中国でのコロナ感染者急増に対し、同国からの渡航者に対して検査を行う等の対応を取る国が増えています。こうした中、欧州の保健当局がこうした対応を不当と判定したことが記事になっていました。昨日記事にした通り、私はこうした対応は慎重に行うべきと考えており、欧州の保健当局と同じ考え方ということになります。ただ「不当」とやや強い表現で記事になっていたこともあり、国際機関(今回意見表明したのは欧州の保健当局であり、国境をまたいだ組織になります)が各国の対応にどこまで関与すべきかに興味を持ちました。まず「不当」という表現ですが、英語表現では「Oppose」となっているようで、「不当」というより「反対する」くら…
ゼロコロナ政策からの転換した中国でコロナ感染が急拡大しているようです。経済回復を優先してゼロコロナ政策を撤回した中国の方針転換は、転換の仕方が拙速すぎたと思うものの、迅速な意思決定が可能な一党独裁ならではの対応だと思っています。転換の仕方が拙速すぎたこと、また中国で開発されたワクチンの効き目が悪かったようで、感染が急拡大しているようですが、これは支払わないといけないコストなのでしょう(中国の国民からするとたまったものではないのでしょうが…)。さて中国での感染急拡大に対し、日本を含めた各国で中国からの入国者に対して入国時検査を行う等の新たな対策を打ち出しています。これは変異種が国内に入ることに備…
野紺菊? 野菊? 植えたのはノコンギク[Aster microcephalus var. ovatus]だと妻は言う。それは随分と若かった頃の話しだ。 この花の形はワガハイも好きだ。だが、地下茎が伸びて群落化するのだ。放っておくと数年で狭い庭が制圧されてしまうだろう。だから適当に間引きする・・・というよりはかなり強力な間引きを行っていて丁度質素なイイ感じの咲き方になる。 根絶やしにするかのような間引きでバランスがとれる、我家の庭環境だ。 タネも飛ばす。地下茎とタネでガンガン増える! ま・・・ナニがどうしてど~~なったのかはワカランが、ちょっと先祖がえり的な特徴になってきているらしく、妻的には「…
前回の続きです。 ジョルダインはランドを無視して話を進めます。(;´∀`) ベルモントのオーラを出して気配を消せるそうです。 器用だね??? 問題が起きればこちらのせいだということです。 ジョルダインはツンデレですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ジョルダインは目的地へと移動を始めました。 後ろに見える変異主はカッコいいですね。(・∀・) そしてムービーは続きます。 このモンスター、どこかで見たことがあるような? 何体もいるようです。 オーガとかトロルの変異種に似ていますね。 あれも人が変異したものなのでしょうか? ムー…
マスクを外させようとする真の理由 ノーマスクの正体
ちわっ、shumi 嫁です。 ” やはり 第六波 ” と題してブログをアップした その当日 思い切って ストレス解消 を決断して 旅行に 出発した (;^ω^) 感染には十分注意しながら 久しぶりの 横浜旅行 を堪能して 1週間が過ぎようとしている 幸い 嫁も 私も 体調に変化なく 過ごしている 一方 私の住む町でも 勤務先でも ご子息が通う 学校での感染が 相次いでいる ワクチンを接種していない世代 に 感染が 広まっているのか・・・ 全国的にも 間違いなく第六波 に入った これまで 濃厚接触者の待機期間 は14日間だったが 医療関係者は6日間 一般国民は10日間 になるという 感染しても …
今日、朝の7時に寝たけど、 珍しく14時に起きたので、精神科の予約をしようと思い 病院に電話をしました。 結果、断られた!!!!! 現担当医が 『俺はこれ以上眠剤出せない。 もっと眠剤が欲しいのなら、精神科に行くしかない。 ここの精神科紹介しようか???』と言っていたのです。 で、今日電話したらね、 電話に出た担当の看護師が、精神科医に確認をしたのか、 現担当医に確認をしたのか不明やけど、 『ごめんなさい。ここの精神科は紹介できないです。 他に、どこか行くところないですか? それか、30日後に眠剤処方のために 病院に来てもらうとかですね』と言われた。 『うーん。。。。この辺の精神科、あまり評判…
