多治見の旅2日目! 陶器祭り本番や~!と意気込んで行ったものの… 渋い旅に娘が飽きてしまい 次へ次へと引っ張り倒し全然見せてもらえなかった…(T_T) やっぱり目的のものは先に見て購入しておいて正解だった! だがしかし、聞き捨てならない言葉を連発して 私もだんだん腹が立ってきた!! 私のリスペクトする作家さん方の日々の努力や気持ちの込め方 陶器市に出店するまでの苦労 設営だってすっごく大変だろうし… キッチンカーや食べ物を出展されてる方々もそう みなさんの努力や熱い気持ちの塊がこのお祭りなわけだから いくら子供だからって許せんがな…って大げんかになっちまったわ! どこでそんな言葉覚えてきたんだ…