いつもご視聴有難うございます。 今回の動画は阪九フェリーで行く神戸大阪4日間③明石・神戸おススメ観光スポットドライブ編、前回の動画の続きです♪ 車で軽くドライブできるスポットを短めの動画で簡単にご紹介致します。皆さんの旅やドライブコースの参考になれば嬉しいです。 相変わらず夫婦で編集したゆっる~い旅動画ですが、 良かったらチャンネル登録して頂くと励みになります♪ どうぞ宜しくお願いします。 #国内旅行,#ドライブ,#大人旅 youtu.be
今回は人気のスイーツ店『Mango Tango(マンゴタンゴ)』をご紹介します。 美味しいタイマンゴーを食べたい タイの人気スイーツ店が気になる キレイな店舗で食べたい そんな方にオススメです。 本記事では食べレポに加えてメニューなども載せていますので、ご訪問前にチェックしてみて下さいね! 関連記事 ▶︎ MangoTango(マンゴタンゴ)の お土産・オリジナルグッズ についてはコチラ♩ Mango Tango の口コミ・評価 ▶︎Google|★ 3.8 / 5 ▶︎ 食べログ| ★3.45 / 5 *2023年09月時点でのステータスです。 About|Mango Tango(マンゴタン…
羽田第3ターミナル直結のホテル「VILLA FONTAINE」に宿泊してきました。 早朝フライトの前泊で ショートステイプラン&おひとり様での利用です。 本記事では 館内施設や客室の様子・オススメポイント などなどリポートしています。ぜひ訪問の前にチェックしてみて下さいね♩ ヴィラフォンテーヌ グランド の 評価 ▶︎ 一休.com | ★3.79 / 5 ▶︎ エクスペディア| ★8.8 / 10 ▶︎ 楽天トラベル|★3.83 / 5▶︎Yahoo!トラベル| ★3.78 / 5 ▶︎JTB | ★3.0 / 5 ▶︎じゃら ん| ★4.1 / 5 *2023年08月のステータスです。 A…
【駱山(ナンサン)公園】 高いところから夜景を見たくて、場所を調べてたら出てきたこちらの公園へ。どうやら、韓国ドラマでよく撮影されている場所とのこと。 その名の通り山の上にあるので、想像以上に傾斜のある坂を15分くらい上がっていく。ちょうど梅雨明けした時だったので、湿気がすごくて汗ダクダク。途中のコンビニで水分補給をして到着! 目の前にライトアップされた城壁が現れ、背景にソウルの夜景が見える様が美しい。 正直煌びやかさでは東京やニューヨークには敵わない。でも、落ち着いたソウルの夜景も心地いい。今回は、夏の風物詩である蚊が大量にいたので、ゆっくりできなかったから、春や秋に再訪して、ゆっくり座って…
【NOIRMOOD】 連日出てくるお気に入りのエリア「聖水洞(ソンスドン)」で、思いがけない出会いがあった。 それは、韓国のシルバーアクセサリーブランド『NOIRMOOOD』。 ここ最近はずっとゴールド派だったけど、このショップに入って久々シルバーアクセサリーを身につけることに。 (左)聖水洞の店舗 (右)購入したお気に入りのリング このショップは、聖水洞に一店舗あるのみで、あとはオンライン販売とのこと。韓国のデザイナーさんがデザインした、ずっしり感のある925シルバーアクセサリーで、種類豊富なシルバーリングが特に気に入った。国際発送もやっているようなので、なかなかお気に入りのシルバーアクセサ…
【漢江の夜散歩】 初めて「汝矣島漢江公園」へやって来た。 ここには、皆が同じ目的を持って来てる雰囲気がある。 皆リラックスして、友達や家族、恋人と綺麗な夜景見ながら、心穏やかな時を過ごしている。 公園にあるコンビニ 若者たちは、コンビニ前広場に設置してある机や、そこから少し離れた芝生上にレジャーシートを敷いて、インスタント麺&チキン。大人たちは、ジョギングや散歩を楽しんでる。 船の上みたいな構造のコンビニには、インスタント麺・お菓子・飲み物が勢揃い。もちろんその側には、インスタント麺を作る機械が並び、若者たちが慣れた手つきで作っている。インスタント麺消費世界第一位と言われている韓国では“あるあ…