プラユット・ジャンオーチャー首相は、マレーシアではじめて新型コロナウイルス変異株「オミクロン」が検出されたことを受けて、国境警備を強化するよう命じました。2021年12月5日のバンコクポストが伝えています。 報道によるとタイ首相府タナコン・ウォンブンコンチャナ報道官は、マレーシアの19歳の女子学生から「オミクロン」が検出された後、プラユット少々は各県に、注意深く「オミクロン」を監視するよう命令を出したと述べました。 タイはマレーシア、カンボジア、ミャンマー、ラオスと国境を接しており、度々不法入国が発生しています。 (タイランドニュース 2021年12月5日) www.kate-bangkok.…
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン」。香港では昨日、3例目が確認された。驚いたのが、この感染者は、先月5日にモデルナワクチンの2回目を打ったばかりだということ。つまり抗体ができたばかりの最も効果的な状態でも、このオミクロンには歯が立たなかったということだ。(冒頭の写真はRTHKニュースから引用) 3例のうち、最初の2例は日本でも伝えられているようだけど、同じホテルの向かい合わせの部屋で隔離していた2人。一番最初にオミクロン株の感染が確認されたAさんは、11月11日に香港に入境。同日ホテルで隔離開始。13日に受けたPCRテストで陽性反応。翌日病院に送られる。もう1人のBさんは11月10日に入…
ちわっ、shumi 嫁です。 日本では 第6波 が懸念される一方で ここ数日 コロナの東京での新規感染者が 30人を下回り 飲食店での 同席人数緩和など 日常を取り戻す動きも・・・ ただ・・・ 世界に目を向けると 南アフリカ発症と言われる 新規変異株 オミクロン株 が アフリカ 欧州など 9か国 で確認された まだ未知のコロナウイルスだが これまでで 最も激しい変異 とも言われ 各国で水際対策が 取られ始めた 発症地の南アフリカでは まだまだ多くの人が 街に出ていて 緊張感は感じられないという・・・ 日本から出国する人 日本へ入国する人 も増えている今 いずれ オミクロン株 も国内に入ってくる…
今日の感染者数は54,782人でした。 感染者数は減少気味です。 現在のウイルスは、BA.5から他の変異種に移り変わりつつあって、決定的なものはなさそうです。 一旦、第八波が終り、次の変異種による第九波が 来るのかどうか、それとも第8波のままで感染拡大になるのかどうか、見極めの難しいところでしょう。 1月1日から今日の28日間で、10,125の方々がコロナで亡くなりました。 過去最速の一万人到達日数です。 他人事ではありません。淘汰ウイルスの猛威なのですから。
1月28日(土)一見すると雪が積もっているように見えるものの、屋根以外には特に雪が残っておらず。雪景色の写真を撮りたいと思うと大して雪が降らず、雪降るなと思うと雪が降る。なんでやねん。 それにしても、平年より少し気温が高めの日が数日続くと、メディア報道や自称専門家どもは途端に温暖化と煽り立て、平年より強烈な寒波到来だと何も言わないことに、多くの人が矛盾や違和感を感じないのが不思議でならない。 昨夜も書いたが、流れてくる情報だけを受動取得し、その情報の範囲内だけで物を考えたつもりになっている人が余りにも多いということだろう。自分から情報を掴みに行き、視野を広げていくということが出来ない人だらけに…
