくなるぞおおお! M子さ…
源氏物語のこと、いっぱい書いてます。 www.shinchosha.co.jp 「はじめての源氏物語」は、拙著『嫉妬と階級の『源氏物語』』をベースにしつつも、書くことで、一歩自分の考えが進んだようにも思えた原稿です(源氏物語の「禁断の愛」もしくは「虐待」を中心に)。 登場人物の身体特徴とそれがもつ意味を分析した「ものがたり世界を身体測定する」もぜひ読んで頂きたいです。もとになったのは、以前もupしたことのあるこのファイル。↓ 芸術新潮 2023年12月号 作者:芸術新潮編集部 新潮社 Amazon 三田村雅子さん「「紫式部」の誕生」は、『源氏物語』のどの箇所がいつ書かれたかといったことに言及さ…
5chアニ速呪術廻戦はどこに向かおうとしてるのか…5chアニ速五条悟ってなんだったの?5chアニ速ただの凡夫じゃねえぞ…?5chアニ速あいつさえいなければみんな平和に暮らしていた5chアニ速宿儺を取り込むとかしないかね5chアニ速過去最高に夏油が尊厳破壊されてる感じする5chアニ速まあ相方だった五条も凡夫となって無事彼岸に旅立ったことだし…5chアニ速五条VSすっくんの時はカンストスレが何個も出来たのに5chアニ速どうしてこうなった5chアニ速五条が人気だったのと同時にこの漫画における最後の希望だったからかな5chアニ速よくこんなんで年内に終わりたいとか言えたよな5chアニ速こんなんしか思いつ…