【漢南洞】 リウム美術館がある「漢南洞」エリアは、ARTを感じるまち。 大通り沿いのビルに、オブジェや壁画アート、シュッとした大人カフェがあり洒落たところだけど、どこか居心地の良さを感じる穏やかさがある。 リウム美術館やアート系の場所を巡り、カフェで行き交うソウルっ子を観察したり、クリエイティブに触れる一日をこのまちで過ごし、夜は漢江沿いを散歩しながらソウルの夜景を見る。まるでソウルに住んでいるかのように、1〜2箇所でゆっくり過ごす。そんな1日の過ごし方がおすすめ。 (*坂が多いエリアなので、暑くない時期と天気の良い日がおすすめ) すぐに出会えるARTな景色 まちにあるオブジェ
【リウム美術館】 4ヶ月ぶりの韓国・ソウルへ。今回は、長めの滞在だったので美術館にもゆっくり行けた。まずは、漢南洞エリアにある「リウム美術館」へ。 館内 常設展示 ちょうど特別展示が終わったばかりだったので、常設展を無料で開放していた。 考え尽くされた館内のデザインと、洗練された美術品の展示に一瞬で心を奪われた。それに、館内にあるショップやカフェのセレクションも洒落てて質が高い。とにかく外観を見た瞬間から館を出るまでワクワクさせてくれる。 素晴らしく気に入った美術館。だから、今回の渡韓では2回訪れた。 外オブジェと館内カフェメニュー 美術館周辺の環境もなんだか居心地が良く(表参道と代官山をMI…
こんにちは、Shioriです。 実は夏休みへ気合い入れるため、友だちと女子旅行ってきました♪ 友だちもみんな子どもがいて幼稚園に通わせているので、そのお迎えに間に合うように日帰り旅です。 すっごく楽しかった! ではレポいってみます! まずはおしゃれといえば!なアフタヌーンティーへ。子どもといると中々ゆっくりとティータイムも出来ないのでこれは外せません! 行ったのはこちら! https://lemilieu-kamakurayama.com ルミリュウ鎌倉山 決め手はリーズナブルなお値段!好きなサンドウィッチ、ケーキ、焼き菓子セット、ドリンク2杯付いて2人4840円。こちらはアフタヌーンティーと…
早朝出発 今回「関越の終点・新潟まで行く」を目標にしたきっかけは、関越道の途中の標識でよく見た 「新潟 300km」 (*数字は新潟に近づくほど減ります) の表示。 300kmなら、時速100kmで走れば3時間で着くんじゃないの? なんて,日本横断となる新潟が実は近いのでは? 行ってみたい!と思いました。 今回関越道のルートをあらためて見ると、終点が「長岡」になっている! え、新潟じゃないの? とちょっと驚き。長岡から先は「北陸道」になるらしい。 ということで、わが家から新潟に行くのには 首都高速約37km 関越自動車道 約246km 北陸道 約50㎞ 計 約330km 仕事や学校の都合もあり…
こんにちわぁ♪😊 2週間ぶりの動画配信です♪ 今回は熊本県八代市にある遥拝八の字広場キャンプ場でデイキャンプをしてきました。このキャンプ場は無料で利用できるおススメのスポットです。 今回はこの場所でちょっと贅沢なお肉を焼いたりして過ごしましたよ♪ 私達もたまには、こんな感じにまったり過ごすこともあります😊 youtu.be 動画「たかさんちの週末旅ちゃんねる」大人旅、熊本のドライブにおススメの観光スポットを短い動画で紹介してますので良かったら観て下さい♬気に入って頂けたらチャンネル登録をして頂けるとすごく喜びます♪😘 #八代市 #遥拝八の字広場 #日帰りドライブ
宮崎観光ホテルの宿泊料金が¥1290542〜。宮崎市、宮崎県にある人気ホテルの格安宿泊プラン探しならKAYAK(カヤック)。 宮崎観光ホテル - 宮崎 宮崎観光ホテルの宿泊プラン・料金一覧(ミヤザキカンコウホテル) · プランを条件で絞り込む · 【早期30・JTBシンプルプラン2023】食事なし 大浴場ご利用OK♪ · 宮崎観光ホテル 新型コロナウイルス感染症対策ハイクラス宮崎リゾート温泉宮崎空港より車で15分。JR宮崎駅より車で5分。(バス停)橘通1丁目で下車、徒歩10分 この宿をクリップする宿メルマガ メールする基本情報料金・宿泊プラン写真地図・アクセスお知らせ・ブログ周辺観光日帰り・デ…
