先週はジャガイモを植える準備をしてきました。区画は昨年落花生とソラマメを栽培したところ。マメ科なので空気中から窒素を土に取り込み栄養たっぷり、土も柔らかいです。 ミニ耕運機のこまめは自重が30㌔ありその重さで回転ローターの爪が土に潜り深く耕運できます。 スロットル全開にしたらブオンブオンと回転が不規則になりエンスト。給油口からカーボンクリーナーを10ccほど添加したら復活しました。 培土機を連結して畝を3本作り、元肥にいつも通り牛糞と鶏糞の混合完熟堆肥「まぜた君」、石灰、糠を撒いておきました。今月下旬に種芋を植える予定です。 まだ冬眠中のアマガエル君。そっと土の中に戻しておきました。 耕運して…