夕立になりにけるかな ■今年は例年以上に夕立が多いなーと感じているところです。 もともとは、夏休みといえば、夕方=夕立でした、自分たちが小さい頃。 しかし、温暖化でしょうか、ここ2,30年、夕立とはめったに出会わなくなってしまいました。 ところが、今年は異様に多い? なぜなのでしょうか。 ■夕立があると、あの特有の匂いがしますよね。これ、経験した人でないと、わからないと思います。 表現のしようがないのですよね。 こんな小さいころを思い出してくれる夕立とその匂いに感謝!!
昨日、今日と静かな朝です。 何が? 蝉が鳴いてない!! 今年の夏は、暑い日が続いて、 朝7時前の犬に散歩の時にはミンミンゼミの大合唱。 夕方の散歩もミンミンゼミの大合唱。 夏の朝の散歩 例年だと盆すぎの夕方の散歩はひぐらしゼミの声も聞こえるのに。 今年はまだまだ、暑すぎるのですね。 ふと思えば、ミンミンゼミっていつからこんなに鳴いているの? 私が子供の頃、ミンミンゼミは珍しかった。 蝉の声といえば、「ジージー」。アブラゼミでした。 温度のせい? 蝉の活動温度を検索してみると、、、 ミンミンゼミって一番暑さにつよく、 気温が高くても鳴くのですね。 今年の暑さ、昼間だけでなく、 夕立もなく、温度が…
拝啓、あなた様地下鉄の階段を上がったら、大粒の雨が降っていて驚きました。地下にいると、外の天気のことはわかりませんからねえ。まあ大丈夫だろうと思って、数メートル歩いたのですが、無理!と判断しました。目的地へ行くのに、遠回りになることはわかっていましたが、雨を避けて、屋根のある商店街を歩くことにしました。多くの人で賑わっている商店街です。でも、その人たちの声より、屋根をたたくように降っている雨の音の方が大きいのです。しばらく、商店街で雨宿りをしているうちに、空がカラっと晴れてきました。こういう雨を局地的大雨と言うのでしょうか。それとも、夕方のできごとだったので、夕立でしょうか。不安定な天気が続く…
昨晩のくるみさんは夕飯に頂いた刺身が美味しかったらしく、夕飯の片付けが終わった後も台所の机の上で余韻に浸っていました。 一夜明けて本日のくるみさん、午前中から冷房が入ったせいでキャットタワーハンモックの中から下に降りて来ました。 いつもの様に自分で引き戸を開け。 部屋から出て行きました。 いつもなら午後になって冷房を入れるのですが、今日はいつになく暑く感じます。 くるみさんの顔からも暑さが伝わりますでしょうか。 くるみさんもグッタリする様な暑さだったので、ネットで最高気温を見ると全国で2番目の38.4度でした。 夕方5時を過ぎたあたりから、待望の夕立がやって来ました。 今日の夕立は長い時間降り…
外は、激しい雨と轟く雷とで大荒れです。同時に、人間よりすぐれた聴覚を持つ犬猫たちは、強烈な音と光による恐怖で心大荒れのようです。 猫は私の近くから離れず、大きな雷の音のためしっぽがふわふわに。犬は頭から毛布に潜り込んでいます。 通り過ぎるまで耐えるしかないですね。歴代犬の中には雷が大嫌いな犬がいました。空模様が怪しい時は、頑丈なクレートに急いで入れて、部屋のカーテンを引き、大きい音で音楽をかけて外の気配がなるべく伝わらないようにしていたことを思い出します。 ところで、最近「夕立」という言葉が使われなくなったなぁと思っていたのですが、近年気象条件が変化し、「夕立」に該当するような現象が少なくなっ…
■子供の頃は、夕立だらけでした、この季節! しかし、ここ数十年、温暖化からか、夕立自体がなくなりました。もうそんなことも忘れていたことでした。 ここ最近、うだるような暑さと、砂漠を思い出させるような太陽光線に辟易していたことでした。 そうしたら、ここ2日間、雷光があって、夕立が2夜連続で、降ってきました。 一番喜んだのは、当然植物でしょうね。そして、二番目が水やりをする妻でした。 ■初日は、涼しくなるやと思いきや、逆に蒸し暑さ満杯という感じになりました。 やはり、土にこもっていた熱分が雨で、水蒸気となり、高温多湿となったからでしょうか。 寝苦しさは相変わらずでした。 ところが、2日目の夕立とな…