宮崎駅から徒歩2分☆宮崎空港からJRで10分☆宮崎ICから車で15分☆宮崎港からバス/車で10分♪ビジネス観光に最適. 駐車場 : 駐車料金/1泊1台\1,000 (出し入れ可) リッチモンドホテル宮崎駅前 - 宮崎県宮崎市 リッチモンドホテル宮崎駅前の料金一覧・宿泊プラン。JR宮崎駅東口から徒歩2分!上質な空間で寛ぎのひとときを。/じゃらんならお得な期間限定プランや直前割引情報が ... リッチモンドホテル宮崎駅前 新型コロナウイルス感染症対策JR宮崎駅東口より徒歩2分、宮崎空港よりJRで約12分、宮崎自動車道宮崎ICより車で約15分 この宿をクリップする宿メルマガ メールする基本情報料金・…
【大人旅お勧めドライブスポット】アニメの聖地熊本県人吉市日帰りドライブ いつも御覧になっていただき大変有難うございます。 今回は熊本県人吉市へ日帰りドライブに行ってきました♬ 特に人気の人吉おススメ観光スポットをいくつか動画でご紹介致します。 皆さんの旅やドライブコースの参考になれば嬉しいです。 youtu.be
台湾旅行に50代女4人で行ってきました! 3日目は、台北市内をぶらりです。 まずは、おみくじが有名な龍山寺へ。 台北の龍山寺。屋根の上に龍がいます 台湾の神様はすごく人間的、現世的ということで、願い事は具体的にするのがいいそうです。 願いというか、むしろ、神様に相談するイメージで、「私はどこどこのなになにで、こういったことをどうにかしたいのですが、よろしくお願いします」という感じで、お話するのがいいそうです。 そして、その悩みが解決したら、また報告に来ること、となっています。 なんだか、先輩とか親戚に相談するみたいな感じですね。 おみくじの引き方はかなり独特で、詳しくは他の方のブログなどで確認…
【大人旅】阪九フェリーで行く神戸大阪4日間⑤神戸-新門司乗船いつもブログをご覧になってくださって本当に有難うございます。新しい動画を配信いたしました♬ 今回は大阪旅の最終日。神戸港18:00発のフェリーで帰る予定が、8/15台風の影響でまさかの15時出港に変更。お土産をいっぱい買う予定で今日の午前中を使うつもりでしたが、フェリー会社から電話が入って急遽お昼には神戸港へ向かなければならないというハプニング。帰りのフェリーは何かと残念な旅でしたけど、良かったら御覧になって下さい。 youtu.be
2023年10月29日号(通巻771号) 表紙:鈴木一さん (札幌地域労組 副委員長、日本三大オルグのひとり*) 10/27(金)28:50 テレビ朝日 テレメンタリー 『労組の男〜最後の闘い』制作/HTB北海道テレビ https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/ www.youtube.com 札幌地域労働組合 https://sapporo-general-union.net/ 『小さな労働組合 勝つためのコツ』鈴木一 寿郎社 2022年 https://jurousha.official.ec/items/67708171 *他のふたりは元UAゼンセンの…
2023年10月22日号(通巻770号) 表紙:エリザベス・チャイ・ヴァサルヘリィさんとジミー・チンさん (『MERU メルー』『フリーソロ』『レスキュー 奇跡を起こした者たち』) 10月20日(金)公開『ナイアド~その決意は海を越える~』 www.cinema-lineup.com
