皆さんは、旅の醍醐味を何と心得えるだろうか。 歴史的建造物の実物を見ること、温泉やグルメの体験、地元の方々とのふれあい、人の数だけそれはあることだろう。 私の場合は「前情報なしに、現地で自分で選んだものが美味しかった・楽しかった」という体験であり、人から事前に受け取った情報を全てだと思いたくない、という節がある。 「自分の好きは、自分で見つけたい」というところであろうか。 ただし、それをやり過ぎると下手したら何も見つけられず、ハイパーつまらない旅になってしまうので塩梅が難しい。 3月3日の夜、霧島にチェックイン。 宿は隼人駅が最寄りだったが、JRで国分駅へ移動。国分が霧島市の歓楽街になっている…