会社出て3分の交差点で信号待ちしてたらいきなりドバーって降ってきやがった。 前見えやんくらいドバー降ってて近くのセブンにたどりついたときにはすでにびっちゃびちゃに濡れてた。 いくらなんでもやり過ぎじゃね? ここまで濡れたん久しぶりですわ。 んで、なんとか家帰って数時間。20時前。雷ビカーッ。雨ドバーッ。また降ってきやがった。あの・・・息子氏の塾終わりの時間なんですけど。こんなん自転車で帰って来れるわけないやん。てなわけで、お迎えカー出動。 ほんま、夕立に振り回された1日やったわ。
もはや すぐにやむ ”スコール”でもなく あの ”夕立” でもない ゆうだち ~ なつかしい響き その昔の この季節の雨は おもむきがありました・・ 夕立 と すいか と 線香花火 は 夏休みの絵日記の定番でした・・ 今の小学生は まだ 絵日記やってる?? よく まとめて 一気に書いたりしてました WW 天気も気温もてきとうで 災害級の降り方をする 雷・豪雨 こまったもんだわ 人生はサバイバル がんばりましょう
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 大気が不安定な日が続いています。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 激しい雨と雷 激しい雨と雷 昨日は帰宅中に雷が襲ってきました。 なんとか雨が降る前に帰宅することが出来ましたが、その後、激しい雨と雷がしばらく続きました。 今年は夕立が多いですね。 それだけ夕方に大気が不安定になるのでしょう。 台風もかすってますしね。 しばらくこういった天気が続きそうです。 お金の世界では、株安も円高…
夕方の雨はすごかった。ちょうど帰路に就いたところだったから、直撃を受けた。でも、近頃の夕立にありがちな、家に近づくにつれて収まっていくタイプだった。局所的にとてつもない雨が降るのが続いていると、いよいよ終末かという気になる。環境がどんどん悪くなる。 悪くなる環境に嘆いていても仕方がない。対応していかなくては。対応できなければ、死んでしまう。
研ぎ澄まされた修辞に息をのみ、この感動を伝える言葉がなくて悲しい。せめて、一連、一連の重さと深さを、大切に読み継いでいきたいと思ったら、備忘録のようになってしまった。 [鶫] 鶫(つぐみ)とは鳴かざる鳥と書かれおり殺されるときは鳴くのだろうか 百五十万の死をおもえども思われず人間の髪の数は十万 冒頭から、ショッキングな一連だ。 一首目、つぐみ→口をつぐむ→つぐまされている に思いが及ぶ。 二首目、メディアによって知らされる死者数、恐れおののきながらも、その真実は理解していないのだという自問自答。髪に突き刺すような迫力。 [実朝の墓] ゆうぐれはどくだみの香の濃くなりて蛇腹のような石段のぼる 大…
阿武隈川が縦断する信達平野の真ん中に信夫山がひょっこりそびえる。周辺より200m程高い山だ。家はその麓に建ち、JR福島駅から歩いて20分で、街中での飲み会は雨・雪でない限りほとんど歩いて帰る。駅から直進し1ヶ所曲がり正面信夫山に向かうと我家がある。 30代時代彼は毎日のように宴会があった。ある夜、「毎日24:00を過ぎるのもどうか」と思いドーナッツを片手に21時前に帰路に就く。夕立が止んだばかりで信夫山に雲が低く垂れこめていた。 彼は雨上がりが好きでしかもほろ酔いだ。お土産に喜ぶ子供たちを思い鼻歌混じりで信夫山に向かえば、雲の間に何かが光る。「あれは何だ!」と思い歩きながら注視し続けると、光は…
何かに痛みを感じるというのは、そこに違和感を感じていることの表れです。 そしてその違和感とは、あなた自身の「才能」を指し示すものでもあるのです。 1.自分の「才能」を育むには 2.「問題」により「才能」に気づくこと 3.痛みは違和感の表れであり、そこに「才能」は宿る 1.自分の「才能」を育むには 昨日の記事では、自分の「才能」を育むには、というテーマでお伝えしました。 自分の「才能」を育てるには、それが「ある」と自覚することがすべてのはじまり。 - 大嵜直人のブログ 「才能」というテーマを続けております。 ここで扱う「才能」とは、よく「ギフト」と表現されるものです。 「ギフト」の意味の通り、そ…