【大人旅】阪九フェリーで行く神戸大阪4日間④大阪市内観光に大阪周遊パスはお得か検証してみた!いつもブログをご覧になってくださって本当に有難うございます。新しい動画を配信いたしました♬ 今回の動画は前回の続き【大人旅】阪九フェリーで行く神戸大阪4日間④続編です。3日目は大阪市内をてくてく散歩してきました♪そこで大阪市内観光に大変お得な「大阪周遊パス」と言うのを見つけまして、こちらで市内観光をやってみましたけど本当にお得なのか?ついでに検証してみました! youtu.be 相変わらず夫婦で編集したゆっる~い旅動画ですが、 良かったらチャンネル登録して頂くと励みになります♪ どうぞ宜しくお願いします…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんが、また元旦那さんと旅行に行ったようですね。 宮古島と日光と、たしかその間にも台湾だのなんだのにちょこちょこと行っていた気がします。 www.dokudamiyoshiko.com www.dokudamiyoshiko.com 前半でウキウキして後半音沙汰無し→「ケンカした?ねえケンカしたでしょ?」とウォッチャーをざわつかせている、元旦那さんとの旅行ですが、今回はどうなるのでしょうか? パパのバースデーに旅行をプレゼント? 9/1は、元旦那さんの44歳の誕生日のお誕生日だったそうです。 去年は「43 KEN」というダサ・・・愛と執着心のこもったT…
新潟旅の2日目にはこの旅行の中では唯一、事前予約が必要な準備をしていた『新潟ワインコースト』へのショートトリップを入れていました。新潟でお酒といえば日本酒なのに?」と思われる方も多いかと思いますが、新潟駅から送迎バスで1時間分ほどの距離に、複数のワイナリーや関連施設が集った場所があるんです! 私がその存在を知ったのは、新潟での過ごし方についてネットで検索していた時。実はつい最近、TBSの『ララLIFE』という番組の「ワインが語れる大人になろう」とい うテーマの回でゲストの秋元真夏さんも訪れていました。 趣味として語れるほどの熱意があるわけではありませんが、これまでにも国内外のワイナリー/シャン…
一瞬にして目と心を奪われること 〜『一目惚れ』。 その瞬間に出会うと、嬉しさと充実感が込み上げてくる。 これまで何投稿にも分けて書いてきた「韓国ソウル・大人旅」で、その『一目惚れ』があった。 それは、以前からいいなぁと思っていた、韓国人作家による「現代白磁」との出会い。 朝鮮時代からの長い歴史と文化を表現する、なんともいえない美しさと品格を持つ、純白に輝く「白磁」。もうそれだけで完成されているけど、昔からの白磁は重さ・厚み・大きさ・形がなんとなく現代の生活に取り入れ辛い。それを、今活躍する作家が現代の感覚を取り入れ、お皿としても、オブジェやトレーとしても使いやすい白磁に仕上げている。ただ、この…
雲仙には自然に囲まれた魅力的な観光スポットがたくさんあります。 他県からお越しで観光されるなら日帰りではもったいないですよ。 そこで【雲仙に泊まるならどこがおすすめ?旅館の魅力について】ご紹介します。 ぜひご一泊されてゆったりとした夜と素敵な朝を迎えてくださいね。 雲仙の特徴は? 島原半島に位置している雲仙は自然を満喫するのにピッタリの場所です。 旅行の楽しみの一つして、ご当地の観光スポット巡りですよね。 旅行の良さと言えば時間を気にせず観光出来ることです。また非日常を味わうことができるのがお泊りになる旅館・ホテルです。 宿泊先を選ぶのは魅力的なところが多くて、とても難しいですよね。 ではおす…
ワクテカしながら「今すぐ4万円支払え!」メールを待っていたら来ないわぁ。 残念。おばはんみたいな末端にまで来て面白がられると、この商売も終わりかな。 ワクテカといえば、昨日、荷物を出しに行ったら妙に後ろの車がくっついて 走ってくる、と確認して、早めにウィンカー出してあげないと危ないな、と 心持ち早く方向指示を出して曲がったものの、 曲がった瞬間にめちゃくちゃクラクションを鳴らされ、窓を開けて何か叫ばれたので、 えぇ?アテクシは煽られていたのか?こんな狭い蛇行する道で?? わざわざ車を止めて叫んだ兄ちゃんだったが すぐ後ろの車がクラクションを鳴らしたのでぶぃーん!と行ってしまった。 一瞬のことだ…