私は持病や障がいの他にやりたい事ややってみたい事があるんだ!持病や障がいがあるからって、毎日その心配ばかりしているんじゃないんだ! 『ブロガーさんのやりたい事ややってみたい事って?』なんて思われるかもしれないから、紹介すると以下の事だ。 1.このブログの電子書籍化や小説家 2.恋愛 3.ブログのコメント欄からの読者様との交流 4.テーマパークなどに行く事 だ。でも持病や障がいの完治報告がないとできない事ばかりだよね?そんな事ないっか! 〔水頭症〕は[シャント手術]を行なっているから、シャントを抜かない限り完治じゃないし、シャントを抜くには髪を丸坊主にしないといけないし、シャントが埋め込まれてい…
ー病気・障がい・ウイルスー これらの言葉を聞くと、「恐い」って思う人も多いんじゃないかな?私も自分が患っている〔水頭症〕や〔てんかん発作〕や〔肢体不自由〕の完治が心配・・・ だけど、〔肢体不自由〕でのリハビリは卒業できたし〔水頭症〕や〔てんかん発作〕でも状態が安定しているなら、診断された患者本人が「治った!」って思ってもいいんじゃないの?患者より医療に詳しい医師が何も言わなくても 『あれ?ブロガーさん、以前までは持病や障がいの完治方法を知りたいんじゃなかった?』なんて思われるかもね。確かに知りたかったよ!だけど、今でもこうして日常生活や仕事ができているから良いと思うんだ! 《世界的に流行してい…
私は数字の0と5という数字が好き!何故かというとゼロはアルファベットのO(オー)に似ていて、「頑張ろう!」って気持ちになるし、5はGO(ゴー)!ってなって気合が入るでしょ? 『ブロガーさん、シャレを言っている場合?』って思われるかもしれないね。だけど、私の人柄を少しずつ出していく事で『ブロガーさんはこういう人なんだ』って事が分かるでしょ?プライバシーに関わる事は書かないけれどね。だって、悪用されたら嫌だから・・・ 私の持病や障がいは完治が難しいかもしれない。けれど、持病や障がいの完治で悩んだり辛い思いをしているのは私だけじゃないと思うんだ!このブログもSNSで自伝本みたいにしたら多くの人に読ま…
2023年更新 西湖野鳥の森公園で1月28日(土)~2月5日(日) まで西湖樹氷まつり開催予定 ライトアップは開催期間中の日没~19:00を予定 今年(2019)は諸事情により中止とのことです 追記※2019年1月 西湖樹氷まつりの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 西湖野鳥の森公園で1月28日(土)~2月5日(日) まで西湖樹氷まつり開催予定 ライトアップは開催期間中の日没~19:00を予定 西湖樹氷まつり ※画像は2020年のものです 2023西湖樹氷まつり 毎年1月下旬~2月上旬に野鳥の森公園で開かれる氷の芸術祭です。高さ5メートルにもなる樹氷は迫力満点。夜…
人それぞれ好きな物事や癒しって異なるよね?私は幼少期から現在に至るまで動物を飼育していた。どんな動物かというと以下の通りで()内には買っていた期間を記す。 ・金魚 (保育園時代) ・雑種犬 (小学生~高校生時代) ・猫 (大学生時代から現在) というふうだけれどね。動物に限らず植物や個人個人の好きな物事は癒しになるよね?私はスギアレルギーで花粉症の時季になると心配だけど・・・ でも、私は自分の持病や障がいの完治を心配していても、恋愛映画やコミックや小説でそういう気分にはなっているんだ!すぐに別れたけれど、彼氏さんがいたしね(笑) 〔水頭症〕にしても〔てんかん発作〕にしても〔肢体不自由〕にしても…
『追手門学院大学・地域創造学部紀要』第7巻オランダのコロナ対策と就労・家庭生活への影響 善積京子名誉教授The Dutch government's response to COVID-19 and its impact on work and family life Kyoko Yoshizumi 1. 政府のコロナ感染防止対策1−1 コロナ感染状況の推移オランダのコロナの感染状況の推移と政府の感染防止対策をJETROビジネス短信、オランダなう、Oranda.JP、Business.gov.nl、RIVM、Dutch News.NL、Goverment of the Netherlandのホ…
