梅干や結び昆布などの入ったお茶。 関西地方で、お正月のお祝い茶として飲まれる。
天暦5年(951年)、空也上人が疫病の流行に際して梅干しの入ったお茶を病に苦しむ人々に振る舞うと、疫病は下火となり、その後村上天皇も正月にこのお茶を服用したという。村上天皇が飲んだことにより、“皇服茶”の名前がつき、“皇服茶”は幸福と関連づけて「大福」の文字が当てられるようになったとされるが、名の由来は諸説あるようだ。
今日は午前中に祖母とビデオ電話してから、近くの氏神様へお参りに行きました。 天気が良かったので、ちょっと遠くまでお散歩。 先生に体力をつけるように言われたので、散歩して体力をつけていこうと思います。 せっかくなので、空いていたら入ってみようと思ったお店を目指して行きました。 tabelog.com 前にデパートの出店で購入して食べたプリンがとても美味しかったので、 お店にも行ってみたかったのです。 1年で2日間しか出ないメニュー「大福茶と抹茶ぜんざいのセット」を お目当てに行ってみました。 人が並んでいたらやめようと思ったけど、誰も並んでおらず、 すんなり入れて良かったです。(早い時間は混んで…
のんびりな朝 我が家の場合は 七草入り たまご雑炊 この一年の 無病息災を 願います 大福茶を 添えて・・ Bell Colorのレッスンに関してのお問い合わせはこちらからお気軽にお寄せ下さい。レッスンお申し込みこちらよりお申し込み下さい。 Bell Color 田中晴美 mail bellcolor.iro@gmail.com ※当サロンは女性専用、完全予約制となっております。 悪しからずご了承くださいませ。
あけましておめでとうございます Bell Color ・お雑煮(鳥細切れ肉、ごぼう、椎茸、しめじ、水菜、ねぎ、人参) ・大福茶 Bell Color 実家では・・ 元旦には 梅干しを入れた緑茶を 飲んでいました 由来はわからなかったのですが 「大福茶」 というものがあることを知り 昨年から お取り寄せしていただいています。 今年も 爽やかな緑茶で 目が覚めました 今年も マイペースに 綴っていきたいと思います どうぞよろしくお願いいたします。 Bell Colorのレッスンに関してのお問い合わせはこちらからお気軽にお寄せ下さい。レッスンお申し込みこちらよりお申し込み下さい。 Bell Colo…
2021年 元旦 それなりにおめでとうございます 特別のめでたさは望んでおりません 普通が一番 何が普通なのか 年初めから悩ましい問題です 自分といつも傍にいる人が健康で過ごすことでしょうか (もちろん世界の平和だって考えているんですよ) 今年こそは!と変わることも大事 変わらずに持続することも大事 どんな一年になるのか不安材料ばかりで 明るい兆しも見えておりませんが 気持ちだけはゆったりと優しくありたいと思っております どうぞ本年も 広いお心でお付き合いいただければこのうえない喜びでございます さて、わが家のお供えは木で出来ています、てっぺんの橙の色が古さを感じます。 中心のお餅は手のひらに…