選の公準―子規の試みについて― 初出『澤』2015年7月号(15周年記念号/特集・選とは何か) 一、はじめに 句の選をする/される、という時、その選を皆が納得する選たらしめるための「公共性」を担保するには、それなりのモノサシがなければならないだろう。例えば初心者に句作りを指導する時、五七五で季語さえ入っていればなんでも俳句である、と言うのはかなり無責任だろう。なにが俳句なのか、なにが俳句として優れているのか。それがわからなければ、独りよがりになるしかない。私たちは、ある程度の共通の枠の中でそれを共有し、個別の読みを行っている。あるいは、そのような幻想を分かち合い、せめぎ合っている。それと同時に…
「正岡子規とVR」 (季刊子規博だより 2017年3月) 1 仮感と実感 近年のVR(ヴァーチャルリアリティ、仮想現実)の技術の進展はめざましいものがある。たとえば、いま出ているゲームのいくつかでは、ゴーグルをつけると見ている人の動きに合わせて三六〇度度全方位にコンピュータグラフィックスで作成された映像世界がひろがるので、まるでその世界に入り込んだような錯覚を創り出すことが可能であり、少なくとも、視覚と聴覚はその世界に没入することになるようにできている。したがって、人間側に現実と仮想現実との境界が混乱するような錯覚が生じさえする。それは、この技術そのものが、現実との仮想との区別がつかなくなるこ…
〈俳句〉という切実な覚悟 田島健一『ただならぬぽ』(初出『現代詩手帖』2017年6月号) 俳句に関わらないものからすれば、俳句は何をどう読んで良いか分からないか、またはどうとでも読めるものではないだろうか。一見してのあまりの情報不足ゆえに。 ただならぬ海月ぽ光追い抜くぽ 書名の元になっているこの句の「ぽ」の働きは、通常の日本語文脈であれば助詞の代替と考えられるであろう。あるいは、やや巫山戯た感じの言葉遊びとして働く接尾語とも読まれるかもしれない。前者の場合、一つ目の「ぽ」に「が」、二つ目に「よ」を代入すれば、一応海月を主語とした文意が通る。一つ目に「を」を入れて二つ目に「よ」でも、光を主語とし…
これから毎週、日曜日は過去に掲載していた記事を晒すコーナー!をやります。 と言ってから、なぜか金曜日にこの記事を書いています。 まあ前回も言いましたが、過去の文章のアーカイブという側面もありますけれど、単純に何年も前に書いた恥部を晒すのであんまり見てほしくないわけです。 なので日曜日にひっそりとお送りしたかったのですが、諸般の事情につき、金曜日にお届けします。 家政婦は見られない (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回もnoteから抜粋。 そろそろnoteを有料稼働させて一か月たったので、月別マガジンが一本出来上がりました。こ…
傍に在る死にかけのハムスターを念頭に 哲学的な遺書を書いていた ――純粋性について 純粋なるもの それは一切の不純なものを含まないものの総称である このときの不純とは俗的なものの全部であり 俗的なものとは成年的なものの全部である 純粋とは概念である 或るものの純粋性の検証は 万人にとって重要とは言い難い 抑も 私にとっても容易なことではない 特に判然としない対象を以下に列挙する (純粋なるものを感覚し それに憧れる人間は概して不純な人間であるが それは私が不純な人間であることを含意している 純粋性と所有の概念は形而上で関係しているらしい) 飲酒 泥酔する老骨は見るに堪えないが 飲酒が齎す正直は…
2024年【Xmas】、期間限定ドロップ 1-4-Lにて「鵜来」掘りをした際のメモ