お久しぶりです! 一年ぶりの更新です。 最近に限った話ではないですが、男女平等を目指すこの世の中ですが、中々理想通りにならなかったりします。 何故なら男性と女性で、それぞれ、 男女平等の世界の理想 が違うので、そこですれ違いが生じているのかと思われます。 男性は、結果主義な一面が強いですが、女性は、過程主義な一面が強いです。男性は結果を女性は過程を大事にすると言うということですね! しかし、昨今のsns復旧に伴い、それが顕著に現れすぎている現象が起きています。 色々飛ばしますが、理解ある彼くんと言うものが今回の主題ですね。 理解ある彼くんとは何ぞや。と 簡単にいうと、少々頭がアレな生きるのしん…
ー《世界的に流行しているウイルス》や《変異種》が始まってから、人との交流はSNSになったり、オンライン○○ってあるけれど、そうなるとパソコンやスマホやタブレットが主体になって家電から、テレビが無くなっていくんじゃない?- と、私はこのように思うんだ!だって買い物も通院もSNSになるんだから・・・。そして大変な職業は配達業者になるよね?私、何か違う事を言っているかな? でも、オンライン診療があるとしても全ての持病や障がいの状態が分かるわけじゃない!私の持病や障がいで例えるなら、 ・〔水頭症〕は頭部CT撮影が欠かせない ・〔てんかん発作〕は脳波の状態を確認しなければならない ・〔肢体不自由〕は膝の…
今日はワクチン接種4回目。 coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com 今まで3回接種を受けてきました。 これまではすべて職域接種だったため、モデルナ製ワクチンでしたが、今回は初のファイザー製ワクチン。 4回目の接種券自体は、去年の夏に来ていたんですが、結局、4回目を受けることはなく、今まで来ました。 そもそも、4回目自体は、当時は接種条件も色々とありましたらからね。 ただ、 昨年の後半くらいから徐々…
最近の中銀がらみ、コロナがらみで気になるテーマをいくつか。
今日は二十四節気の一つ大寒でした。一年で一番寒い時期ですが、私の家の軒下で0℃で、小寒の-7℃に比べるとそれほど寒くない大寒でした。昨夜雨が降ったらしく、空気がしっとりとしていて何となく春の気配を感じるほどでした。しかし油断はできません。週明けに今季最強の寒波が来るようです。まだまだ春は遠いようです。 まつこの庭の温室では、椿が次々に咲いています。 ↑ ↓ エレガンスシャンペン(極大輪唐子咲き) エレガンスシャンペンはアメリカで産出された洋椿です。前回紹介したエレガンススプレンダーの枝代わり(色違い)と言われていますが、エレガンススプレンダーの2番花もエレガンスシャンペンのように唐子咲きにはな…
シマチョウを油かすにしたい! 家で焼肉している時ってカルビとかロースといったメイン肉は必須ですけど、+αが欲しくなるもんじゃないですか。レバーとかタンとか。 今回はかなり変化球でシマチョウを食べていたのです。でも食べていたら、だんだんと脂の量がキツいなと思うようになってきました。店で少量食べる分にはいいですけど、スーパーの1パックのシマチョウは重量級です。 そこで僕は閃きましたよ。そう言えば『かすうどん』に使う油かすってまるで天かすみたいな名前のくせに実は牛ホルモンだって聞いたな。食べてみたいけどスーパーで見かけたことないんだよなぁ…と。 そう思った瞬間、僕は鉄板にシマチョウ全部のせて外側カリ…
私は昨日から朝は6時に起床し、このブログを更新する事にしたんだ!何年か前までは朝6時といえば朝は起床していたんだけれど、今の時季はもう少しゆっくり起きることにしたんだ。 〔水頭症〕も〔てんかん発作〕も〔肢体不自由〕も完治方法が分からないし、今の時季は寒いから暖かくする為にストーブをつけたり、何をするにも朝は明るくなるまで電気が必要だし・・・ね? だけど、パソコンでも電気でもお金がかかるから、それを少しでも無くしたらいいじゃない! はてなブログのネタを考えるのも大変だし・・・。でも、止めようとは思わないんだ!2016年から土日と入院期間以外はこのブログを投稿しているし きっと読者の皆さんの役に立…