ボカロライフ、楽しんでますかー!? 私は聴く専門ですが、ボカロ曲を長年愛しています。気に入った曲が出来ると誇張無しに延々に聴き続けるタイプですが、今年は色々と新しい曲に出会えた一年でした。以前はニコニコ動画で曲を探すことが多かったんですが、最近はYoutubeのおすすめ欄を活用して曲を開拓することも増えてきました。ここでは、今年良かった曲ボカロ曲・今年リリースの曲ではないものの個人的に好きなボカロ曲を合わせて書いていこうと思います。 出てくる曲 1.メズマライザー2.㋰責任集合体3.あっちもこっちも4.EMBLEM5.モニタリング6.サッドガール・セックス7.キュートな彼女8.ラブミー2.09…
そろそろ雪が降りそうな寒さになってきましたね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。僕はいま家の近くのカフェの窓際の席で、大きな声で話しているおばちゃんたちの話を聞きながら、これを書いています。 僕の「人生で一番印象に残っている雨の日」は3年前の7月のよく晴れたある一日に遡ります。僕は夏の陽射しを浴びながら、自転車に乗って行きつけのテニスコートに向かっていました。その頃の僕はテニスの試合場みたいに少し上の方からテニスをするおじさんたちを眺めることを日課にしていました。彼らは仕事の休みの合間を縫ってテニスボールを打ち合っていたのでしょう。ボールの行き来を眺めていると、不思議と僕自身がボールとなって、…
2024.11.12 東京ガーデンシアター 出口でセトリの書かれたポストカードを配っていた。 めっちゃ嬉しい。 帰りにセトリ配るシステム、全アーティスト導入してくれ。 (amazarashiのライブを見るのはまだ3回目のにわかが席を取ってすみません・・・) そんな肩身の狭さばっか感じる開演前、周りを見ればほとんど連れがいて一人で来てるっぽい人は見当たらない。(いや、実際はいっぱいいると思うんだけど。) 正直人が多い所に一人で居るのは苦手だ。 ライブは好きだけど吐きそうになる。 始まる前のワクワクを語り合う人々を見ると喉が詰まる。 終わった後にどこが良かったか語り合う人々を見たくないから、誰より…
都会の網目状にはりめぐらされた複雑で血液系のように循環しながら運行する幹線道路のひとつを僕たちの白いセダンタイプの車は駅前の安ホテルの一室にむけて疾走していた。 この野性的に猛然とスピードを出して進む車のハンドルを担うのは円という男で、彼は背が高く痩せ型でかなりのスピード狂だが、駐車をするときは子鹿の睡眠のようにおだやかにバックをすることを僕たちは十分に心えていたので、彼が自分のアクセルの踏みこみにともない眼前にせり上がって展開してくる風景に心を奪われているあいだにも僕たちは安心して黒革の後部座席に体を埋めこんでいられたのである。 「相手方はもう着いているんでしょう?」と僕はエアコンの風の冷た…
どうも入門者よりの初心者です。 はじめてのカメラでZ50IIを購入しようかなと考えたときに 正直つけてほしかった機能がありました。 Z50IIはNikonのAPS-Cフラグシップ的な位置づけ(に必然的にならざるを得ない)ので ほかのメーカーはのAPS-Cフラグシップとの比較をしてみたいと思います。 今回はほんのちょっと辛口です。 カメラの性能 センサーサイズ 画素数 最速シャッター速度 常用ISO感度 ボディ内手振れ補正 防塵・防滴 センサークリーニング AF/MF切り替えスイッチ 縦グリップ装着 昆虫認識AF F2.8通し標準ズームレンズ F2.8通し中望遠ズームレンズ 他メーカーAPS-C…
皆さま、お久しぶりでございます🙇♀ 前回色々書いたのに、何か忘れているような?そんな気分のままでした。 そうです! そうなんですよ 大切なことを忘れていましたね😅 ソンジェ=ピョン・ウソクさん情報がすぽっと抜けていました😱😱 何やってんだか、私ったら(T_T) だいぶ時間が経ってしまいましたが、その間にピョン・ウソクさん、日本に来日していましたねワォ😓 それも、なんと、【夕立(ソナギ)】を歌っているではないですか(゚д゚)! それも、ソンジェとして歌っていましたね(*´∀`*) やいやい、すごいことが起こっていたんですねぇ✨✨ 大阪で行われたMAMAの授賞式✨ 11/22.23でしたか? 2…